タグ

2023年1月11日のブックマーク (6件)

  • マスク氏、「史上最大の個人資産損失」でギネス認定…従来の記録保持者は孫正義氏(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=小林泰裕】ギネス世界記録で知られるギネスワールドレコーズ(英国)は、「史上最大の個人資産損失」の世界記録に、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)を認定した。2021年11月以降の損失額が約1820億ドル(約24兆円)に上り、従来の記録保持者、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長の586億ドルを大きく上回った。 【写真】「記録」を破られた?ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長 認定は今月6日付。ギネスによると、マスク氏の資産額はピーク時に3200億ドル(約42兆円)あったが、23年1月時点で1380億ドルと半分以下となったという。マスク氏は、440億ドルを投じた22年秋のツイッター社買収にあたり、テスラ株を売却。資産の大部分を占めるテスラの株価下落に拍車がかかって、巨額損失が発生した。

    マスク氏、「史上最大の個人資産損失」でギネス認定…従来の記録保持者は孫正義氏(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    legnum
    legnum 2023/01/11
    テスラ株はまだ10分の1ぐらい下げる余地残ってるし株を担保にたくさんお金借りてて株価下がり過ぎると強制売却になってまた下げるから相当綱渡り状態で「Twitter買ったせいで破産」が視野に入って来た感
  • なす on Twitter: "大物ツイッタラー達が次々騙されてんの草 ひろゆき…嘘を嘘と見抜けない人にry https://t.co/jzfC40L9FY"

    大物ツイッタラー達が次々騙されてんの草 ひろゆき…嘘を嘘と見抜けない人にry https://t.co/jzfC40L9FY

    なす on Twitter: "大物ツイッタラー達が次々騙されてんの草 ひろゆき…嘘を嘘と見抜けない人にry https://t.co/jzfC40L9FY"
    legnum
    legnum 2023/01/11
    この面々って静かに指摘するだけだとビタイチ反省しないからもっと大声で笑ってやって事の重大さを認識させるべきだけどこういう時だけ人のミスを笑うなんて最低みたいなスタンス取る奴らだから付ける薬ないよな…
  • aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたが..

    aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたがる人が分からん。金は掛かるがNYの方が絶対上手いものえるわ。金は掛かるが(日も美味しいケーキべようと思ったらそこそこ掛かる時代だが) 好きなブクマカだったけどこれはちょっとショック コンビニで作ってる人達もがんばってるんやで…

    aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたが..
    legnum
    legnum 2023/01/11
    10年20年前ならともかく現代だとめちゃ旨いのもあるぞ?って思ったけど「コンビニなのに値段そこそこ」するかもだな。生ゴミは言い過ぎだけどヤマザキのバナナスペシャルあたりを指してるなら有難がることは無いな
  • 男女平等パンチへ喝采が上がる理由

    男女平等パンチというワードが、日の街中で撮影されたらしき動画とともに、現在Twitter上でにわかに話題になっている。 今回の動画に限らず、SNS上では、 ・女性が男性に暴行を加える。それに男性が反撃し、女性はあえなくダウン というような映像に対し、喝采を送る男性が一定数いる。 そんな男性たちについて、女性側では「女性というか弱い存在を虐めて楽しんでいる」「男性という強者による加虐趣味」と捉える意見が見られる。 そう思いたい気持ちもわかるし、男性たちの中にはそういう手合もゼロではないだろう。 しかし、大多数の男性については、おそらくそれは間違った認識だ。そして、そのように認識を間違うこと自体が、男性たちがあの種の動画に喝采を送る原因の一つでもある。 どういうことかというと、あの動画への喝采は弱い者虐めや加虐趣味に興じる気持ちではなくて、 ・女性の持つ特権と特権意識によって、一方的かつ物理

    男女平等パンチへ喝采が上がる理由
    legnum
    legnum 2023/01/11
    こんな主張を正当だと思ってる認知の歪みすごいな…。いじめられっ子だった人?いじめられっ子が先に叩いたってだけでいじめっ子からボコボコにされても拍手喝采なのかな…。前提条件無視すんなってならない?
  • デートDV:暴言や暴力…被害者は男子生徒、女子の倍以上 | 毎日新聞

    大阪府の中高生1000人調査 大阪府の高校生グループが府内の約1000人の中高生に「デートDV」に関する調査をしたところ、男子生徒の3割以上が「(彼女から)暴言や暴力を受けて傷ついた」経験があることが分かった。女子生徒が「(彼から)暴力を受けた」割合は12%で、男子の半分以下。交際相手に「暴言が嫌と言えない」割合も、男子(30%)が女子(22%)を上回った。 調査は昨年9〜11月に書面で実施。府内の105人の中学生(男子55人、女子50人)、886人の高校生(男子300人、女子586人)が回答した。

    デートDV:暴言や暴力…被害者は男子生徒、女子の倍以上 | 毎日新聞
    legnum
    legnum 2023/01/11
    これだろな>「57組の夫婦にアンケートを取ったところ4人の妻たちが夫に暴力をはたらいた事を告白した一方、57人の夫の誰も自分が暴力をふるった事を認めなかったという結果」http://macska.org/article/104/
  • 「女性から男性へのDVは男性から女性へのそれと同じくらい頻繁」というウソ(macska dot org)

    Filed under violence Posted on 2005/08/18 木曜日 - 00:12:38 by admin You can leave a response, or trackback from your own site. http://macska.org/article/104/trackback/ 23 Responses - “「女性から男性へのDVは男性から女性へのそれと同じくらい頻繁」というウソ” しゅう Says: 2005/08/18 - 01:24:47 - 日では、DVという用語はTVのCMを通じて急速に普及したんですけど、 そのときのフレーズが、「夫、恋人からの暴力」だったんですね。 つまり、用語そのものは普及しても、概念からは男性被害者が完全に置いてけぼりをらったわけで、 とりあえず、0を1にするための過激なプロパガンダの一つだったのか

    「女性から男性へのDVは男性から女性へのそれと同じくらい頻繁」というウソ(macska dot org)
    legnum
    legnum 2023/01/11