タグ

2021年12月13日のブックマーク (7件)

  • 東京都 新型コロナ 1人死亡 7人感染確認 感染は先週月曜と同じ | NHKニュース

    東京都内の13日の感染確認は7人で、32日連続で30人を下回りました。 また、都は、感染が確認された50代の女性1人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は13日、都内で新たに20代から80代までの男女合わせて7人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日と同じ人数でした。 都内の1日の感染確認が50人を下回るのは58日連続、30人を下回るのは32日連続です。 13日までの7日間平均は17.4人で、前の週の108.1%です。 都の基準で集計した13日時点の重症の患者は、12日よりも1人増えて4人でした。 また、都は、感染が確認された50代の女性1人が死亡したことを明らかにしました。

    東京都 新型コロナ 1人死亡 7人感染確認 感染は先週月曜と同じ | NHKニュース
    ledsun
    ledsun 2021/12/13
    “13日までの7日間平均は17.4人で、前の週の108.1%”
  • 百貨店屋上からブロック投げ落とし殺人未遂の疑いで逮捕 奈良 | NHKニュース

    奈良県橿原市の百貨店の屋上からコンクリート製のブロックなどを投げ落としたとして、35歳の容疑者が警察に殺人未遂の疑いで逮捕されました。警察によりますと「コロナでジムが休業になり運動できずにいらいらしていた」などと容疑を認めているということです。 逮捕されたのは、大阪・八尾市に住む無職の山庸博容疑者(35)です。 警察によりますと、今月3日、奈良県橿原市の近鉄百貨店の屋上から、重さおよそ3キロのコンクリート製のブロックとおよそ1キロのレンガ、1つずつを投げ落としたとして、殺人未遂の疑いが持たれています。 ブロックなどは百貨店の脇の歩道に落下しましたが、けがをした人はいませんでした。 当時は百貨店の営業時間中で誰でも屋上に出入りできる状況だったということで、ブロックとレンガはシートが風で飛ばないよう重しとして置かれていたものでした。 警察が防犯カメラを調べたところ、山容疑者が屋上に出入りす

    百貨店屋上からブロック投げ落とし殺人未遂の疑いで逮捕 奈良 | NHKニュース
  • Node.js や deno に Web Standard な API をなんでも取り入れるのが良いことなのかについて - from scratch

    この記事は Node.js Advent Calendar の 11 日目の記事です。 qiita.com Web API と Node.js ES2015 以前の Node.js は Web Standard な API の中で足りないものを自分で補う形で進化を続けてきた。 Callback や Event 主体での非同期処理や Common JS な形でロードできる独自のモジュールの仕組みがその筆頭だと思う。ただ逆に Web Standard な API が流行ると今度はそれに追従していかないといけなくなってきた。 ES2015 以後に流行ったものといえば、 Promise 主体での非同期処理であり、 async-await での処理だと思う。また、 ES Modules の台頭もあり、今日では Node.js でも普通に呼び出すことが可能になった。 今ではどちらも Node.js で

    Node.js や deno に Web Standard な API をなんでも取り入れるのが良いことなのかについて - from scratch
    ledsun
    ledsun 2021/12/13
    fetchがなかなか入らないと思ったら、nodeに要らない機能が仕様に含まれているのか。fetchのAPIだけ覚えればよくなるかと思ってたけど、なかなかそうはならないんだなあ
  • 「親ガチャ」という言葉に怒る人が知らない“貧困家庭の悲惨すぎる現実”とは | 文春オンライン

    「親ガチャ」という言葉に込められた怒り 「親ガチャ」という言葉がTwitterトレンドに入るほど流行していたとき、興味があってワード検索をかけてみると、ネガティブな反応や嫌悪感を露わにしているつぶやきが非常に多かった。例えば「生んでもらった親に対して敬意がない」「親を『ガチャ』という言葉で否定するなんて、親が聞いたら悲しむ」という風に、親サイドの目線に立って考えている人たちによる意見が目立ったように思える。 もちろん若者であっても、親が自分を生んで育て上げてくれたことに感謝し、今も良い関係を築けている人であれば「自分の親を『ガチャ失敗』などと例えるなんて」と、「親ガチャ」に対して拒否反応が出てもまったく不思議ではないだろう。 私個人としては「親ガチャ」という言葉を好んでは使わない。しかしながら、世の中で起こっているさまざまな不平等を解決しようとするとき、なくては語れないのが「生まれ育った環

    「親ガチャ」という言葉に怒る人が知らない“貧困家庭の悲惨すぎる現実”とは | 文春オンライン
    ledsun
    ledsun 2021/12/13
    問題設定が雑なんよ。「親ガチャ」で問題定義しちゃったら、「出生国ガチャ」で日本を引き当てた時点で80万/200億の確率に勝ったSSRになってまうやんか。問題にしているのはそういうことじゃないでしょう?
  • 日本人は急速な人口減の深刻さをわかっていない

    TBS日曜劇場『日沈没』を観ているとつくづく政府の重大情報開示には駆け引きがあることが思い出されます。 今回の記事のテーマはドラマの話ではなく、現実世界の少々違った意味の日沈没(?)の話です。 「5年前から94万人減」に隠れた178万人減の真実 11月30日に総務省が2020年国勢調査の確定値を公表しました。NHKの報道のタイトルは『日の総人口減少続く 5年前より94万人余減少』です。全国紙の報道もすべて「5年で94万人減」で統一されています。 「思っていたよりも小幅だな」 というのが経済評論家としての私の直感でした。2008年に日の人口が減少に転じた後、それにしても5年で94万人とは減少ペースが遅く感じられる。それで総務省の発表を読んでみると実情がわかりました。数字のからくりはこういうことです。

    日本人は急速な人口減の深刻さをわかっていない
    ledsun
    ledsun 2021/12/13
    所得が増えそうにない状況で20年費用がかかる出産をする?高校まで無償化した、大学は奨学金でケアできる。費用面で次に取れる少子化対策は「お受験費用」。でも、それは違うじゃん?て俺でも思う。景気の方なん?
  • バグにあったらどうするか - CAT GETTING OUT OF A BAG

    Calendar for ソフトウェアテストの小ネタ | Advent Calendar 2021 - Qiita 12日目の記事です。 はじめに アイヌ民族最後の狩人 姉崎 等(あねざき ひとし)さんを語り手として、編集、構成された書籍『クマにあったらどうするか』を、読んだことはありますか? クマにあったらどうするか: アイヌ民族最後の狩人 姉崎等 (ちくま文庫) 筑摩書房 Amazon 私は、クマを自分の師匠だと気で思っています。なぜクマが師匠かというと、クマの足跡を見つけたときにクマを一生懸命追って歩く、そうやって追っていくうちに、山の歩き方やクマの行動などをすべて学んだからなのです。 こんな書き出しではじまり、姉崎さんの生い立ち、どうやってクマ撃ちになったのか、12歳から65年間、山に入ってクマを観察し続けた者にしか感じることのできないクマの生態や性質や習性、そこから導き出された

    バグにあったらどうするか - CAT GETTING OUT OF A BAG
    ledsun
    ledsun 2021/12/13
    いつものだ。なんか変だと思ってからなるべく早く調べた方がいいし、調べるならペアでやった方がいい。当たり前に思えるのに真似できる感じがしないやつ。「だって仕事でしょ」なんだろうけど…
  • コーディングについて思うこと垂れ流し

    ミライトデザイン Advent Calendar 2021 の 11 日の記事です カレンダーの右端は日曜日派の ほげさん ( zenn ) です Qiita のアドカレの右端は土曜日だったんですね、気を付けましょうね 血圧低い感じで、盛り上がりもオチもなく文字数制限のない Twitter のような駄文を晒します 導入 ある Haskell はいいぞおじさんの誕生のはなし 2014 年くらいだったか、大したきっかけもないけど Haskell を触った[1] 根的な基礎力が足りなかったしダラダラやってたので、ちゃんと H の内容を最後の章まで理解できたのは多分 2016 年くらいだった気がする そのあと Haskell の考え方とコードって超クールだなって思ってこんなのを書いたりした 細かい内容は覚えてないけど、記事の内容はニュアンスとしては こんな ↓ 実装をやめて User find

    コーディングについて思うこと垂れ流し
    ledsun
    ledsun 2021/12/13
    (本題と近いようで近くない話で)copilotみたいな入力支援が発達すると、go-lang風の省略記法が少ない誤読しにくい言語が、より便利に感じるようになるのだろうか?