niko and ... TOKYOでは10,000通り以上のランプとシェード、ケーブルの組み合わせが楽しめる「GENERAL DIY LIGHTING TOOLS」を展開中。こちらの売り場は、有孔ボードや塗装を加えた単菅パイプなどを組み合わせてスタッフがDIYしているんです。 4回目を迎えた「niko and ... TOKYO」との連載企画。今年niko and ...はブランド10周年を迎え、「であうにあう」をテーマに豊富なラインナップが店内を彩ります。そんなワクワクする売り場作りを支えるのが、niko and ... TOKYOのスタッフたち。そう、素敵な内装レイアウトは彼らのDIYによるものなのです。 今回の連載はniko and ... TOKYOの内装レイアウトを任されるVMD(ヴィジュアルマーチャンダイザー)の魚住さんがプロダクト製作を行います。プロダクトのテーマは、“マル
買ったばかりの新品の木材をDIYで古材風に仕上げるテクニックは、これまでもいくつかご紹介してきました。 ・新品の木材が10分で古材風に! 格安&時短エイジング術 ・新品の木材を海外の古材っぽく加工する方法 今回は木材の色そのものを変化させるエイジング術にプラスしたい、「下ごしらえ編」をお送りします。 YOUNG HOUSE LOVEにて紹介されていたアイデア。 これらをやるとやらないとでは、明らかに仕上がりが違います! ヴィンテージっぽい雰囲気が好きなDIYerのみなさんは、ぜひチェックしてください。 ▼beforeの状態。いたって普通の木材です。 1.エッジを落とす。 サンダーで角を取るだけで、全体のずいぶん印象が変わります。地道ですが、サンドペーパーでもOK。金やすりだと、よりラフに仕上がります。 2.ハンマーで叩く。 全体的にではなく、1カ所を何度も叩いてこんな風に。 オイルやステイ
DIYer(s)へのリノベーション相談はこちらから! リノベーションの費用やちょっとした暮らしの困りごとまで、DIYer(s)を運営する「カシワバラ・コーポレーション」にお気軽にお問い合わせください。 ブルックリンスタイルや男前なインテリアって憧れますよね。こうしたヴィンテージテイストのお部屋作りには、サビのあるアイテムや古びた家具が不可欠。とは言え、使い古したような味わいのかっこいい棚を作りたくても、ホームセンターにはピカピカの木材しか売っていないことが多いのではないでしょうか。 でも、おしゃれショップで買うと結構なお値段…。 ヴィンテージ風の家具をそろえるのって、意外と難しいんですよね。 だったら、年月が経ってサビた風合いも含めて、いっそ自分で作ってしまうのはいかがでしょうか。 なんと、ヴィンテージのあの使い古した感じを、DIYすればたった2日で出せちゃうんです。 ここでは、新しい木材
ソファは、所有する家具の中でも最も高価な家具の一つです。この木枠のソファは、シンプルで耐久性があり、モダンなスタイルに仕上げました。 もともと使っていたIKEAのソファからいくつかのクッションを転用して完成。 出来合いのソファでなく、オリジナルのソファをDIYしてみませんか?
【ナイフを身近な存在だと再認識させてくれるDIYキット】として紹介した記事が人気を博した『fedeca mellow mode』の《It’s my knife》。金物の街として知られる兵庫県は播州三木で120年以上の歴史を誇る老舗道工具メーカーの神沢鉄工が展開する同ブランドから新作が登場。 ¥4,800+TAX 前作は小刀モデルでしたが、今作はフォールディングモデル。刃を畳んでしまえるという実用性に特化した仕様になっているんです。前回同様、早速作ってみることにしました。 まずはキット内容の紹介から。 ハンドル材(1組)、ブレード(1本)、皿ばねとワッシャー(各2枚)、組ねじ(2組)、ピン(1個)、板ドライバー(1枚)、サンドペーパー#120・#240(各1枚)。 ハンドル材は前回の小刀と同じく硬くて質感の良い“ブナノキ”。 前作はハンドルパーツの切り抜きからスタートでしたが、今回は自分の思
写真のシンプルな椅子は、実は1本の木材だけで作っているんです。 パーツをバラせばコンパクトにまとまるので、アウトドアに持っていきたい逸品です。 用意するもの ・木材(高さ5.08×幅30.48×長さ243.84)×1本 ・電動丸のこぎり ・電動ジグソー ・穴を開けるドリル ・スクエア角定規 ・えんぴつ 作り方 木材を半分にカットします。上の図は、グレーの部分がこの後カットする部分を表しています。 1マス=1インチとなっています。 ドリルと電動ジグソーを使って、背もたれ部分にシート部分を通す、穴を開ける。 シート部分を削り出す。 それぞれの素材を通してみると、このような感じに。 プロダクトのクオリティを上げるために、背もたれのトップ部分、シート部分の角を切り落とします。 完成です! via:http://www.instructables.com/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く