タグ

2012年12月25日のブックマーク (3件)

  • Getting Started with Raspberry Pi

    Read it now on the O’Reilly learning platform with a 10-day free trial. O’Reilly members get unlimited access to books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers. Book description What can you do with the Raspberry Pi, a $35 computer the size of a credit card? All sorts of things! If you’re learning how to program, or looking to build new electr

    Getting Started with Raspberry Pi
    legoboku
    legoboku 2012/12/25
    Raspberry Piの本出ましたか
  • Rubyがひらく、簡単組み込みハード開発の時代 from 福岡【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    クリス・アンダーソン著の書籍「Makers 21世紀の産業革命が始まる」の影響もあり、一気に高まる ハードウェア への関心。 3Dプリンターを象徴として、この10年でハードウェア生産のコストは激減しているのは事実。そんな中、ITxハードウェアによるイノベーション創出の契機も高まっている。そのムーブメントの核心は「組み込み」、つまりハードウェアに組み込むことを前提としたソフトウェアである。 しかしながら、組み込みの世界は敷居が高い。ハード x ITというとArduinoといった比較的手軽なキットなどもあるが、enchant.jsのように数十行のコードを書くだけで作品が完成というレベル感はなかった。 そういう意味で、冒頭の画面のキット「 液晶マイコンボード付きmruby学習キット EAPL-Trainer mruby」は衝撃的だ。Rubyの軽量版「mRuby」に対応したハードウェアである。 R

    Rubyがひらく、簡単組み込みハード開発の時代 from 福岡【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    legoboku
    legoboku 2012/12/25
    キットの金額は本体とタッチセンサー液晶パネルのセットで17640円。必要なのはRubyの知識だけ。慣れれば数時間で簡単なゲームを開発することもできる。
  • 外資に勤めるということ - Nothing ventured, nothing gained.

    「兄ちゃんはアメリカが好きなんか?」 筋骨隆々の作業員の人にそう言われ、軟弱大学生だった僕は「いや、そういうわけじゃないんですけどね」とえへらえへら笑うだけだった。 大学4年の夏休み、僕は大学の研究室から派遣され、九州で地熱探査の調査にあたっていた。勉強の一環でありながら、バイト代も出るという美味しい体験。 熊空港から入り、阿蘇山を越えた辺りの九重地域に調査隊はベース基地を設けていた。この調査はMT法と呼ばれる地熱探査の実用化を調べるもので、ベースキャンプに残る一隊とそこから50km、100kmと直線距離で離れた地域まで調査車で出向き、比抵抗を計測する隊とに別れて行動していた*1。 利用する光ケーブルはそこそこ重く、それを運ぶための作業員の方は地元で雇われた方々だった*2。冒頭の質問はその作業員からのものだ。 九州に発つ前、僕はようやく内定をもらっていた。 バブル期のため、よほど贅沢を言

    外資に勤めるということ - Nothing ventured, nothing gained.
    legoboku
    legoboku 2012/12/25
    外資系だといつでも日本撤退・解雇がありえるから、日本が市場として魅力であってほしいという思いは強くなるな。