タグ

2019年6月10日のブックマーク (6件)

  • 音楽が(一部でしか)流行らなくなったのって

    スマホやWEBみてるとBGM流れないからなんだよな 著作権云々はあるんだろうけど、なんとなく耳に聞こえてくる音楽がなくなった ふだんから音楽が聞こえるものみてる人はそんなことないんだろうけど ネットだけで生活するようになると 音楽はわざわざ音楽聞きたいと思って探して動画みて聞くものになったんで 聞いてみたいときっかけになる音楽がない

    音楽が(一部でしか)流行らなくなったのって
    lenore
    lenore 2019/06/10
    Amazon Music (prime)で無料率の高いエド・シーランとか聴くようになったな……。
  • クロスワードパズルには強力な脳の老化予防効果がある(英研究) : カラパイア

    昔ながらのゲームの1つにクロスワードパズルがある。これは、カギ」と呼ばれる文章によるヒントを元に、タテヨコに交差したマスに言葉を当てはめてすべての白マスを埋めるパズルのことだ。 昔から、新聞や雑誌になどに掲載されていたパズルだが、今ならスマホ用のアプリも充実している。 実はこのクロスワードパズル、たくさん解くほどに、老化による記憶力の低下が防止されることが判明したという。

    クロスワードパズルには強力な脳の老化予防効果がある(英研究) : カラパイア
    lenore
    lenore 2019/06/10
    私の母は歳の割には早く認知症になってしまったが、新聞の日曜版についてるクロスワードパズル愛好者だったというのは内緒ね。
  • 父親の車にはねられ1歳女児死亡 イベント会場の駐車場 [子どもの交通事故を防ぐ]:朝日新聞デジタル

    新潟県長岡市栖吉町の市営スキー場駐車場で9日午後2時ごろ、聖籠町別條の会社員富樫和希さん(28)の乗用車に、歩いていた1歳10カ月の長女、心彩(ここあ)さんがはねられた。右前輪が心彩さんに乗り上げる形になり、心彩さんは周囲の人の救助で病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。死因は頭蓋(ずがい)骨の陥没骨折だった。 長岡署によると、富樫さんが乗っていた乗用車と同様の車のオーナーらが集まるイベントが開かれ、富樫さんも(33)と心彩さんとともに参加していた。富樫さんは一人で買い物に行って戻ったところだった。署は富樫さんが心彩さんの姿に気づかなかったとみて事故原因を調べている。

    父親の車にはねられ1歳女児死亡 イベント会場の駐車場 [子どもの交通事故を防ぐ]:朝日新聞デジタル
    lenore
    lenore 2019/06/10
    親子共に痛ましい事故。手を繋いでても一瞬の隙とかあるし、この機会にハーネス推奨していこう。
  • 【楽しい】Googleの水中ストリートビューがいつの間にか超絶パワーアップしていてヤバい! 人や車のかわりに海ガメやイルカとすれ違う不思議な感覚

    » 【楽しい】Googleの水中ストリートビューがいつの間にか超絶パワーアップしていてヤバい! 人や車のかわりに海ガメやイルカとすれ違う不思議な感覚 特集 【楽しい】Googleの水中ストリートビューがいつの間にか超絶パワーアップしていてヤバい! 人や車のかわりに海ガメやイルカとすれ違う不思議な感覚 江川資具 2019年6月9日 ぶっちゃけそんなに盛り上がらないけれど、毎年6月8日は国際連合が唱導(しょうどう)する「世界海洋デー」。海に感謝しよう的なそういう日なのだが、そのタイミングでGoogleが公式Twitterにて水中ストリートビューの動画をアップ。 アレ? 水中ストリートビューってそんなだったっけ? なんだかとてつもなくパワーアップしてる感。さっそく見てみると……すげぇぇえええええ! 移動できるぅぅうううう! 海ガメいるぅぅううううう!! ・水中に進出したのは結構前 Google

    【楽しい】Googleの水中ストリートビューがいつの間にか超絶パワーアップしていてヤバい! 人や車のかわりに海ガメやイルカとすれ違う不思議な感覚
    lenore
    lenore 2019/06/10
    昔あったGoogleMapで経路検索したら空路を使わず海を渡る方法がお勧めされる、というネタはこういう形で実現したんだ……!
  • 男らしいという言葉を封印する(追記あり

    自分はフェミだけど金輪際男性を褒めるとき「男らしい」と表現することを辞める。 理由は、「男らしさ」を理由に暴力を正当化しようとする意見が思いの外目立つからだ。 女「男らしさは手離してもいいんだよ」 男「でもそれじゃ女は寄ってこねーだろ!」 この問答をどれほど見たか。 男らしくない男を選ばない女が悪いのだという意見を何度見たか。 更に困ったことに「男らしさ」を暴力性なと結び付けている男性は予想よりずっと多い。 それなら「男らしい」ではなくもっと具体的な言葉で褒めていこう。 男が男らしさの重圧から解放されるために、女の方からまず変われというなら、変わってやろうじゃないか。 「女性はもっと、おとなしいタイプの男性を好きになろう!」なんて自分が言える訳ない、そこは個人の自由なので。 自分に出来ることは「男らしい」という言葉を封印していこう、と提案することくらいだ。褒める時は具体的に、なるべく誤解曲

    男らしいという言葉を封印する(追記あり
    lenore
    lenore 2019/06/10
    どうしても男女対立に持っていきたい人がいるみたいだけど、”女らしい””女子力””男らしい”なんて使わず具体化すればいい。”謙虚””気が効く””家事が得意””センスある””決断力ある””頼りがいある”
  • 「フィンランドでは子供が犬や牛に読み聞かせするプログラムがある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by tacobellblake 今日学んだこと。 フィンランドでは一部の子供達は犬や牛に読み聞かせをする。 その理由は犬や牛はそれを聞くのが好きで思いやりがあるから。 <記事訳> Hilmaは普通の犬ではありません。彼女は現在フィンランド南西部にあるKaarinaという街のHovirinta Schoolでお仕事をしています。小さな教室に彼女と一緒にいるMaarit Haapasaariが読み聞かせをする犬を使い始めたのは2011年のKaarinaからで、フィンランドに始めてその方法をもたらしました。 犬に読み聞かせすることは読書の練習をする必要がある子供たちにとってとても良い経験となります。「これが目指す所は朗読が苦手な子供たちに大きな声で読む自信を付けさせることにあります」とは彼女の言で、「犬たちは子供達が間違え読んだりゆっくり読んだしても気にしたりせず満足そうに聞き

    「フィンランドでは子供が犬や牛に読み聞かせするプログラムがある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    lenore
    lenore 2019/06/10
    これ良いね。今は母親に聞かせないといけないから、いっぱい指摘されて読み上げ嫌いになる子供多そう。ボランティア犬も活躍できそうじゃない?