タグ

historyとpsychologyに関するlegnumのブックマーク (10)

  • せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

    私は男だけど、女性専用車両には賛成。 痴漢被害が酷いというのは聞いているし(リアル知人とはそういう話をしたことはないけど、ネット上で上げられる声を聞いてると酷いというのがわかる)、トラウマになって女性専用車両しか利用できない状況に追い込まれる人がいるのも知ってる。 女性専用車両には今後も(気づかずに、あるいは忘れてうっかり乗っちゃった、とかはあるかもしれないけど、少なくとも意図的には)乗るつもりはないし、わざわざ乗り込んで反対運動やってる連中は頭おかしいんじゃねーのと思う。周りを威圧するとか、クズすぎでしょ。 痴漢という犯罪がなかなか撲滅されない現在において、女性専用車両という解決には一定の合理性があり、それで救われる人が大勢いるのなら、私はそれに反対しない。敢えて乗車して、トラウマ抱えてる人を怯えさせようとも思わない。 でも形式的には差別だよね? 犯罪者の多くがその属性を持っていることを

    せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか
    legnum
    legnum 2018/02/26
    差別だけど痴漢被害の現状・歴史を理解してたらこういう話はしないんだよなあ。差別だけどまだお釣りが来るし「夜道を歩けるのは男の特権」って理解が浸透してない現代でここフラットにしても痴漢増長させるだけ
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    legnum
    legnum 2015/07/30
    どこの地域で企業規模どのぐらいかも知りたいけど地方の下請け企業だと普段から搾取されてるせいか搾取して当然みたいな雰囲気が悪気なく無意識に共有されてたりするよな
  • 昨日、話題になっている問題のあるレストランというドラマを初めて見てみたらのっけからつらすぎた。 - 腐ハウスブログ

    題名そのまんまなんですけども。つらすぎました。つらすぎて翌朝になってもリカバリーできなかったんですけども。 あらすじは私も前のところは見てなくてよく知らないのでウィキペディアをご参照ください。 問題のあるレストラン - Wikipedia 「男社会で理不尽な目に遭った主人公が、問題を抱えた女性たちとゲイによるビストロを開店し、ライバルの男性たちに勝負を挑むコメディドラマ」 らしいんだが全然コメディ感じなかったぞ。めっちゃつらかったぞ。 昨日の回は、二階堂ふみ演じる東大卒コミュ障喪女がメインであった。公式HPによると彼女は 「たま子の元同僚。東大出身の秀才だが、その実、融通の利かない勉強馬鹿。不器用で、実務はあまり出来ない。おまけにプライドばかりが高く、ビッグマウス。」 だそうである。つらい。 そもそもまずひとつだけ言っておきたいんですけども。 「東大卒=受験勉強しかできない融通の利かないコ

    昨日、話題になっている問題のあるレストランというドラマを初めて見てみたらのっけからつらすぎた。 - 腐ハウスブログ
    legnum
    legnum 2015/02/08
    仕事出来て当然のイメージの中で使えないと目立つだけで多いわけではない、ってわかっていながら八つ当たり的に非須弥山組をここぞとばかりに叩く非東大卒もいてめんどくさい
  • 僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ

    ひとつの会社で、サラリーマンを19年やった。 残念ながら、僕のサラリーマン人生は失敗だった。まだ、課長レベルだったけど、すでに先は見えていた。 自分ではデキるつもりで突っ走っていたのだけど、自分なりに壁を感じていたし、人事の同期から漏れ聞く会社の評価も、中程度のものであった。 僕らの世代(いま50代中盤)のサラリーマン人生も過酷だ。 順調なひとたちは、すでに取締役になっているが、最近のリストラで今更会社を辞めざるを得ないひともいる。 サラリーマンを続ける以上、上位に評価されるようにしなければ、若いころのわずかの差が、20数年後には無残な差となって突きつけられる。 いまでも、ときどき、ああこうすればよかったな、と思い出して後悔することがある。 そして、若くて元気なひとたちを捕まえて、オレみたいになるなよ、と説教したくなってしまう。 でも、僕の話など誰も聞いてはくれないので、こうやってブログで

    僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ
    legnum
    legnum 2013/11/01
    部下の女性に叱られて泣いたのが92年、9年耐えて退職起業が01年、07年に年商2億か。そんだけ成功すればそりゃ早く辞めればよかったと思うけど家族の才能だろw長女誕生してすぐインド独りドラッグ旅てhttp://goo.gl/tDYHeX
  • 俺たちが歩む道

    ※追記あり 今日Facebookでたまたま中学の頃の同級生のページを見つけた。 当時のことを思い出しながら懐かしさ半分、好奇心半分で同級生のページを見ていった。 俺の中学校は大阪の南部にある。 関西の人なら分かるかもしれないが柄の悪さで有名だ。 女の担任をグーで殴って辞職に追い込んだり、一晩で校舎中の窓ガラスを叩き割ったりするような学校だった。 一言でいえば動物園。人間のルールは園内では通用しない。 そんな中で俺は三年を過ごした。 中学の頃は非常に内向的で自分に閉じこもりがちだった。周りもヤンキーばかりで馴染めない。普通クラスの端っこにオタクグループがあるらしいが、うちの中学にはなかった。 机に突っ伏して休み時間をやり過ごしては毎日逃げるように学校を去っていた。 当然スクールカーストは最下層。身体的なイジメには合わなかったが、心に刺さる言葉を投げかけられることは多々あった。 正直にいうと当

    俺たちが歩む道
    legnum
    legnum 2013/07/17
    今と先の見通しが明るいなら過去暗くてもいいじゃん派だけどこういう人って子どもの頃に相当でっかい穴を心に開けられちゃってんだろなあ。彼らが当時の自分の立場にならない限り埋まらないぐらいの
  • [子育てエンジニア advent calendar] 親が決める、子供とネットのプライバシー

    このブログは子育てエンジニア advent calendar 2012に参加しています。が、あんまりエンジニア要素なかったごめん。 「赤ちゃんが産まれました!」と子供のプライバシー ツイッターで「無事生まれました」等で検 […] このブログは子育てエンジニア advent calendar 2012に参加しています。が、あんまりエンジニア要素なかったごめん。 「赤ちゃんが産まれました!」と子供のプライバシー ツイッターで「無事生まれました」等で検索すれば、昨日今日生まれたばかりの赤ちゃんの写真や、その親のアカウントがわかります。もう少し後には、つけられた名前もつぶやかれるでしょう。 自分の子供が産まれる、というのは、それまでの人生でも一、二を争うビッグイベントですね。毎日のようにツイッターなどソーシャルメディアで日常をつぶやいているなら、これこそがつぶやくべき日常の代表格、かもしれません。

    [子育てエンジニア advent calendar] 親が決める、子供とネットのプライバシー
    legnum
    legnum 2012/12/04
    赤ちゃんの時の写真をガンガン公開してる親御さんこういうのちゃんと考えてんのかたまに心配になる。泣いてる写真とか思春期や反抗期と相性最悪だと思うんだよな。量で薄まって来てるみたいだから杞憂に終わるのかな
  • Passion For The Future: 神社若奥日記―鳥居をくぐれば別世界

    « CONTENT'S FUTURE ポストYouTube時代のクリエイティビティ | Main | よもつひらさか » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気書評ベスト10 アクセス数が

    legnum
    legnum 2012/02/02
    「今は人が来なくても三十年やれば増えてくるやろ」「あと五十年もすれば立派な木になるやろ」などというスパンの長い発言は、おかあさんだけでなく神社にたずさわる人たち全般の特徴である
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    夏休み何べてる?頑張らない編 「うぉぉ!何でみんな一日中お腹空いてるんだー!」冷蔵庫を開き吠える夏休み。母さんの叫びを聞き、2ダースの卵が一斉にこちらを見て慰めるような顔をした。分かってるわよ、吠えたってご飯は出てこないわよ! 作る→べる→片付ける→作るの無限ループ そこに、送迎と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    legnum
    legnum 2011/11/24
    まったく自覚なかったけどこれ読んで「あの頃」と「今」の折り合いがちゃんと俺の中でついてるんだなーって思った。エントリ自体の言い分もついたコメントの言い分もわかるってこれ単に歳取っただけじゃねえか!
  • 今敏の遺書がすごすぎる件・・・:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    今敏の遺書がすごすぎる件・・・ カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 21:38:23.37 ID:s1cI0XUL0 2010年8月25日(水曜日) さようなら 忘れもしない今年の5月18日。 武蔵野赤十字病院、循環器科の医師から次のような宣告を受けた。 「膵臓ガン末期、骨の随所に転移あり。余命長くて半年」 と二人で聞いた。二人の腕だけでは受け止められないほど、唐突で理不尽な運命だった。 普段から心底思ってはいた。 「いつ死んでも仕方ない」 とはいえあまりに突然だった。 確かに兆候はあったと言えるかもしれない。その2~3ヶ月前から背中の各所、脚の付け根などに強い痛みを感じ、右脚には力が入らなくなり、歩行にも大きく困難を生じ、鍼灸師やカイロプラクティックなどに通っていたのだが、 改善されることはなく、MRI

  • かつて喪女だった伝説の歌姫、ジャニス・ジョプリンの同窓会

    テキサスのクソ田舎で育ったジャニスは暗い青春時代をおくったようだ。学生時代には学校でブサイクな女No.1に選ばれるほどだったとか。彼女の容姿が特別ひどかったとは思えないのだが、歌手として大成功できるほどの自己主張や表現力、個性を持った女性が田舎の学校で浮いてる様子は容易に想像できた。YouTube - Janis a Port Arthurhttp://www.youtube.com/watch?v=8mOP8ucVAD0残されたフィルムの中で、卒業パーティー(プロム)には誰からも誘ってもらえなかった、と笑いながらも語っている彼女の表情がたまらない。 歌手を目指し、故郷のテキサスを捨て、新天地サンフランシスコへ移り住んだジャニスはそこで大成功をおさめる。カウンター・カルチャーの代名詞として、あるいはジミ・ヘンドリクスらと並ぶロック・クイーンとして今でも語り継がれている。 ジャニス、27歳の

    legnum
    legnum 2009/09/14
    あのエントリに対してこういうエピソードをさらっと持って来れる人カコイイ。抱かれてもいいと思ってしまった
  • 1