タグ

2012年11月2日のブックマーク (3件)

  • JavaScriptのテストツール「testem」が素晴らしいぞ - Mach3.laBlog

    この記事は賞味期限切れです。(更新から1年が経過しています) JavaScriptユニットテスト一年生の私が、Nettuts+ のチュートリアルで知ったテストツール 「testem」のお陰で大変捗ったので是非お勧めしたく、ここで紹介してみます。 testem ってなに testem via GitHub : airportyh/testem Unit testing in Javascript can be tedious and painful, but Testem makes it so easy that you will actually want to write tests. 要するに、面倒なJSのユニットテストをより快適にしてみんなでハッピーにテスト書こうよ!というツールです。 testem自体はnode.jsベースで動作し、Jasmine/QUnit/Mochaに対応して

    JavaScriptのテストツール「testem」が素晴らしいぞ - Mach3.laBlog
  • 型情報(宣言)と、実装を分離できる仕組み prof.js を実装してみました - latest log

    続き書きました: http://uupaa.hatenablog.com/entry/2012/11/02/154337 今朝方ピコーン*1 があったので頑張って1日で実装してみました。 ピコーンの内容は ・今あるソースコードを汚さずに、動的な型チェックのための仕組みを後付で追加する事ってできないかな? ・同時にパフォーマンス・チューニングに必要な情報も取れるのではないか ・宣言と実装を分離する方法があるのではないか ・今まではできなかった、戻り値の動的な型チェックもできるのではないか です。 監視対象の関数のIN/OUTで、呼び出し階層をネストした状態で吐き出すトレース機能 監視対象の関数の呼び出し回数と、実行時間の統計情報 宣言にもとづく引数の動的な型チェックと、戻り値の動的な型チェック などを prof.js として実装してみました。スライドはこちら http://www.slide

    型情報(宣言)と、実装を分離できる仕組み prof.js を実装してみました - latest log
  • ApacheとNginxの性能比較でevent_mpmの本気を見た

    はい、これは僕がいつも良く見るApacheとNginxの性能差に見えます。大体、ApacheはNginxの75%程度の性能に落ち着きます。数十バイトの静的コンテンツに対するリクエスト処理はNginxの得意分野だと思っていたので、大体こんなものです。 そこで、真面目にevent_mpmのチューニングを行ってみました。で、幾度となくベンチを試した結果導き出した、静的コンテンツに対する同時接続数100程度に対して最高のパフォーマンスを示すevent_mpmの設定は以下のようになりました。 [program lang=’apache’ escaped=’true’] StartServers 4 MinSpareThreads 4 MaxSpareThreads 4 ThreadsPerChild 2 MaxRequestWorkers 2 MaxConnectionsPerChild 0 [/p

    ApacheとNginxの性能比較でevent_mpmの本気を見た