ネットのサンプルコードが文字化けして困ったのでいろいろやってみた結果。 文字コードを設定出来る箇所が複数あり、わかりづらかったのでメモしておく。 ①ワークスペースごとの設定 ②コンテンツ・タイプごとの設定 ③プロジェクトごとの設定 ①ワークスペースごとの設定 当該ワークスペースの文字コードはここで設定する。 [ウィンドウ] → [設定]からの「一般」 > 「ワークスペース」 ②コンテンツ・タイプごとの設定 ここでは「.javaのファイルはMS932で扱う」など、ファイルのタイプごとに設定が可能。ここの設定は、次の「③プロジェクトごとの設定」に勝る模様。ここでハマった。 [ウィンドウ] → [設定]からの「一般」 > 「コンテンツ・タイプ」 ③プロジェクトごとの設定 [プロジェクト] → [プロパティー]からの「リソース」 まとめ ・「①ワークスペースごとの設定」で基本的に採用する文字コード