タグ

ブックマーク / techblog.asahi-net.co.jp (2)

  • シェルスクリプトとの対比で理解するPythonのsubprocess - 朝日ネット 技術者ブログ

    はじめに 開発部の ikasat です。 皆さんは git, ssh, rsync のような外部コマンドを呼び出すスクリプトを書きたくなったことはありますか? 個人的にこの類のスクリプトは最初はシェルスクリプトとして書くのですが、改修を重ねるうちに肥大化して処理も複雑になり、 後から Python のような汎用プログラミング言語で書き直すことがよくあります。 外部コマンド呼び出しを書き直す際に、Git 操作のために pygit2、 SSH 接続のために paramiko のようなライブラリをわざわざ使うのは大がかりだったり、 rsync に相当するようなこなれたライブラリが存在しなかったりする場合があります。 そのような時は標準ライブラリの subprocess モジュールを利用し、Python から外部コマンドを呼び出すことになるでしょう。 しかしながら、Python のチュートリアルペ

    シェルスクリプトとの対比で理解するPythonのsubprocess - 朝日ネット 技術者ブログ
  • コンビニ払いを導入して1年ほど経ちました - 朝日ネット 技術者ブログ

    開発部の 8luka です。 当社ISPサービスASAHIネットの個人のお客様にコンビニ払込用紙での支払方法(以下、コンビニ払いと記載します)を導入して一年ほど経ちました。 なぜ導入したのか、どう導入したのか、導入してどうなったのか、そんな話をこの件の開発を諸々担当した立場からお伝えします。 目的の話 誰が・いつ・コンビニ払い? それでもお支払いいただけなかったら? コンビニ払いの導入前はどうなってたの? それをどうして変えようとしたの? それで、導入できたの? 実現方法の話 利用料金の計算から債権データの生成まで 払込用紙の送付 印刷リクエストの冪等性の確保 送付できない・できなかったケースの対応 再発行 入金データと消込 入金と請求の紐付けの知識のありか 滞納対応 効果の話 採用情報 目的の話 誰が・いつ・コンビニ払い? 個人のお客様(以降「お客様」と表記します)には、ASAHIネット

    コンビニ払いを導入して1年ほど経ちました - 朝日ネット 技術者ブログ
  • 1