タグ

2010年11月2日のブックマーク (6件)

  • 神楽坂で「よしもとおもしろ選挙博」-若手芸人らが区長選をPR

    legnum
    legnum 2010/11/02
    天狗とキャベツ確認中が西落合保育園を訪問。4人の中から園長先生を選ぶという模擬選挙では「穴を掘って温泉を掘り当て、給食に毎日温泉卵を出す」という公約を掲げたキャベツ確認中キャプテン★ザコさんが見事当選
  • 2010年10月29日(金)経営方針説明会/第2四半期(中間)決算説明会 - 質疑応答

    3DSアメリカ市場での立ち上げ方について。特に、早く動く人もいれば、遅く動く人もいるというマーケットで、DSの時は初速があまり出なくて、結構早めに値下げをして動かしたという経緯があったと思う。今回、先ほど普及の課題ということで、日でも体験会の方をかなりやられるということになっているが、具体的にアメリカで、まずはコアゲーマーに向けてどのようにマーケティング施策を打っていくのかということを教えていただける範囲で教えていただきたい。また、アメリカのサードパーティーの対応も非常に重要と思っているが、アメリカのサードパーティー、ならびにリテーラー(小売店)の反応についてアップデートをお願いしたい。最後に、3DSの特に映画プレーヤーがカジュアルゲーマーに受けそうだが、日ではフジテレビ、日テレさんと組むというアナウンスに加え、映画会社との協力体制について新情報があれば教えてほしい。 岩田: 今まず

    legnum
    legnum 2010/11/02
    単に売れるからだけじゃなくてこの会社なら想像を超えた生かし方をしてくれるって期待が探さずとも任天堂に色んな新技術を持ち込ませるわけかー>「目利きの力」
  • とある家電販売員さんに教えてもらったこと

    先日、やたら熱心な家電販売員さんに教えてもらったことを書き留めておく 掃除機は日立製掃除機関連の主要な特許を日立が独占してるとのこと 具体的には ホースの付け根と持ち手側、両方回転 ヘッドノズルの形状 ヘッドノズルの稼動部 伸縮チューブの伸縮ボタンが手元に 体に取っ手が2箇所ダイソンの掃除機は日向けじゃない 基的に土足で家の中を歩く環境向け 細部の作りが雑すぎ ダイソンの送風機について風が弱すぎて、ちょっとでも離れるとほとんど涼しさを感じない 冷蔵庫は日立冷却のためのコンプレッサは日立 冷凍チルドはラップがいらないなど機能性抜群 ウォッシュレットはtotoPanasonicはちゃち、INAXは大味 作りが圧倒的にしっかりしてるのはtotoとのこと

    とある家電販売員さんに教えてもらったこと
    legnum
    legnum 2010/11/02
    なにこの大して家電売り場に行ってなさそう感
  • 地獄のミサワの公式

    地獄のミサワの公式
    legnum
    legnum 2010/11/02
    受賞の胡散臭さをかき消すウザさ
  • 美容師や風俗嬢に会話は求められていない

    風俗で働いていますが、お客様を楽しませようと思って、 会話をしようとすればするほど嫌われて行って、 逆に黙っていたほうがとりあえず不可は無く無難に終わるということに気付き始めました。 まずお客様の事を聞くと嫌われます。 仕事のこと聞かれたくない。家族のこと聞かれたくない。彼女のこと聞かれたくない。 過去の女性遍歴も風俗の利用頻度も風俗嬢に対する感想も、 居住地も収入も、聞かれたくない。 では自分の事話そうとするとやはり嫌われます。 彼氏の有無、他の客の事、プライベートの恋愛、風俗での勤務歴、病気の事、 風俗で働く理由、収入、今日一日の仕事の状況。 自分の事「ばかり」話されても、興味のない話を聞かされるのは苦痛だと。 「ばかり」話すな、と言われたところで、 お客様の事を聞いたら怒るくせに。 何を話しても何かしらの理由をつけて文句を言う客は必ず現れる。 人の粗を見つけたいのかもしれない。 絶対

    美容師や風俗嬢に会話は求められていない
    legnum
    legnum 2010/11/02
    最近担当美容師が辞めてふと思ったけど単に会話スキルの問題も結構あるんじゃないか。後任めっちゃ苦行。不自然な会話は誰だって嫌だし。あとは商売だからセールストークに見えて構えちゃう人が多いとか
  • なつかしさは何によって引き起こされるのかを明らかにしました — 京都大学

    2010年9月24日 なつかしさは、何によって引き起こされるのか、年齢によってどのように変化するのか、なつかしさを引き起こすノスタルジア広告(レトロ・マーケティング)の効果はどのようにして起こるのかについて、楠見孝 教育学研究科教授らがまとめた調査結果が、日心理学会の英文学術誌Japanese Psychological Research(Wiley-Blackwell社発行)に掲載されました。 この論文では、(1)なつかしさを引き起こすことがらは、過去の繰り返しの経験(反復接触)と長い空白時間(例: 昔のヒット曲、学校の場面)が重要であること、(2)なつかしさが引き起こされたり、昔をなつかしむ傾向は、男女とも加齢による上昇が見られ、男性の方がやや高いと分析しています。 論文名 Kusumi, T., Matsuda, K., & Sugimori, E. (2010). The eff

    なつかしさは何によって引き起こされるのかを明らかにしました — 京都大学
    legnum
    legnum 2010/11/02
    「今よりも昔の方が自分は幸せだった」みたいな設問は時代背景にすごく影響されそう。停滞期より高度経済成長期のが誰だって楽しいんじゃないかね