タグ

2009年11月20日のブックマーク (14件)

  • 非モテはリスキーな生き方

    どれだけ異性に (あるいは同性に) に恋愛対象としての興味がないと思っていても、ある日突然人を好きになってしまう (というか、その人が好きだという自分の気持ちに気がついてしまう) ことはある。すくなくとも私の場合はそうだった。 さて、問題がふたつある。ひとつ目は、相手と恋愛関係を構築することは絶望的に不可能だ、ということ。私が年齢=恋人いない歴の真性非モテであり、こうした状況で何をどうすればいいのかわからない。くわえて、相手の人に嫌われている傾向がある。詳細は省くが、ちょっと素人にどうこうできる感じではない。 そしてふたつ目は、相手は職場の同僚だということ。つまり日常的に接触する機会がある。これが私をとんでもなく苦しめる。相手が道ですれ違った人とか、いきつけの飲み屋の店員さんとかだったら、いくらでも距離を置いて忘れるか、すくなくとも恋愛感情を薄めることはできただろう。しかし毎日顔を会わせざ

    非モテはリスキーな生き方
    legnum
    legnum 2009/11/20
    恋愛もそうだけど金の使い方でも似たリスク感じる。自分は永遠に質素な生活で生きていけると思ってる奴とかハラハラする。MAX枠が小さい新社会人時代あたりに自分で稼いだ金を限界まで使うって経験すべきだと思うわ
  • 以前プリントアウト宣告された者ですが、id:xevraさんに質問です

    ネタだという見込みを付けながらもあえて聞きますが、当にプリントアウトは有効なんですか? 当に自分の書いたものや話したことを紙なりCDなりに出力して精神科に持ち込めば、それを元に何がしかの判断をしてくれるものなんですか? 自分は以前精神科にかかっていましたが、ただでさえ短い診察時間なのにそうしたものを持ち込んで見ていただけるとは思いがたいです もし当に見ていただけるのなら、友人スカイプで会話した音声ファイルや自分のこれまでのブログの内容も含めてメンタル関連の自分の発言を全て持ち込みたいと考えています もし当に、私の人生そのものを包括的に判断した上で、つまり私の人間性をそうした媒体から把握し切っていただけるお医者様がいらっしゃるならそうしたいです けれども現実的ではないですよね 素人考えの精神医学観ですが、そんなものではなく私の話し振りや実際に起こった症状のみから病名を診断することが

    以前プリントアウト宣告された者ですが、id:xevraさんに質問です
    legnum
    legnum 2009/11/20
    これはそうでもないだろーって人にも宣告してた気がするから宣告リンク貼った方が良さげ。恥じゃないと思うけどなあ。無駄だからやらないってのも場合によっては悪手。細かく聞いてくれるとこは高いけどまあ
  • 彼氏に、服の中を見られるのが怖い

    街中を普通に歩いている女の子たちは、当たり前に受け入れ、やりとげていることなんだろう… 私は彼氏の前で服を脱ぐことができない。 いつ、ドッキリカメラ!みたいな感じで外に放り出されても大丈夫な姿しか、父親以外の異性に見せることができない。 性的虐待とかは無いよ?ファザコンっていう訳でもないです。トラウマとか、何も無い。 でも、父親orその他全ての男性、の間にものすごく開きがあるんだよね。 父親の前では、風呂あがりに、かえの下着持ってくの忘れたーって全裸でうろちょろして、呆れられるくらい。 父親にはどんだけぶっちゃけても、私が娘である以上、愛着を持ってくれるだろうっていう信頼感があるのかな。 父親以外の全男性の前では、気を抜いたら叩かれる?みたいな恐怖感があります。 彼氏がDQNなのでは、とか、ヤリチンなのでは、…そういうことはないです。 そういう人じゃないことは、自他共に認めている真面目な人

    彼氏に、服の中を見られるのが怖い
    legnum
    legnum 2009/11/20
    後藤えり子が初体験で同じ状況だったらしいが彼氏は彼女のスカートをたくし上げて上半身をすっぽり包んで頭で結んで「これなら気にならないでしょ」とやり遂げたそうだ
  • ぼくたちわたしたちのカニバル・カーニバル - wHite_caKe

    人肉について考えたこと、おありですよね? 少なくとも「人肉って美味しいのかな、それともまずいのかな?」とそのくらいのことをちらっと考えたことは、あるはずです。「いやー、一回も考えたことないね」 とおっしゃる方を、私は以下の理由で信用しません。 人肉を題材として取り扱っている作品は、映画小説・マンガなど、多くの分野に数多く見られ、フィクション、ノンフィクション共に豊富です。そういった作品に接した経験がないという方は、ありとあらゆる作品と呼ばれるものに接した経験が過小であるか、接してもその内容に対して少しも考えをめぐらせたことないか、そのどちらかです。どちらであるにせよ、私はそのような方をあまり信用いたしません。 多くの作品に接したことがあり、その内容について思いをめぐらしはするけれども、人肉についてのみ盲点のように考えが及ばなかった、と言い張る方。あなたはおそらく嘘つきですので、信ずる

    ぼくたちわたしたちのカニバル・カーニバル - wHite_caKe
    legnum
    legnum 2009/11/20
    保身の為とか倒錯者の意見アテにならんとか同じこと思うなあ。デリカテッセンはそういや味についての言及なくて違和感あったけど聞くに聞けないか。最近読んだ定年食が怖かったので保身続けます
  • 信州大が8ヶ月無断欠勤の男性事務職員を懲戒解雇 出張後に「これから戻る」というメールを送信したまま連絡取れず:にゅーそくちゃん!

    2009年11月17日 信州大が8ヶ月無断欠勤の男性事務職員を懲戒解雇 出張後に「これから戻る」というメールを送信したまま連絡取れず(57) 2009年11月17日 11:34│コメント(57)│ニュース | 地域│ 1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2009/11/17(火) 07:02:42 ID:???0 信州大学の事務職員が8が月間無断で勤め先を休みきょう付けで懲戒解雇されました。 懲戒解雇されたのは信大松キャンパスに勤務していた26歳の男性事務職員です。 大学によりますと男性職員は出張業務を終えた今年3月12日に「これから戻る」という 内容のメールを大学に送った後、連絡が取れなくなり無断欠勤を続けているということです。 大学では懲戒審査委員会を設けて調査していましたが、無断欠勤の期間が8か月に及んで いることから、きょうの付けで懲戒解雇処分としました。 大学によ

    信州大が8ヶ月無断欠勤の男性事務職員を懲戒解雇 出張後に「これから戻る」というメールを送信したまま連絡取れず:にゅーそくちゃん!
    legnum
    legnum 2009/11/20
    俺も>>9なのかなあって思った。でも「職員の教育を徹底」で改善する問題じゃないよなあ。説明が足りないのは察しろケースとジャッジする俺の脳がやばい
  • 「麻生さんなら即死」安倍氏が鳩山首相の「恵まれた家庭」発言に皮肉 - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三元首相は17日夜、都内で開かれた会合で、鳩山由紀夫首相が自身の資産報告漏れ問題を「恵まれた家庭に育ったものだから」などと釈明したことについて「何言ったって平気という感じだ。麻生太郎前首相が言ったら(政治的に)即死だ。だけどセーフ。鳩山氏は支持率が高いからうらやましい」と皮肉った。 一方、自民党の退潮傾向については「もう少し下がることはあるかもしれないが、そろそろ底に当たった音が聞こえるころだと思っている」と強調した。

    legnum
    legnum 2009/11/20
    安倍が首相になる前、幹事長とか官房長官になれた時のマスコミの持ち上げっぷりをみんな忘れすぎだと思うんだ
  • ダウンタウン浜田がズラだと確認できる決定的な動画を見つけた : VIPワイドガイド

    legnum
    legnum 2009/11/20
    ズレてるというか伸びたように見えたぞw
  • asahi.com(朝日新聞社):サンタ「クリスマス中止しないよ」 インフル心配だけど - 国際

    クリスマスは中止されないと誓うよ――子どもに向けたこんな約束を、フィンランドの国営放送(YLE)がサンタクロースの伝言として放送した。AFP通信が伝えた。  サンタが新型インフルエンザにかかるのではないか、と多くの子どもたちが心配しているためだ。  同放送は、サンタ人も助手をつとめる妖精も、が注意しているため病気にならない、とした上で、放送で「君たちもインフルエンザには気を付けるんだよ」と話しかけ、もしも新型インフルにかかってしまった場合は親や医師の言うことに従うように呼びかけているという。  フィンランドの伝説では、ラップランド地方のコルバトゥントゥリ山にサンタが住んでいるとされる。(小堀龍之)

    legnum
    legnum 2009/11/20
    クリスマスさえ無ければなんて思ってるダメな大人よりも子供優先か!正しいチョイスです
  • まにあっくすZニュース タイの女子学生制服が、やばいエッチと話題

    legnum
    legnum 2009/11/20
    ぎゃーす!これはやばい!
  • ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった:日経ビジネスオンライン

    篠原 匡 ニューヨーク支局長 日経ビジネス記者、日経ビジネスクロスメディア編集長を経て2015年1月からニューヨーク支局長。建設・不動産、地域モノ、人物ルポなどが得意分野。趣味は家庭菜園と競艇、出張。 この著者の記事を見る

    ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった:日経ビジネスオンライン
    legnum
    legnum 2009/11/20
    店員が多いのはいいな。けどホームセンターにコンシュルジュ置いてるようだと価格と折り合いつかなくなってくるからなかなか難しいやり方だな。今は良くても今後の展開が厳しそうだ。でも頑張れ!
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    legnum
    legnum 2009/11/20
    確かに怖いけどあそこには負けてるわw
  • 2009年10月11日夜 三瓶山北の原で見られた光柱現象|島根県立三瓶自然館サヒメル 天文トピックス

    10月11日午後8時10分から9時20分ごろまで、三瓶山北の原から、北西の空を中心に数十の光柱が見られました。 近隣のJFしまねの支所や出張所にお伺いしたところ、当日夜、大田市近くの日海沖ではイカ釣りやまき網の漁船数十隻が操業しておられたようですので、大気中の氷で反射した漁船の明かりが光柱として観察されたと考えられます。 なお、漁船で使われる照明には色の系統が、茶系統や白色系統のものがあるそうです。 光柱ごとに色が違って見えるのは、漁船の明かりのそのものが違うためだと思われます。 撮影:2009年10月11日午後8時52分 NIKON NIKKOR 24mm 1:2.8(絞りF4) FUJIFILM FinePix S5Pro (ISO1600) 露出10秒 撮影地/島根県大田市三瓶町(島根県立三瓶自然館) 撮影:2009年10月11日午後8時51分 条件は上に同じ 動画で見る光柱現象

    legnum
    legnum 2009/11/20
    これいきなり見たらビビるなー
  • 必殺技

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/11/18(水) 00:49:02.04 ID:vpArPVbG0

    必殺技
    legnum
    legnum 2009/11/20
    言い方じゃねえかw
  • マイク・和ゾウスキ:モンスターズインク”ライド&ゴーシーク!”:ボロボロおもちゃ箱:So-net blog

    legnum
    legnum 2009/11/20
    単体でも怖いのに集団だとさらに!