タグ

2022年12月29日のブックマーク (2件)

  • ドラマ「岸辺露伴は動かない」のジャンケン小僧回がジャンケンしてるだけなのに激アツ

    NHKドラマ @nhk_dramas NHKドラマ公式アカウント。ドラマスタッフが番組の最新情報や裏話をお届けします✿ ▼利用規約はこちら→nhk.jp/rules ▼NHK公式ツイッターのフォローの考え方はこちら→ nhk.jp/tw_f nhk.jp/drama NHKドラマ @nhk_dramas ドラマ【#岸辺露伴は動かない】 第8話「#ジャンケン小僧」 ▼大柳賢(#柊木陽太) 露伴の行く先々に現れては、ジャンケン勝負を挑んでくる少年。 詳しいあらすじは公式HPで nhk.jp/p/ts/YM69Q8456… 日よる10:00~10:54[総合] pic.twitter.com/0F3zZahSGS 2022-12-27 19:00:00

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」のジャンケン小僧回がジャンケンしてるだけなのに激アツ
    lenhai
    lenhai 2022/12/29
    実写化された大柳賢君。さすがにNHKではトラックに飛び込むシーンは難しいか…
  • 戸籍謄本ってなんで必要なのかな。 選挙とか? 俺も必要になった気がするが..

    戸籍謄ってなんで必要なのかな。 選挙とか? 俺も必要になった気がするが思い出せない。 ビザとかに必要ならさらに業者に翻訳依頼しなきゃいけなさそう。 そうだ、俺も海外在住だから言わせてもらおう。 国や自治体は公的な証明書にはデフォで英訳を併記しろ。 特に免許証。 日の免許証は日語でしか書かれてないから他の国では全く通用しない。 ベトナムとか中国とかはちゃんと併記してるのに。 それか韓国みたいに英文の免許証発行オプション追加してくれ。 日の免許証はそのままじゃ通用しないから国や業者に翻訳してもらわなきゃいけない。 しかも翻訳には金も時間もかかるし、翻訳証明書の期限もどこの国も数ヶ月とかなり短い。 日で国際免許証は発行できるがそれでも期限が1年と短い。 先進国にもインフラがショボい国はいくらでもあって、そういう国で車ないとマジつらいんですわ。 これからさらに高まる日人の出稼ぎ熱を応援

    戸籍謄本ってなんで必要なのかな。 選挙とか? 俺も必要になった気がするが..
    lenhai
    lenhai 2022/12/29
    英訳併記してるベトナムとか中国の免許証でも、国際免許証ではないから外国で運転できないし、外国で手続きに使うなら翻訳の手間は省けても日本の免許証と同様にアポスティーユとか必要なのは変わらないのでは。