タグ

2017年8月23日のブックマーク (4件)

  • Node.js has forked into Ayo – SourceContribute

    Repeated ToC violations by an authority figure went unaddressed. TSC members left. Node has been forked: https://t.co/OzFOgD3hCl — ms claws (@alicegoldfuss) August 22, 2017 A committee at the Node.js project voted 60% in favour of allowing a developer to stay on with the project. The vote put forward to the committee noted some violations of the Code Of Conduct. The fact there was a vote means tha

    Node.js has forked into Ayo – SourceContribute
    ledsun
    ledsun 2017/08/23
    Node.jsのアンチハラスメントポリシーが弱すぎるって話をしています?
  • 「 ソフトウェアの資産計上」は業界の求めたこと | おごちゃんの雑文

    Twitterで いつどう言う理由でこんなアフォな法律にしたのか知らないけど、即刻撤回するだけで日IT国になれる気がする。 「日においては、税務上は自社開発のソフトウェアも資産計上して、3年若しくは5年で減価償却をする必要があります。」 https://t.co/TaAkA72OG7 — ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2017年8月22日 というのが流れて来て元ネタの、 Amazonは最大のハックである「税ハック」と日のソフトウェア産業の競争優位 を読んだのだが、事実誤認とゆーか、読みスジ違いが酷いのでまとめておく。会計士の人が書いているようなので、そういった意味の「間違い」ではないのだが、根にズレがある。 そもそも、昔は無形固定資産に「ソフトウェア」という科目はなかった。 なかったらどうだったかと言えば、「ソフトウェア」は全て経費であり損金だった。その当

    ledsun
    ledsun 2017/08/23
    とてもわかりやすかった。なるほど、それ(固定資産で銀行からお金が借りやすくキャッシュフローの管理が楽)で前職の人材派遣的なSIerは自社ビル持ってたのか。
  • Twitterから深層心理を解析し、その人だけの武器を生成して戦うPCインディーゲーム「Last Standard」がTGS2017に出展 | Gamer

    I From Japanは、9月21日から幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2017において、PC用ソフト「Last Standard」をインディーゲームコーナーに出展する。 「Last Standard」は、固定されたプレイスタイルが存在しないことをコンセプトにした3Dアクションゲームだ。 作に搭載された「サイコダイブシステム」は、SNSの情報からユーザーの深層心理を解析し、そのユーザーだけの武器を生成することができる。 武器の形状やステータスだけでなく、武器に適した攻撃モーションも生成され、ユーザー自身の武器の特色を生かした自分だけのプレイスタイルを確立することが可能だ。 それぞれのプレイヤーが自分だけのプレイスタイルを確立することで、戦闘における常套パターンがなくなり、ユーザーは一回一回の勝負で相手ユーザーの立ち回りを見極めることが要求される。

    Twitterから深層心理を解析し、その人だけの武器を生成して戦うPCインディーゲーム「Last Standard」がTGS2017に出展 | Gamer
    ledsun
    ledsun 2017/08/23
    なんだこの、中2心をくすぐりまくる設定w
  • 消費税率の上げ下げを拘束力のある法で決めてはどうだろうか

    消費税って一律だから、経済状況に応じて増減させるのがラク(という言い方は語弊があるかな)なんだし、不景気になったら下げればいいんだよ。景気が良くなったらまた上げればいいじゃん。そういう調整機能を、まるで選択不可能な、というか最初から「ない」と勝手にしてるのは財務省なんじゃないの — ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 (@hietaro) 2017年8月22日 経済系のゲーム、シミュレーションをプレイした人ならすぐにピンとくる話。消費税は一律に課税するのが大前提の仕組みの税金で、増税すれば当然あらゆる方面でネガティブな影響が生じるようになる。重税で喜ぶ消費者などいやしない(マゾな人位)。消費を喚起させ経済を活性化させるのには、足かせを無くす必要がある。過熱化したら冷や水を投入すればよく、その一つが税率のアップでもある。 指摘されている通り、不景気ならば好景気になるように税率を下げ、好

    消費税率の上げ下げを拘束力のある法で決めてはどうだろうか
    ledsun
    ledsun 2017/08/23
    見方によっては「不景気でも一定の税収が確保できるのが消費税」。「景気対策に消費税を下げる」は、ないと思っています。効果が出なかった時に、上げ直せないので、税収ショートして死んでしまう。