タグ

2006年8月15日のブックマーク (12件)

  • 破損した Word 文書を修復する方法

    Word 2000 でテキストの他に図や表をごちゃごちゃ挿入した文書を作成していたところ、ある時点から「保存」を実行するとエラーが発生するという事態に陥りました。具体的には、テキストを1文字追加しただけでも保存でエラーになるという悲惨な状況です。 こういう場合、新規 Word 文書を作成し、エラーになったファイルのテキストや表・図形等からちょっとずつコピーしたりしていたのですが、もっとエレガントな方法はないかと検索したら、Microsoft のサポートページに修復方法がありました。 [WD2000] 破損した文書を修復する方法 今回の場合、このページの「ファイルの修復方法」に掲載されている「方法1」の手順で修復することができました。以下、修復方法および関連ページをご紹介します。 1.ファイルは開くが、おかしな動作をする場合 1.1 方法1. 他のファイル形式に変換した後、 Word 形式に

    破損した Word 文書を修復する方法
    lenore
    lenore 2006/08/15
  • Flashの正しい使いかた|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info

    最近はブロードバンド環境が当たり前となり、Flashを採り入れたサイトも当たり前のように見かけるようになりました。しかし残念ながらその多くは、Flashを使ったクリエイティブが「目的化」していて、ユーザビリティを損ねているように思います。 いくつか例を挙げてみましょう。(2006年8月14日現在) 某観光ホテルのサイト: ユーザーインターフェースに全面Flashを採用しており、クリック時のローディングで不必要に待たされます。せっかくきれいな写真が多く、魅力的なコンテンツを持っているのだから、Flashを使わずに「ユーザーがクリックしたらすぐにその情報を提示する」ほうが、ユーザーの満足度(ひいてはホテルへの好感度)も上がると思います。 某有名商業施設のサイト: ナビゲーションにFlashアニメーションを使っており、クリックした内容を見るのに待たされます。また、ショップ紹介とフロアガイドの

    lenore
    lenore 2006/08/15
  • 動画配信をする時の留意点 (ユーザビリティ実践メモ)

    ただし、動画を配信するうえでは、以下のような点を留意する必要があります。 クリックして表示する前に、どのような内容なのか推測できるように、動画内容を説明するテキストを配置する どのくらいの時間がかかるか把握できるように、動画の再生時間をタイトルの近くに記述する さまざまな回線速度のユーザに対応できるよう、ナローバンド用とブロードバンド用の選択肢を用意する 動画表示に必要なプラグインがインストールされていないユーザも閲覧できるように、プラグインをダウンロード出来るようにする ブロードバンドが普及したことにより、作り手としてはファイルサイズの大きさや、ユーザ遷移の数に対する配慮を怠ってしまうことがあります。しかしながら、回線速度が速くなった現在だからこそ、ユーザは目的の情報を最短時間で入手したいと考えています。 動画の内容が的外れであったり、表示時間がユーザの予測よりも冗長であったりす

    lenore
    lenore 2006/08/15
  • JavaScript++かも日記 - 1997年からの

  • WordPress › Error

    lenore
    lenore 2006/08/15
  • WordPress › Error

    lenore
    lenore 2006/08/15
  • 在庫引当から在庫推移へ(前編) - 設計者の発言

    在庫管理分野でのデータ項目として「有効在庫(利用可能在庫)」と呼ばれるものがある。現在庫数量から「直近の出荷予定数量」を差し引いて得られる値を、事実上利用可能な在庫数量とみなして管理する。現在庫には直近の出荷予定が「引当」されていると考えるわけだ。式で表せば次のようになる。 有効在庫数量=現在庫数量-Σ(直近の出庫予定数量) 現在庫が100個だとして、直近での出荷予定が合計70個だとすれば、有効在庫は30個である。この時点で50個の注文があったとする。有効在庫が30個であることを知っていれば、すぐに出荷できる分30個と、将来の入荷後に出荷できる分20個とを分けて受注するといった事前の交渉が可能だ。いっぽう有効在庫を認識していないとすれば、すぐに出荷できる受注として50個分をひとまとまりとして受け付けてしまうだろう。結果的に、出荷時点で欠品に気づいてあわてるハメになる。 在庫数量が規定レベル

    在庫引当から在庫推移へ(前編) - 設計者の発言
    lenore
    lenore 2006/08/15
  • MSDN ホームページ

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    MSDN ホームページ
  • TIME.com: 50 Coolest Websites

    50 Coolest Websites How do we select our finalists? We evaluate hundreds of candidates—some suggested by readers, colleagues and friends, others discovered during countless hours of surfing. Many of this year's choices are shining examples of Web 2.0: next-generation sites offering dynamic new ways to inform and entertain, sites with cutting-edge tools to create, consume, share or discuss all mann

    lenore
    lenore 2006/08/15
  • Bravia Advert – Just another WordPress site

    Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!

    lenore
    lenore 2006/08/15
    大量のカラフルなスーパーボールが坂を下る。きれい。選曲がいい。なんだか泣きそうになる(←疲れている)
  • ネットを日本語化する:Japanize

    Japanize は、外国語のウェブサイトのユーザーインターフェイスを日語化するサービスです。ウェブブラウザに拡張機能 (プラグイン) をインストールするだけで、いままで英語だったウェブサイトを日語で操作できるようになります。 翻訳作業に参加するには Japanize は、ユーザーが作成した翻訳情報を共有することで成り立つサービスです。あなたも Twitter 経由でログインして、翻訳を始めてみませんか? ※翻訳作業に参加しない場合、アカウント作成は不要です インストール 1. ウェブブラウザの確認 Japanize の利用にあたっては、Internet Explorer 6 以降、あるいは Mozilla Firefox 2.0 以降を推奨しております。お使いのウェブブラウザの製品名とバージョンをご確認ください。 それ以外のウェブブラウザでの使用をご希望の方は、Wiki をご覧くださ

  • マニュアルのデザインが貧弱なのは... | ラプラス取説研究所 > 情報大工のひとりごと

    業務多忙は先月末で無事クリアできたのですが、その後いろいろありまして更新再開が遅れておりました。復帰へのリハビリも兼ねて、日経デザイン2006年8月号(20〜21ページ)の記事に見られる(発表者の)勘違いについて、少しコメントしておこうかと思います(以下、マニュアル制作業界以外の方にはわかりにくい内容が多くなりますが、あらかじめご了承ください)。 当該記事を要約すると、「これまでマニュアルの(ビジュアル)デザインは非常に貧弱だった。流し込みフォーマットばかりで、見開きも考慮されていない(これは制作ツールにも理由がある)。市場からはデザインリッチなレイアウトが要求されてきているので、InDesignを使用することで(以下略)」というものです。マニュアル制作に関わる人を馬鹿にした発表としか言いようがなく、これは文句をつけずにはいられません。この話は先のDIME誌の特集の話(座談会でも話題になっ

    マニュアルのデザインが貧弱なのは... | ラプラス取説研究所 > 情報大工のひとりごと