タグ

2018年8月26日のブックマーク (10件)

  • 飲みにいく→呑みにいく って書くやつが嫌い

    大学入学したての若者ならともかく、いい年した大人でこれを使われると内心一歩引いてしまう。 でも今付き合ってる彼女が呑みって書く。 いい年したいい女なのになぁ

    飲みにいく→呑みにいく って書くやつが嫌い
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    太宰治が好きなのだろう https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/18350_32522.html 横山利一や宮沢賢治も使っている。文学女史なのであろう
  • WEB+DB PRESS Vol.106 で仮想DOMアルゴリズムについて書かせていただきました - mizchi's blog

    特集書かせていただきました WEB+DB PRESS Vol.106 作者: 成田元輝,杉浦颯太,小和瀬塁,山中大輔,末田正樹,藤野真聡,竹馬光太郎,桑原仁雄,倉長拓海,牧大輔,秋山卓巳,前田雅央,星北斗,末永恭正,久保田祐史,池田拓司,はまちや2,竹原,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/08/24メディア: 単行この商品を含むブログを見る ターゲットは「仮想DOMアルゴリズムそのものに興味がある人」と「Reactのキャッチアップに遅れた人」 よくあるReactについての記事ではなく、仮想DOMアルゴリズムとそれによって実現されるFluxを解説する話です。Reactのコード例は出ますが、あくまで仮想DOMアルゴリズムそのものについて書いています。VueFlutter にもそのまま応用できるはずです。 特集の内容を要約すると、仮想DOM

    WEB+DB PRESS Vol.106 で仮想DOMアルゴリズムについて書かせていただきました - mizchi's blog
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    読みました。(現時点で)仮想DOMに関するオーソドックスな内容がまとまっていたと思います。
  • npm or yarn, that is a problem.

    LL.pm で発表した npm と yarn の話です。

    npm or yarn, that is a problem.
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    両者の現在のステータスがわかって、便利
  • 「胸キュン男子」に遭遇する都内路線トップ10

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「胸キュン男子」に遭遇する都内路線トップ10
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    通勤電車の辛い状況を楽しもうとする姿勢や良し。ネタが「コンビニ店員の挨拶が気持ちいい」に近くて、感覚的に古いのはわかる。廃墟見て萌えるとか、田舎のロードサイドの風景が好きとかと何が違うのだろう?
  • とんねるずがここまで時代錯誤になったワケ

    30年近く放送を続けたフジテレビを代表する人気バラエティ『とんねるずのみなさんのおかげでした』(以下、『みなさん』)はなぜ終わってしまったのか。 その決定的な要因の1つは視聴率が下がってきたことだろう。『みなさん』が視聴者の支持を得られなくなってしまったのは、番組の中にある質的な部分が飽きられ、時代遅れになってしまったからではないか。 ここ数年、とんねるずはコンビとして『みなさん』以外のレギュラー番組を持っていなかった。とんねるずというタレントにとって、この番組こそが生命線だった。だからこそ、ここに懸ける彼らの意気込みも尋常なものではなかった。『みなさん』が多くの視聴者に飽きられてしまったのだとしたら、それはとんねるずという芸人が飽きられつつあるということを意味する。 具体的に言うと、とんねるずの「パワハラ(パワー・ハラスメント)的な笑い」が今の時代に合わなくなっているのだ。 とんねるず

    とんねるずがここまで時代錯誤になったワケ
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    芸能人は時代に合わせて使い捨てされるもの。素人くささで売っていた芸人が、30年も一つの番組を続けられた秘訣が知りたい。見た目はワンパターンでも時代に合わせて色々変えてきたはず。
  • アジア人のヨーロッパコンプレックスがいい加減ダサすぎる

    なにがヨーロッパじゃ。どいつもこいつも。うんざりじゃ なにが街並みが美しいだよ。あんな作られた美しさなんか微塵も魅力ねーわ 街並みキープのために情報が削られまくって窮屈な生活になってんだろあいつら ああいうのをディストピアっつーんじゃ ヨーロッパの美意識なんかくそくらえだよ 真の美しさってのは人間が暮らして行くために必要なものが連なって自然に生み出されんの そもそも意識するもんじゃないんだってば。新海監督はやっぱ神なんだよなー。電車や車や電柱やらコンクリートやら こういうものに美を見出してこそだよな ヨーロッパの街並みなんてのは狙ってやったあざとさ全開で気色悪いんじゃ。どう?俺たち美しいでしょ?みたいな。 美しさなんて狙ってない、何気ない日常風景こそが美しくあるべき。我ながら名言じゃね? ---- 追記 https://anond.hatelabo.jp/20180825190041 なん

    アジア人のヨーロッパコンプレックスがいい加減ダサすぎる
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    サクラダファミリアを見ると300年掛けて作ったものが(概念的には)永遠に残ると思っている節がある。日本では台風や地震ですぐ壊れ、作り直すもの。今も残っているのは、需要があって生活に紐付いているものだろう
  • コーヒーに牛乳なぞ入れるな

    折角のコーヒーに牛乳なぞぶち込んで泥水にするのをやめろ。 農家の人に申し訳が立たない。 そもそも牛乳は牛の飲み物だ。 人間の母乳を牛が飲まないのと同じ。 あんなもの飲んでたら脳が牛の乳の絞りカスの様になってしまうわ

    コーヒーに牛乳なぞ入れるな
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    コーヒー「なぜ食べられる実を腐らせ、種子だけ取って火炙りにするのか?種子をすり潰し茹で汁を吸い、残りは捨てるのはなんなのか?なにゆえ耐病性のない脆弱な品種ばかりを増やすのか?神にでもなったつもりか!」
  • JavaScriptが20周年。開発者のBrendan Eich氏が過去と未来についてのスライドを公開

    JavaScriptが20周年。開発者のBrendan Eich氏が過去と未来についてのスライドを公開 今月、2015年5月はJavaScriptが登場してからちょうど20年にあたります。20年前にJavaScriptを開発し、現在Mozillaに所属するBrendan Eich(ブレンダン・アイク)氏が、JavaScriptの過去を振り返り、未来について触れているスライドを公開しました。 このスライドの公開を知らせるBrendan Eich氏のツイートには「#modernweb2015」のタグが付いています。 JavaScript at 20 - http://t.co/CPXEnl5Dcp #modernweb2015 — BrendanEich (@BrendanEich) 2015, 5月 15 このタグは2015年5月15日に台湾の中央研究院人文社會科學館が開催したイベント「Mo

    JavaScriptが20周年。開発者のBrendan Eich氏が過去と未来についてのスライドを公開
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    "JavaScriptは1995年5月、10日で書き上げた"
  • スルガ融資、Jリーガーに飛び火 10人、返済困窮 | 共同通信

    シェアハウス「かぼちゃの馬車」への投資を巡り、スルガ銀行が不適切融資をした物件所有者に、サッカー日本代表ら約10人のJリーグ選手や元選手がいることが25日、分かった。いずれも多額の借金を背負って返済に困窮しており、普段のプレーや現役引退後の人生に悪影響が出かねない状況だ。問題がスポーツ界に飛び火した。 スルガ銀はサッカー王国といわれる静岡県の地方銀行で、JリーグYBCルヴァン・カップ覇者と南米カップ王者で争う大会の冠スポンサーも務めている。改ざん書類に基づく融資などが次々と表沙汰となり、ある選手は共同通信の取材に「こんな銀行とは思わなかった」と話した。

    スルガ融資、Jリーガーに飛び火 10人、返済困窮 | 共同通信
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    「スル銀杯で○○選手のプレーを見て感動して、ファンになっちゃいました。僕にできることで何か応援したいなと思いまして、引退後のお金の心配をせずにプレーに集中できるための良いお話があります。」とか?
  • 枝野氏「サマータイムは無理、いくつ時計があります?」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) (サマータイム導入は)無理だと思っている。皆さんの周りに、いくつ時計があります? テレビ、炊飯器、当然パソコンやスマホとあらゆるところについている。 あらゆるコンピューターシステムがサマータイムを前提としていない。全部ソフトを入れ替えなければならないかもしれない。景気対策として、新たな仕事が増えていいんじゃないかという側面がないわけではない。来年はいや応なく、平成が平成でなくなり、膨大な仕事を担っている方がいて、加えてサマータイムになる。 労働との関係です。午後3時に仕事が終わり、当に残りの時間を余暇に使うと思います? しかも、東京の暑さですからね。日が暮れないと余暇に使えない。労働時間が長くなる方向になりかねない。無理やり2時間、急に朝早く起きることに、ついていけるのか。体調が壊されかねない。こんなリスクをとりながら、何かメリットがあるのか。少なくと

    枝野氏「サマータイムは無理、いくつ時計があります?」:朝日新聞デジタル
    ledsun
    ledsun 2018/08/26
    よいぞ。こういう時こそ野党はこぞって政権政党を批判しよう。