タグ

2014年1月21日のブックマーク (7件)

  • すれ違う際にジャラリ…「平成の五右衛門」御用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県警捜査3課と上尾署などは20日、住所不定、無職新見敏幸被告(49)(常習累犯窃盗罪で公判中)が1都5県で計605件、被害総額1億160万円の窃盗などに関与した疑いがあり、うち552件の窃盗容疑などでさいたま地検に追送検したと発表した。 発表によると、新見被告は2012年10月23日、桶川市坂田東の女性(60)宅に1階窓を割って侵入し、現金約3万円分の500円玉が入った器を盗むなどした疑い。 JR高崎線沿いで被害が相次いだため県警の捜査員が桶川駅で張り込んでいたところ、すれ違う際に硬貨が「じゃらり」とこすれ合う音がしたことから新見被告が浮上。昨年2月、窃盗容疑などで逮捕した。 新見被告は職務質問を受けても怪しまれないようにスーツ姿で住宅街を歩き、はさみで窓ガラスの端を割って侵入していたという。調べに対し、新見被告は「月に約50万円の生活費を内縁のに渡す必要があった」と供述し、容疑を認

    legnum
    legnum 2014/01/21
    内縁の妻つええ。09年6月~13年2月で1億円。時価を盗品半額に買い叩かれ補正しても年1200万超かー。って前科(http://goo.gl/Vl7K5k)あるじゃん。02年10月~04年12月で1億だと年2500万か働く気しないわな
  • | 加賀谷真理 Official Blog 「Tiny Bubble」 

    legnum
    legnum 2014/01/21
    羨ましいでしょうの決めつけ感かっこいい。あとこんだけ楽しんでおいて「何と、家で熱と嘔吐に苦しんでいた夫が登場したんです!」でしんだ
  • ツイッター混沌の歴史と知れば知るほど深まる謎:日経ビジネスオンライン

    海部 美知 エノテック・コンサルティングCEO ホンダ、NTT、米ベンチャー企業を経て、1998年にエノテック・コンサルティングを設立。米国と日の通信・IT(情報技術)・新技術に関する調査・戦略提案・提携斡旋などを手がける。シリコンバレー在住。 この著者の記事を見る

    ツイッター混沌の歴史と知れば知るほど深まる謎:日経ビジネスオンライン
  • 出会い系サイトの売上 - 出会い系の裏側大全

    前回の日記で書いた通り、出会い系サクラはかなり稼げる仕事です。 年齢が18歳以上でタイピングが出来れば、資格も学歴も職歴も服装も髪型も全部不問で、30〜40万クラスの給料からスタート出来ちゃうわけです。 「末端のバイトがそれだけ貰えるって事は、出会い系って儲かってるの?」 というのが今回のテーマ、書いてみたいと思います☆彡 ≪ぶっちゃけどんぐらい売上があるの?≫ いきなりテーマの核心ですが、どのぐらいの売上があるのかいきなり書いちゃいます(笑) 「サイトによる」というのは当然あるんですが、大体の目安で 中小…200〜1500万 大手…2000〜2億 ぐらいになると思います。 そして、信じられないかもしれませんが、これは年商ではなく「月商」の目安です。 「毎月2億のサイトなんてあんのか!?」 と悪友トモくんはビックリしていました(笑) しかも、かなり下火になったからこその売上で、全盛期である

    出会い系サイトの売上 - 出会い系の裏側大全
    legnum
    legnum 2014/01/21
    「つまり、5000万だとしたら2000万、5億なら2億が純利という恐ろしくボロい商売なので、人件費もそれなりに割り当てがあるのが実情」
  • 出会い系サイトが11億円所得隠し 全国で最大規模:朝日新聞デジタル

    全国最大規模といわれる出会い系サイト運営会社140社のグループが国税当局の一斉調査を受け、2012年までの6年間で約11億円の所得隠しを指摘されたことがわかった。140社はいずれも、東京・神田の塗料会社の社長(65)が実質的に経営。その活動拠点に弁護士事務所を開業させるなどして、「隠れみの」にしていたという。 東京、仙台、関東信越、名古屋、高松、広島、福岡の各国税局の税務調査を受けたのは、ラポーアンジェリック(東京都千代田区)▽クイックフロー(さいたま市南区)▽リンクシステムズ(浜松市中区)▽ベイライフ(岡山県津山市)など140社。うち約40社が所得隠しを指摘されたとみられる。 関係者によると、塗料会社社長は07年ごろから、息子ら数人と出会い系サイト運営会社を次々と立ち上げた。一時は100人を超える男性アルバイトが女性を装って利用者を募り、料金を振り込ませるなどして30億円超を売り上げてい

    出会い系サイトが11億円所得隠し 全国で最大規模:朝日新聞デジタル
  • 「女の敵は女」の話 - インターネットの備忘録

    「他の女を貶めること」で自分の価値を上げる女|AM「アム」 読みました。またファー様に絡んですんません。 この件に関しましてはブコメにも書いたんですけど、これはもう今カノが1200%悪くて他人を巻き込んで恋人の気持ちを試そうとする時点で全方位的に全力でアウト。 元カノとじぃさんは単なるバカだけど、今カノは自分の不安を解消するために他人を巻き込んで恋人の気持ちをテストするなんて絶対にやっちゃダメなことだし、そんなことしないと相手を信じられないなら一生信じられないだろうから、そんな相手とは結婚しない方がいい。 みたいなことを考えてて、女の敵は女っていうテーマに思い当たり、もし、同性であるわたしが今カノの友達だったなら、上と同じことを言うし全力で止めると思います。喧嘩になってもいいから「プライドを持て、恥を知れ、質に目を向けろ」みたいなことを言って必死に説得すると思う。 他方、もし元カノの立場

    「女の敵は女」の話 - インターネットの備忘録
    legnum
    legnum 2014/01/21
    不毛な事する奴は男女問わずバカかって思うけど別れたくても別れられないが先にあるなら自爆テロもアリなのかなと思う。プライド大事だけど貫きすぎると後腐れない都合のいい女になったりするし
  • 「角膜削りすぎ」レーシック手術被害、129件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レーザー照射で視力を矯正するレーシック手術を巡り健康被害の訴えが相次いでいる問題で、昨年12月、被害相談ホットラインを開設した医療問題弁護団への相談が129件に上ったことがわかった。 ドライアイや目の痛みなど通常の手術でも起こりうる合併症が多かったが、日眼科学会の指針に違反する可能性がある「過矯正」の苦情も3割近く(35件)に上り、弁護団で調査を進めている。 「過矯正」は、角膜を削りすぎて近視を必要以上に矯正すること。遠視や疲労感などの弊害につながり、学会指針では矯正の限度基準を定めているが、それを超えた手術が行われた可能性がある。相談者の受診先は特定の医療機関に集中しており、ほぼ半数が同じ医療機関で手術を受けていた。

    legnum
    legnum 2014/01/21
    これ悪いのは特定の病院だけであとは安全ですみたいにも取れるけど残りの半数は散らばってんだろ怖いわ