タグ

ブックマーク / ftmoon.hatenadiary.org (7)

  • 人治の国・・・ホリエモンのお話 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき

    正直に言うと、私はホリエモンの突破主義的なところが大好きだ。 だから、多少擁護するような一面もあるのだが・・・ どうも、今回の罪状はよくわからない。 新聞を読み解くに、罪状は二つのようである。 ・風説の流布 ・粉飾決算 しかし、どうも両方とも明確な犯罪になっているか、 という言えば、結構怪しいのではないだろうか・・・ まず、ライブドアマーケティング。 基的には、ウソついて株を上げて売り抜けた、 という論旨のようである。 で、そのウソをついて、の部分がどこか、というと、 マネーライフという会社をライブドアが既に買っていたのに、 あたかもライブドアマーケティング(当時はバリュークリック)が 株式交換で手に入れたように見せかけた、 という部分である。 さてさて。 じゃあ、どう書けば「風説の流布」にあたらない 発表文になるのだ? <ライブドアの関連会社から>の、一文が入るだけでねーの? で、その

    人治の国・・・ホリエモンのお話 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
    lenore
    lenore 2006/02/01
  • 商社についての考察 その5 独立性の高さ - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき

    皆様の突っ込みを期待しつつ、何を書くつもりだったか思い出しつつ、 三ヶ月ぶりに書いてしまうのである。 さてさて、前回までは、 商社には三大機能ある そのうち、情報機能を取り出すと、「出会い系とお見合いおばさん」みたいな区分けができる お見合いおばさんは、一旦契約がまとまると、継続的な取引となりシステムとしては比較的作りやすい という話までしたと思う。 ただ、お見合いおばさん系であっても、システム導入はそう簡単ではなく、 それは人間の問題が大きい、という話までした(はず)。 では、その人間の問題ってのは何か、ということである。 まあ、一言でまとめると、独立心の高さである。 某社でのヒアリングでの、私にとっては衝撃的な会話・・・ 私 「支店の売上実績がそのまま社で見えて、 報告業務などの手間が省け、売ることに専念できますよ」 某支店長 「なにぃ?直接見えるようになる?? そんなことは絶対にし

    商社についての考察 その5 独立性の高さ - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
    lenore
    lenore 2006/01/05
  • 商社についての考察 その1 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき

    さてさて、愚痴ばっかりこの2ヶ月ほどたれてきたわけだが、 たまには真面目な話をしてみようかなあ、 と、思うわけである。 今回は商社に関してである。 縁あって、某中堅商社のR/3導入に関わったため、 いろいろと考えることがあった。 多少なりとも、そいつをフィードバックしようかなあ、 そう思うのである。 まず、そもそも商社がなぜ存在するのか・・・ そういう問題から考えてみる。 普通に考えると、工場から直接小売に出荷すれば、 手数料を払う必要もないし、 工場も小売もうれしいはずなのに、 どうして商社を通す必要があるのか?という点である。 まず一つ目は、商社の在庫・倉庫機能である。 問屋機能といってもいいかもしれない。 工場が生産するロットは非常に大きい。 小売店が必要とする量は、当然それにくらべればかなり少ない。 したがって、商社もしくは問屋が、大きなロットで買って、 それを細かく小売店に売るわ

    商社についての考察 その1 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
    lenore
    lenore 2005/10/04
    商社の三大機能-在庫機能、金融機能、情報機能
  • ERPの市場予測 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき

    今日は、こちらの記事を題材に。 [ThinkIT] 第2回:2004年のERP市場のインパクト (1/4) 矢野研は、ERP市場分析の実質的な権威であり、 そこの方が書いている記事で、基的にはERPパッケージばんざい、 外国製ERP大好き、の立場で書かれている。 中身は、ERP市場というものが、2004年度は初めて縮小した、 という記事と、その統計データの分析である。 ERPパッケージの導入率のデータがあり、 導入率は20%以下、ということになっている。 特に、生産管理を初めとするロジスティクス系は、 かーなり低い導入率になっている。 正直、こんなに低いと思っていなかったので、びっくりしてしまった。 さて、記事では、ビッグバン型の導入は今後メインになることはない、 という趣旨の文章が続いている。 しかし、私の予想はちょっと違う。 2004年度は一時的に縮小したERP市場は、再度拡大する。

    ERPの市場予測 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
    lenore
    lenore 2005/09/16
  • IT業界におけるプロデューサー - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき

    なんだか、タイムリーにan_sap_parasiteさんからコメントをもらったのだが、 実は次のお題はプロデューサーにしよう、と、思っていたところであった。 ということで、ちょっとこの記事を参考にさせていただこう。 http://depeche.cocolog-nifty.com/knowledgeyield/2005/09/it_9621.htmlITサービスに「鬼十則」を」 著者のdepecheさんには、一度洒落たコメントをいただいていたのだが、 トラックバックのお礼もしていないことに気づき、 お礼代わりということで、取り上げさせていただこうと思う。 この記事では、「電通鬼十則」なるものが紹介されている。 そして、IT業界との対比がされており、「サービス精神」の必要性について、 紹介をしておられるわけである。 ここでは、depecheさんもおっしゃっている、IT業界と電通との違いに

    IT業界におけるプロデューサー - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
    lenore
    lenore 2005/09/04
  • 怨霊信仰 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき

    どうも自分でも腑に落ちないことがあった。 靖国神社の話である。 正直、中国だの韓国だのに、参拝するしないであーだこーだ言われたくない。 ただ、彼らの論拠は実はロジカルだ。 靖国神社は、戦没者に感謝をささげるためのものである。 ↓ そこには、戦争犯罪人もいる。 ↓ 戦争犯罪人に感謝をささげるということは、戦争犯罪人の行為は正しいと思っている。 ↓ だから、日は反省していない。 客観的にみて、論理の破綻はない。 それに対する反論の代表格は、 ・そもそも戦争犯罪人とされる人たちも、悪人ではない である。 小林よしのり氏の一連のマンガは、基的にこの路線だ。 しかし、昨日紹介した山七平氏のを読むと、どうもこの路線にも納得いかない。 アジアの人々への迷惑の前に、武器なしでルソン島に自国の兵士を送り込む、 こういう行為は、立派な殺人行為だと思う。 そりゃ、A級戦犯の中には、和平に尽力した人ももち

    怨霊信仰 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
    lenore
    lenore 2005/08/23
    「靖国神社にA級戦犯を祭っているのは、そうしないと怨霊になって災厄をもたらす」という怨霊信仰由来
  • NetWeaverという困惑 その1 もしかして失業? - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき

    うーむ困った。 困ったのである。 昨今提案書を書く立場になったのであるが、どうもNewWeaverってやつに対する違和感がぬぐえないのである。 まあ、正直いって、いままでNetWeaver+ERP2004なるものには、まったく興味がなかった。 昨年、NetWeaverとERP2004がリリースされる直前まで、複数のSAP社の人から、 「R/3のバージョンアップはエンタープライズで終わりです。これからは、サブモジュールを作って、 それをつなげることで、機能拡張をやっていきます」 と、聞いていたわけである。 で、こちらもユーザさんには、バージョンアップはもうしない、と、言ってます、と、話をしていた。 そこにERP2004である。 そりゃR/3じゃないけどさあ、ちょっとひどいんじゃない、と思うのが、人情である。 だから、今までのバージョンアップ同様、必要になったら覚えたらいいか、というくらいに考

    NetWeaverという困惑 その1 もしかして失業? - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
    lenore
    lenore 2005/05/20
    NetWeaver+ERP2004
  • 1