タグ

neatnessとlifeに関するlegnumのブックマーク (27)

  • 夫婦ケンカした夜、生活必需品を捨てる癖がついた

    夫とケンカした夜、大事にしている物を1〜2個捨てるのにハマっている。 相手のものは流石にいけない。自分の愛用品を捨てる。 コツとしては、思い出の品とかではなく、生活必需品的なものを捨てること。 これまではアイシャドウ、タイツ、ヒートテック、ジェラートピケの下を捨てた。 深夜のリビングでゴミ箱にぶちこむ瞬間の快感たるや。 この瞬間のためにケンカしてるんだよなあと思う。 翌朝そのゴミ箱を見る夫は最初気味悪がっていたのだが、 今やもう慣れてきて「これ捨てちゃうの?」「思い切ったねえ」と楽しんでいる。 そういやこの習慣をはじめてからケンカの回数も減った気がする。 (やっぱり気味悪がられてるのかもしれない)(ごめんね) 結婚するまで、家族ってのはもれなく地獄だと思っていた。 つづけるのも地獄だし、つづけないのも地獄。 他人同士が一生深い関係を続けてりゃ、地獄の門が開かないほうがどうかしてる。 地獄

    夫婦ケンカした夜、生活必需品を捨てる癖がついた
    legnum
    legnum 2017/01/30
    断捨離できない人が夫婦ゲンカの勢い借りていらんもん捨ててるだけじゃねーかw個々に所有点数許容量が違うのにキャパ超えてるとストレスだからケンカ関係なく何とかした方がいい
  • 野田琺瑯・野田善子さんの冷蔵庫術 | 冷蔵庫 | Panasonic

  • 部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! LIGの副社長のゴウです。 俺の部下に「そめひこ」って奴がいるんですが、いま俺は彼の自宅に来ています。 見てください。この殺風景な部屋。 シンプルですが、あまりにも殺風景な部屋ですね。 今回、「そめひこの家で撮影をしたいから使わせて」と許可を取った上で、この部屋を200万円ほどかけて勝手に改造してみようと思っています。 とりあえず15分ほどでめっちゃ部屋がスッキリしました。荷物なさ過ぎ。 さぁ、こんな殺風景な部屋とも今日でサヨナラ。いつも頑張って仕事をしてくれている可愛い部下を喜ばせたいと思います。 インテリアのプロにお願いしてみた さて、実は今回の撮影をするにあたり、インテリアのプロに協力を仰いでおりました。 それがこちらのショールームを構えるインテリアショップのリグナさんです。 ショールームが東京駅からタクシーでワンメーターの所にあるのですが、なんでしょうねこの空間。 ヤ

    部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    legnum
    legnum 2014/09/29
    これ一瞬キツイわーと思ったけど「高級家具ローン組んでみたものの支払がキツくて激しく後悔している」設定にしたら撤去で毎月5万戻って来るようになったって事だから以前よりアガるのでは?
  • なんにもないぶろぐ

    私事ですが、 5月の初めから入院しており 先日やっと退院することができました。 病名は劇症型溶連菌感染症。 (退院してしばらく経ってから分かりましたが、 私の場合は少し特異版だったみたいです。 何がどう特異だったんだろう…?) 人いバクテリアなんて名前でも呼ばれたりしているそうです。 感染経路は不明、なぜ劇症化してしまったかも不明です。 あのどこにでもいる溶連菌が なぜか私の右脇の下(怪我等は特になし)に入り込み そこを根城に悪さをしたようで、 最初の症状は右上半身に起き上がれないほどの激痛と 40℃を超える高熱でした。 原因不明の状態で救急車で病院に運ばれ、 しかしその後も症状が酷くなる一方で さらに近くの大きい病院に転院。 そこでやっとはっきりとした原因が発覚し、 即座に手術でした (当に搬送されてから、あっという間に手術だった…)。 後で知りましたが この病気は一気に進行するらし

    legnum
    legnum 2012/12/07
    ひょー!最高すぎる。「収納スペースはミッチリ使い切る」って不可思議な固定観念とっぱらえばこうなるよねえ
  • 「趣味が心の支えになってる人がいる」ということを理解できない人

    cosmic music(2) @cosmic_program 友人が、秘匿していたアニメ資料を全部無断で奥さんに捨てられた。そのアニメは友人の心の支えだった。奥さんは「夫婦の笑えるエピソード」として触れ回ってるらしい。友人うつ病が長引いてる理由がなんか分かった気がした。 2012-12-04 16:45:45 MIB@C104日曜日(1日目) 東地区m09a @MIBkai そういえば、友人が受験疲れでになった時もアニメグッズを母親に全部捨てられたときだったなあ。そういう趣味が精神的な支えになってる、ってことを理解できない共感能力の低い人はそこそこいるよね。なぜか女性が多いけど。 2012-12-04 17:48:16 MIB@C104日曜日(1日目) 東地区m09a @MIBkai 女性が共感能力が高い、とかいうヨタ話を聞くと、ぜってー嘘だ、とか思っちゃうんよねえ。この「趣味が心

    「趣味が心の支えになってる人がいる」ということを理解できない人
    legnum
    legnum 2012/12/05
    普通に考えて共有スペース侵食しない限り勝手に捨てる事はないというか関心すら持つか微妙だと思うんだけど。自分の部屋に収まってても掃除しないから異様に汚いとかだと侵食だし。どれだけ管理出来てるかによる
  • 結婚とバスタオル

    うちは入浴後にフェイスタオルで体を拭くんだけど少数派なのかな? 風呂からあがってまず一枚を頭に巻き、髪から落ちてくる水滴をブロックしつつタオルドライ、さらにもう一枚とって体を拭く。 一度の入浴につき二枚のフェイスタオルを使い、毎回洗濯する、というやりかたをしてきた。 彼氏の家はバスタオル派。一枚のバスタオルを一週間繰り返し使う。 バスタオルって、 ・水を吸うととても重くて、拭くとき扱いづらい ・大きいので、身体を拭きながら床に接触しそうになる ・大きすぎて、髪をタオルドライするのに向かない ・洗濯してもなかなか乾かない というデメリットがあると思う。 あと、一度使ったタオルを乾かして再利用するのにも抵抗がある。 入浴後のきれいな身体を拭いたものだから問題ないと彼氏は言うけど、これはもう感覚的な話だよね。 フェイスタオルのメリットとして、 ・軽くて丁度良い大きさなので身体を拭きやすい ・一度

    結婚とバスタオル
    legnum
    legnum 2012/10/17
    実家はバスタオル使いまわしだったけど自分で洗濯するようになって干すのジャマくせーと思ってた時にフェイスタオル派閥と遭遇して信者になりました。別に共存可能だけど干す役は拒絶します!
  • The Laundress - Home

    ドライマークのついた衣類も洗えますか はい、洗えるものも数多くあります。ドライマークは、「ドライクリーニングもできます」という意味で「ドライクリーニングしかできません」という意味ではありません。水洗いの可否などをご確認いただき、こちらよりお素材に合わせたアイテムをお選びください。 妊婦・子どもの衣類にも使えますか はい、お使いいただけます。 界面活性剤を使用していますか すばやく効果的に衣類に浸透し洗浄等の効果を発揮させるため、デタージェント(洗剤)、コンディショナー(柔軟仕上げ剤)、クリーナー等には界面活性剤を使用しています。皮膚への刺激性や毒性がなく、生分解性の高い環境にも優しい界面活性剤です。 使用期限はありますか 使用期限はありませんが、購入後は早めにお使いになられることをおすすめします。高温多湿の場所や温度変化のある場所、直射日光の当たる所などに保管してあった場合には変質している

    legnum
    legnum 2012/08/20
    ファブリックフレッシュ気になる
  • 特徴 | The GreenFan | バルミューダ株式会社

    気持ちのよい夏の風 いつまでも浴びていたくなる自然の風を、部屋の中に再現できないだろうか。そんな想いから生まれた扇風機The GreenFan。独自のテクノロジーにより、大きく包み込む、やわらかな風を生み出します。それは自然界の風そのもの。快適で気持ちのよい夏をお届けします。

    特徴 | The GreenFan | バルミューダ株式会社
    legnum
    legnum 2012/06/02
    3Wって言うと従来の扇風機に比べて消費電力10分の1
  • 狭いスペースにピッタリな超薄型の収納棚【KLAFFI-hylly】

    eeva lithovius による『KLAFFI-hylly』は、存在感を感じさせないスマートな収納です。 棚板がフラットな状態で収納されているこのアイテム。必要な棚を手前に倒すことで、棚や小物置き場などに使用することが出来るというわけです。 これなら使わない時はフラットな状態に出来るので無駄がなくていいですね。狭小住宅にいかが?(via I New Idea Homepage)

    狭いスペースにピッタリな超薄型の収納棚【KLAFFI-hylly】
    legnum
    legnum 2011/12/11
    おおこれ特訓にいいんじゃねえか。収納もパーキンソンの法則に逆らえない人がほとんどだからどれだけ逆らえるか毎週写真撮って畳まれてる棚の枚数を徐々に増やせたら他の部分でもいけるてきな
  • http://ide911.com/wpss/

    legnum
    legnum 2011/12/05
    片付け出来てない部屋に他人を呼べる時点で、みたいな事を考えると働く女子大生側にも相当なリスクが
  • 朝日新聞デジタル:食器つけ置き、菌7万倍に 10時間で排水口並み

    後の器を10時間水につけ置きすると、菌の数は約7万倍に増え、台所の排水口並みになるとの実験結果を、民間の検査機関「衛生微生物研究センター」がまとめた。器のつけ置きは菌が増えやすいと注意を呼びかけている。 研究センターは7〜8月、水を張ったおけに肉、魚、ご飯、野菜それぞれ1〜5グラム入れ、器とともに室温で10時間放置した。 すると、器をつけた水で、ブドウ球菌や大腸菌の一種などが7万倍に増えた。器にも同じぐらいの菌が付いており、洗剤とスポンジで手洗いしても最大でも1千分の1程度にしか減らなかった。 特に、弁当箱のふち部分など洗いにくい場所は10分の1程度にしか減らなかったという。女性180人へのインターネット調査では、32%が後の器を10時間以上放置した経験があると答えたという。 厚生労働省によると、2010年の中毒患者数は約2万6千人、このうち4割以上は冬に起きている。セン

    legnum
    legnum 2011/11/25
    おかしい・・・食洗機の話がない・・・
  • 予期しないエラー

    お探しのページは存在しませんでした トップページへ キャンペーンページへ

    legnum
    legnum 2011/09/17
    なにこれちゃんと吸えるの
  • イデーのある暮らしの風景 Maisons avec IDEE - Archives | IDEE SHOP Online

    legnum
    legnum 2011/07/27
    ほらやっぱステキ部屋はモノが少ないんだよ多いやつはとっとと捨てまくれ!!!
  • WORST SELLER - 売れない商品ランキング

    IDEE SHOP Online でなぜか人気のないアイテムを、ランキングでご紹介します。 (※注 「売れ筋商品」のページと似ていますが、こちらは「売れない商品ランキング」です。) イデーではひとつひとつのオリジナル製品を丁寧にお作りし、国内外から良い品を厳選し、自信を持ってご紹介しているつもりなのですが、中には残念ながらほとんどお買い求めいただく機会のないアイテムもございます。沢山の商品ラインナップの中で、皆さまこれらのアイテムをお見逃しになってはいませんでしょうか。 このままお買い上げいただけませんと、近い将来廃番やお取り扱い中止とさせていただく可能性もございます。どうか今一度これらのアイテムを見直し、その魅力を発見してくださる方がいらっしゃいますよう、スタッフ一同、心より願っております。

  • 女のマンション購入備忘録

    春にやった大腸健診に引っかかって、二次検査で大腸内視鏡検査を受けてきました。 大腸の内視鏡検査を受けるのは4回目。 初めて受けたのはまだマンションを買おうなどと考える前で、ほぼ10年前です。 当時は超忙しい部署で胃の具合がよくなくて、お通じの際に鮮やかな血が混じることがたびたびあったりして。物心ついてからずっと便秘気味なので、…

    女のマンション購入備忘録
    legnum
    legnum 2011/07/25
    なんか楽しそう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    legnum
    legnum 2011/03/11
    独り暮らし&服の状態をそれほど気にしないなら必須だろなあ。乾燥時間かかるけど出かけてる間なら気にならんし。毎日ワイシャツな人だとメリット薄い
  • 京都旅行記 2日目 - phaの日記

    11月28日(土)、9時頃サウナで目を覚まし、とりあえず寮に荷物を置きに行くことにした。三条から丸太町までぶらぶら歩く。鴨川沿いを歩くのは気持ちいいなあ。京都のこういうところはとても好きだ。 ぶらぶら歩いて京大熊野寮に着く。 相変わらず寮の中は散らかり放題だった。 僕が寮を出た6年前に1回生だった同部屋の後輩が順調に学年を重ねて7回生になっており、文学部は7回生までしかいられないので今年が最後で寮を出るという話をしていた。 基的に僕が今ギークハウスでうだうだごろごろ何もせずに日々を送っているのは、大学時代にこの留年だらけの汚い寮で過ごしていた日々に端を発している。僕の原点はここで作られたと思う。 4人相部屋でむさくるしい居室に、24時間いつも麻雀の卓が立っている談話室。みんな学校に行かずに昼夜逆転したままでひたすらゲーム麻雀をしていて、1年2年の留年は当たり前。そんな空間が当時の僕には

    京都旅行記 2日目 - phaの日記
    legnum
    legnum 2009/12/07
    白フラッシュかっこいい!ポンカス勝手に加カンとか楽しそうだー
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    legnum
    legnum 2009/10/01
    ほとんど同じ考え方だけど布団捨てるのはすげえなww俺はまだまだダナー。希少本持ってる人はまた別だしそういう絶対譲れない部分以外はみんなやればいいと思う
  • 掃除ができるけどできない

    1人暮らしの男にしては、きちんと掃除をしているほうだと思ってた。 掃除機は週末しかかけられないけど(平日深夜にかけたら下の階の住人に迷惑だ)、器はすぐ洗うし、洗濯物もちゃんと畳んで収納している。ゴミ出しもその都度している。床に物が散乱していることはない。 ただ、そういう「毎日する掃除」は習慣としてできているのだけど「たまにする掃除」ができない。 フローリングの床はワックスがはがれてざらざらだし、ガスコンロ周辺は黒くなった油がびっしりこびりついているし、サッシやカーテンレールは埃で黒くなっている。 鏡はぼやけて、白物家電は全体的に黒ずんで、雑巾で拭いても落ちない。結果的に、友人を呼ぶと「お前んち汚いな、掃除してるか?」と言われてしまって理不尽な気分になる。 こういうのって、普通は正月や連休の時に大掃除するものなのだろうか。でも、たまの連休ぐらい旅行にも行きたいし、掃除で1日つぶすのは時間の

    掃除ができるけどできない
    legnum
    legnum 2009/10/01
    毎日掃除してたらたまにする掃除がそんなオオゴトにならんと思うんだけど。ガスコンロとか汚れたらすぐ拭いてないからそうなんじゃないの。それで毎日は出来てるとか言ったらダメですぞ!
  • 4月から一人暮らしを始めた方へのアドバイス - 発声練習

    すっごくいまさらですが。 「マグカップは1人暮らしでも7個ぐらい買っとけ!」 「ビアグラスは1人暮らしでも数個ぐらい買っとけ!」 結構前のNHK総合でやっていたプロフェッショナル仕事の流儀の東京都現代美術館キュレーター長谷川 祐子さんの回を見て学習。家でくつろぐ長谷川さんのキッチンにはマグカップが山盛りになっていた。で、そのことを尋ねられて、長谷川さんは「家って、ほっとするために帰ってくるので、洗い物の回数を減らそうと思って」というような内容のこと言っていた。 この教えは当に役立っています。みなさんにもオススメ。 追記:達人たちからの教え 発想の転換重要。 tobiaki あくまで私の場合はだけど。たまってから洗うのは億劫になりがち。保管スペースをとられるのもイヤ。なので、マグカップは軽く濯ぐだけで良いことにするといいよ! multi12 ちょっとでも洗い物がめんどくさい、と思う方はコッ

    4月から一人暮らしを始めた方へのアドバイス - 発声練習
    legnum
    legnum 2009/05/21
    マグカップがあるから洗わなきゃいけないのでマグカップをゼロにする、というのも超おすすめです