タグ

globalとmanagementに関するlegnumのブックマーク (8)

  • 中国人とのビジネス - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    少し前に、弊社社員が大地雷を踏んでしまいまして、ご厚意先も含めて大損害を与えそうになった事例があったのですが、まさにこれだなというところでありましたのでメモ。 絶対に言ってはいけないこのセリフ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120412/390745/ ただ、ここに書かれていた内容は、力関係の問題と、相手の知的レベルの問題がどうしてもあるので、一概には言えないかなあと思いつつ。 ・場面1:みんなの前で叱って「面子をつぶすこと」 ロシア中国人の労働者を使っている会社に出資していますが、ロシア人やモンゴル人もいるので、安全徹底をするためにも、まずい作業をした人間は中国人だろうがロシア人だろうがみんなの前で叱るというマネジメントをしています。確かに、この記事でもありましたように、ライバル会社に移っていってしまったようですが、もとからロ

    中国人とのビジネス - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    legnum
    legnum 2012/04/25
    中国ビジネスのイメージってこんな感じだわ
  • 絶対に言ってはいけないこのセリフ

    中国に董事長として赴任することになったという知人から、どうしたら中国の現地従業員をうまく働かせることができるかと聞かれた。私は、かつて中国企業を買収し100名以上の中国人従業員をマネジメントした経験がある。そのときは、ずいぶん苦労をした。 どうしたら上手く中国人の部下をマネジメントできるかというのは、とても難しい問題である。突き詰めると、結局は中国人をトップに据えて任せた方がいいという結論になってしまいがちだ。我々日人には理解しがたい中国人のプライドや面子の問題があるからである。ただ、自身の経験から、どうすると中国人と上手くいかなくなるか、中国人の部下を怒らせてしまうか、ということについては十分に経験している。それをあらかじめ知っているだけでも、ずいぶんと結果は違うのではないかと思う。 場面1:みんなの前で叱って「面子をつぶすこと」 これをやってしまったことがある。従業員全員にそのミスに

    絶対に言ってはいけないこのセリフ
    legnum
    legnum 2012/04/25
    ナチュラルボーンパワハラ上司なだけwなんだけど逆に日本だとそのやり方のが性に合うって人は意外と多いからなあ。ナチュラルボーン社蓄にはちょいちょいパワハラしてあげた方が生産性高いのかー!って現場あった
  • 製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog

    2011年秋、世界経済株式会社・社ビルの廊下。中堅社員の日君がペットボトルのお茶飲料を飲みながら休憩を取っていると、いきなり肩をバンと叩かれました。 米先輩「よう!ニッポンちゃ〜ん、お疲れさん。どうした、しょぼくれた顔して。最近元気ないねぇ。」 日君「あ、アメリカ先輩。お疲れ様です。…なんか最近…、僕の仕事が少なくって…。」 米先輩「あー、イマドキの新入り連中は仕事憶えるの早いからねー。」 日君「ていうか聞いて下さいよ。あいつらズルいんですよ。」 〜〜〜回想シーン〜〜〜 韓国君「チョリーッス、ニッポン先輩。この仕事の仕方ぁ、オレに教えて下さいよチェケラッチョ。」 日君「あ、韓国君。君は勉強熱心だね(ちょっと生意気だけど…)。この仕事かい?。いいよ。これはね、こうやって次にこうやって、それでこう仕上げて。」 韓国君「Hey,YO。こうやってこうやってこうっスね。わかりっしたぁ。じゃ

    製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog
    legnum
    legnum 2011/09/16
    おい話はこれからってところで終わってんぞw
  • 韓国原発、今度は4号機でトラブル 運転を継続 - MSN産経ニュース

    韓国の原子力発電事業者「韓国水力原子力」は19日、南部・釜山市にある古里原発の4号機で同日、電源系統のトラブルが発生したと明らかにした。非常用のディーゼル発電機が稼働して電力を供給し、原発は運転を継続、安全に問題はないという。 同原発では12日に、1号機が電源系統の遮断器故障で運転を停止するトラブルが起きたばかり。 聯合ニュースによると、同原発は3号機と4号機が同じ系統の外部電源を使用。核燃料交換や施設点検のため今月4日から停止中の3号機の機器に問題が生じ、4号機への電力供給に影響を与えたとみられる。 約30年の設計寿命を延長している1号機については、老朽化による事故発生の可能性が高いとして、周辺住民らが裁判所に運転停止を求める仮処分申請を行うなど「廃炉」を求める声が強まっている。(共同)

    legnum
    legnum 2011/04/20
    老朽化問題はどの国もとっとと対処した方がいいんじゃないのか
  • 株式会社UBIC

    日経クロステックに記事「FRONTEO、学術論文などから未知の関連性を発見するAI開発」が掲載されました

    株式会社UBIC
  • グローバリズムは何故、貧困を引き起こすか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何か刺激的な表題ですけど、基的なところというか、金融を生業としている人でも結構ベーシックなところの理解が共有できていないことが分かったので。 もちろん、私も経済学そのものを体系的に深く学んでいたわけでもなく、読書や業務の中できっとこういうことなのだろうという経験則を当てはめながら理解しているので人のことを言えた義理でもないが… ただ、社会保障論とかで紐解かれる一般的な経済思想が分かっていればそれほど理解が困難な世界でもないし、(あまり理系文系で分けるのは好きな論法ではないが)数理的なモデル論を知らなくてもある程度の政治的分配について見識があればそれほど齟齬が起きるような話でもなかったろうと思う。 「私自身は保守主義者ではあるけれども、グローバリストではない」という姿勢に質問というか批判されましたが、その国や地域に自律的な経済システムが存在しているなかで、フリードマン流の自由貿易原理主義の

    グローバリズムは何故、貧困を引き起こすか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    legnum
    legnum 2008/05/08
    死ぬまで放置ってありそう過ぎて嫌だー。物事を複雑化して大半のバカを誤魔化す手法はもう通じないから全部シンプルにした方がいいって。立案者自らですら把握しきれてねーんだから
  • マツダの07年度総販売は+4.7%の136万台、欧州や北米好調

    legnum
    legnum 2008/04/18
    こうやって世界分散してるんだからドル安で輸出企業ピンチって考えはもう時代錯誤って事だよなあ
  • 日印大手の提携が引き起こす「IT鎖国」の崩壊 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    日印大手の提携が引き起こす「IT鎖国」の崩壊 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    legnum
    legnum 2008/04/09
    どう考えても(少なくとも将来的)にはIT鎖国は終わらせた方が良いと思うけどまだまだ終わらない気がするよなあ
  • 1