ブックマーク / www3.nhk.or.jp (139)

  • 愛知県警の捜査車両から「AirTag」捜査の動き把握する目的か | NHK

    愛知県の豊田警察署の駐車場に止めていた捜査車両に、位置情報を確認できるアップルの小型の機器「AirTag」が取り付けられているのが見つかり、警察は何者かが捜査の動きを把握しようとした可能性もあるとみて調べています。 捜査関係者によりますとことし5月、愛知県の豊田警察署の駐車場に止めてあった捜査車両1台に、アップルの位置情報を確認できる機器「AirTag」が取り付けられているのを、車に乗り込もうとした捜査員が見つけました。 捜査車両は主に違法薬物や暴力団の事件を担当する捜査員が使っていた車で、磁石で取り付けるタイプのプラスチック製の箱の中に入った状態で、後部のマフラー部分に取り付けられていたということです。 「AirTag」は所持品などの紛失を防止するための五百円玉ほどの大きさの機器で、スマートフォンと連携し位置情報が地図上に表示される仕組みになっています。 捜査車両は、警察署を訪れた一般の

    愛知県警の捜査車両から「AirTag」捜査の動き把握する目的か | NHK
  • NTTグループ ロシア系会社のソフトウェア 取り引きやめる方針 | NHK

    ロシアウクライナ侵攻の影響は、ロシア系の会社のソフトウエア製品の利用にも広がっています。 NTTグループは、ロシア系の大手情報セキュリティー会社「カスペルスキー」の製品について「安全保障上、サプライチェーン上のリスクがある」として、今後、取り引きをやめる方針を決めました。 「カスペルスキー」はロシア発祥の情報セキュリティー会社で、世界30か国以上に事業所を構え、コンピューターウイルス対策のソフトウエアなどの分野で世界で4億人以上の利用者を持つとしています。 この会社をめぐっては、アメリカのFCC=連邦通信委員会が先月25日、安全保障上の脅威になるとして、企業が政府の補助金を使って製品やサービスを購入することを禁止するリストに追加したと公表しました。 こうした情勢を受けてNTTグループは、カスペルスキーのセキュリティー関連のソフトウエアを法人として利用してきましたが、今後、グループ各社で取

    NTTグループ ロシア系会社のソフトウェア 取り引きやめる方針 | NHK
  • 信号機倒壊の原因は “犬の尿” 県警科捜研調査 三重 鈴鹿 | NHKニュース

    ことし2月、三重県鈴鹿市の交差点で、信号機の鉄製の柱が根元から倒れたことを受けて、三重県警察部の科学捜査研究所などが柱の根元の地面を調べたところ、同じ交差点にある別の信号機のおよそ40倍の尿素が検出されたことが分かりました。倒れた信号機のそばは犬の散歩コースになっていて、警察は犬の尿で柱の腐が進んだ可能性が高いとする調査結果をまとめました。 ことし2月、鈴鹿市桜島町の交差点にある信号機の鉄製の柱が突然、根元から倒れました。 けが人はいませんでしたが、柱の耐用年数はおよそ50年だったのに設置からの経過年数が23年だったことから、三重県警察部の科学捜査研究所などが詳しい原因を調べました。 その結果、倒れた信号機の柱の根元の地面から、同じ交差点にある別の信号機の42倍の尿素が検出されたということです。 また、信号機の柱からは、8倍近い尿素が検出されたということです。 このため現場付近で警察

    信号機倒壊の原因は “犬の尿” 県警科捜研調査 三重 鈴鹿 | NHKニュース
  • “中国の原発 放射性物質放出も事故ではない” 仏大手電力会社 | NHKニュース

    アメリカのメディアが中国南部の原子力発電所で「漏えいがあり放射性物質の脅威がある」と報じたことを受け、事業に参加するフランスの大手電力会社が会見し、原発からガス状の放射性物質が放出されたものの中国の規制にしたがっており、事故ではないという認識を示しました。 中国南部広東省にある台山原子力発電所について、アメリカCNNは14日、原発を建設しメンテナンスも請け負うフランスの企業「フラマトム」が「漏えいがあり放射性物質の脅威がある」としてアメリカ政府に協力を求める書簡を送ったと報じました。 この発電所ではフランスの技術を採用した「ヨーロッパ加圧水型原子炉」と呼ばれる新型の原発が2基、2018年から翌年にかけて営業運転を開始しています。 これを受けて「フラマトム」の親会社でフランスの大手電力会社「EDF」が14日記者会見し、先週、運用を担う中国の会社から1基の原子炉の内部でガス状の放射性物質が漏

    “中国の原発 放射性物質放出も事故ではない” 仏大手電力会社 | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/06/15
    さすが中国
  • 菅首相 五輪パラ開催 “国民の命と健康を守ることが前提条件” | NHKニュース

    菅総理大臣は、参議院決算委員会で、東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、国民の命と健康を守ることが開催の前提条件だとして、実現に向けて感染対策に全力を挙げる考えを示す一方「前提が崩れれば、そうしたことを行わない」と述べました。 ▽自民党の舞立昇治氏は、新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への支援について「債務の一部免除などの措置を講じるかどうかで、コロナ危機への国の対応として評価は大きく分かれる。何らかの救済措置を検討するなど、前向きな答弁をお願いしたい」と問いました。 これに対し、菅総理大臣は「官民の金融機関に対して、既存の融資の条件変更や返済猶予などについて柔軟に対応するよう、配慮を要請している。引き続き、事業者の声にも耳を傾けながら、事業と雇用、暮らしを支えていきたい」と述べました。 ▽立憲民主党の福山幹事長は、東京オリンピック・パラリンピックをめぐり「できるかぎり、開催したい

    菅首相 五輪パラ開催 “国民の命と健康を守ることが前提条件” | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/06/08
    矛盾
  • アパート階段崩落 建設会社手がけた213物件で階段に木材使用か | NHKニュース

    ことし4月、東京 八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ちて住人の女性が死亡した事故で、国土交通省が工事を行った建設会社などが手がけたほかのアパートについて調査したところ、合わせて213の物件で外付けの階段に木材が使われているとみられることが分かりました。今回の事故では木材の腐が確認されていて、国土交通省は物件のオーナーに対し、改修などの対策をとるよう求めました。 ことし4月、八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ちて住人の58歳の女性が死亡した事故では、踊り場に木材が使われ、階段との接続部分が腐していたことが分かっています。 工事を行ったのは神奈川県の建設会社「則武地所」で、国土交通省はこの会社や関係者が手がけた東京都と神奈川県の合わせて241のアパートについて、自治体を通じて目視による調査を行いました。 その結果、事故が起きたアパートと同じように外付けの階段に木材が使われているとみ

    アパート階段崩落 建設会社手がけた213物件で階段に木材使用か | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/06/01
    レオパレスか
  • 大規模接種17日予約開始 東京午前11時 大阪午後1時開始 防衛省 | NHKニュース

    東京と大阪で行われる新型コロナウイルスワクチンの大規模接種について、運営にあたる防衛省は、予約の受け付けを東京会場分は17日午前11時ごろから、大阪会場分は午後1時ごろから始めると発表しました。 ワクチン接種を加速させるため政府は、東京と大阪に大規模な接種センターを今月24日に開設することにしています。 これを前に防衛省の中山副大臣は記者会見し、予約の受け付けを、東京会場分は17日午前11時ごろから、大阪会場分は午後1時ごろから始めると発表しました。 ただ混乱を避けるため、 ▽17日から1週間は、東京23区と、大阪市内に住む65歳以上の高齢者に限って受け付け、 ▽今月24日から東京都内と大阪府内、 ▽今月31日からは東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県と大阪、京都、兵庫の2府1県へと対象地域を拡大していくことを明らかにしました。 予約は、防衛省のホームページや、通信アプリのLINEなどを通じ

    大規模接種17日予約開始 東京午前11時 大阪午後1時開始 防衛省 | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/05/16
    トラブルが発生するに1億ワクチン💉
  • 東京五輪・パラ組織委 森会長 辞意固める 女性めぐる発言で | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長は、女性蔑視と受け取れるみずからの発言をめぐって、影響が広がっていることの責任をとりたいとして、会長職を辞任する意向を固め、関係者に伝えました。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長は、今月3日「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、その後、撤回、謝罪しましたが、大会を支えるボランティアの辞退が相次ぐなど影響が広がっています。 こうした中、森会長は、発言の責任を取りたいとして、会長職を辞任する意向を固め、関係者に伝えました。 森氏は、83歳。昭和44年の衆議院選挙で初当選してから14回連続で当選し、文部大臣や自民党幹事長など政府・自民党の要職を歴任し、平成12年4月から、およそ1年、総理大臣を務めました。 そして平成24年に政界を引退したあと、平成26年1月に、東京大会の組織委員会の会長に就任し、開催の準

    東京五輪・パラ組織委 森会長 辞意固める 女性めぐる発言で | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/02/11
    もしも、こんな人が総理大臣だった国があるなら見てみたいw
  • 森会長発言 組織委 12日にも有識者から意見求める方針 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、森会長の女性蔑視と取れる発言を受けて、理事会と評議員会の合同の会合を今週の12日にも開く方向で調整を行っていて、有識者のメンバーから発言についての意見を求める方針です。 大会組織委員会の森会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したことを巡っては、森会長人が発言を撤回、謝罪しましたが、国内外から批判が相次ぎ、大会ボランティアおよそ390人が辞退するなど影響が続いています。 こうした中、組織委員会は、重要事項の決定や会長の選定などの権限を持つ理事会と、理事会の上部組織にあたる評議員会による合同の会合を近く開催する方針で、会合は、今週12日に開く方向で調整が行われています。 会合には森会長も出席する予定で、組織委員会はスポーツ界や経済界、国会議員などさまざまな分野の有識者がメンバーとなっている理事や評議員から、発言につい

    森会長発言 組織委 12日にも有識者から意見求める方針 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/02/09
    そんな事も組織委で判断できないとか無能としか言いようがないw>有識者のメンバーから発言についての意見を求める方針です。
  • 新成人 全国最多の横浜市 予定どおり成人式開催を決定 | NHKニュース

    各地で成人式をめぐる対応が分かれるなか、全国の市区町村で最も新成人の数が多い横浜市は、予定どおり今月11日に式典を開催することを決めました。市では、参加者に式典前後の会の自粛を呼びかけています。 全国の市区町村で最も多いおよそ3万7000人の新成人が誕生する横浜市では、7日、緊急事態宣言が出される方針となったことを受けて、成人式の対応を検討した結果、予定どおり開催することを決めました。 具体的には、会場を2つに分け、合わせて8回式典を行うことにしていて、それぞれの回の参加者は収容人数の50%以下の2000人から4000人程度を見込んでいます。 市では、国と1都3県の合意事項に基づいた神奈川県の要件を満たすことから開催できると判断したということです。 コロナ禍での成人式をめぐって、横浜市は去年、いったんオンライン形式で行うと発表しましたが、反対意見が多く寄せられたため、一転して式典の開催を

    新成人 全国最多の横浜市 予定どおり成人式開催を決定 | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/01/06
    アホか
  • 東京 埼玉 千葉 神奈川 政府に「緊急事態宣言」発出検討を要請 | NHKニュース

    首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都の小池知事と埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県の知事は西村経済再生担当大臣と面会し、緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請しました。 東京都の小池知事と埼玉県の大野知事、千葉県の森田知事、それに神奈川県の黒岩知事は、2日午後、永田町の合同庁舎を訪れ、3時間余りにわたって西村経済再生担当大臣と面会しました。 このなかで1都3県の知事は、首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、政府が緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請しました。 検討にあたっては、社会生活の混乱を避けるため一定の周知期間を設けるとともに、宣言のもとでの具体的な措置について自治体と協議することを求めています。 1都3県のうち東京都内では、12月31日に感染の確認が初めて1000人を超えるなど、先月から急速に広がる感染拡大に歯止めが

    東京 埼玉 千葉 神奈川 政府に「緊急事態宣言」発出検討を要請 | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/01/02
    馬鹿が集まって密になってる🤦‍♂️
  • 東京 埼玉 千葉 神奈川 政府に「緊急事態宣言」発出を要請へ | NHKニュース

    首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都と埼玉県、千葉県、神奈川県は2日、政府に対して、緊急事態宣言を発出するよう要請します。関係者によりますと、都などは「感染爆発の瀬戸際だ」という認識だということで、法律に基づく緊急事態宣言で人の流れを止めるなどして感染の拡大を一刻も早く抑えたい考えです。 首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大しています。 このうち都内では、先月31日に感染の確認が初めて1000人を超え、今月1日も金曜日としては過去2番目に多くなりました。 都内では、先月から急速に広がる感染拡大に歯止めがかからない状況で、入院している患者も1日に過去最多となり、専門家から「危機的状況に直面している」と指摘されている医療提供体制のさらなるひっ迫も懸念されています。 こうした事態をうけて、東京都の小池知事と埼玉、千葉、神奈川の各県の知事は、このあと午後3時半から西

    東京 埼玉 千葉 神奈川 政府に「緊急事態宣言」発出を要請へ | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2021/01/02
    だから面会に行くなって,リモートでやれ.>小池知事と埼玉、千葉、神奈川の各県の知事は、このあと午後3時半から西村経済再生担当大臣と面会し、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言を発出する
  • 東京都 新型コロナ 過去最多の1337人の感染確認 初の1000人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都内で31日、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは初めて1000人を超えてこれまでで最も多い1337人となり、感染の急速な拡大に歯止めがかからない状況です。 また、入院患者も過去最多、重症の患者も緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなるなど、医療提供体制のひっ迫の度合いが増すことも懸念されます。 都の担当者は「市中感染がどんどん広がっている。初詣に行こうかなという人も外出を控えて、人との接触をできるだけなくすことを心がけてほしい」と呼びかけています。 東京都は、大みそかの31日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの1337人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に1000人を超えるのは初めてです。 これまでで最も多かった今月26日の949人を一気に388人上回り、感染の急速な拡大に歯止めがかかっていません。 また、曜日ごとに見ても過

    東京都 新型コロナ 過去最多の1337人の感染確認 初の1000人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2020/12/31
    日本はもうダメです🙅‍♀️
  • ノーベル物理学賞受賞の小柴昌俊さん死去 94歳 | おくやみ | NHKニュース

    物質のもとになる素粒子の1つ「ニュートリノ」の観測に成功し、「ニュートリノ天文学」という新しい分野を切り開いたとしてノーベル物理学賞を受賞した、東京大学特別栄誉教授の小柴昌俊さんが、12日夜、老衰のため都内の病院で亡くなりました。 94歳でした。 小柴さんは愛知県豊橋市の出身で、東京大学理学部を卒業したあと、昭和62年まで東京大学理学部の教授を務め、この間に、岐阜県の神岡鉱山の地下に観測施設「カミオカンデ」を設置し、ニュートリノという物質のもとになる素粒子の1つを観測することに世界で初めて成功しました。 小柴さんの業績は「ニュートリノ天文学」という新しい分野を切り開くものとなり、平成14年にノーベル物理学賞を受賞しました。 小柴さんは、基礎科学の振興に役立てたいと、ノーベル賞の賞金などをもとに平成基礎科学財団を設立し、高校生や大学生を対象にした「楽しむ科学教室」を全国各地で100回余り開催

    ノーベル物理学賞受賞の小柴昌俊さん死去 94歳 | おくやみ | NHKニュース
  • 北海道 新型コロナ 2人死亡 236人感染確認 1日の感染は最多に | NHKニュース

    北海道では12日の新型コロナウイルスの感染確認は236人とこれまでで最も多くなりました。 北海道で感染が確認されたのは、札幌市で1日としてはこれまでで最も多い164人、そのほかの地域で72人の合わせて236人です。 北海道での1日の感染確認は、これまでで最も多くなりました。 また、札幌市はこれまでに感染が確認されていた市内に住む90代の男性が亡くなったと発表したほか、旭川市も年代と性別が非公表の1人が亡くなったと発表しました。 これで北海道内の感染者は延べ4820人となり、このうち死亡した人は122人となっています。 北海道医師会長「感染拡大の第3の波に入っている」 北海道医師会の長瀬清会長は記者会見を開き、「北海道では8日連続で新たな感染者が100人を超える状況だ。感染拡大の第3の波に入っていると考えている」と述べ、強い危機感を示しました。 そして「北海道へのGo Toトラベルはなるべく

    北海道 新型コロナ 2人死亡 236人感染確認 1日の感染は最多に | NHKニュース
  • 広島 菊池涼介 シーズン守備率10割達成 二塁手でプロ野球初 | プロ野球 | NHKニュース

    プロ野球・広島の菊池涼介選手が今シーズンをエラーなしで終え、セカンドでプロ野球史上初となるシーズンの守備率10割を達成しました。 そして11日夜、広島市のマツダスタジアムで行われたシーズン最終戦となる中日との試合には出場しなかったためエラーなしで今シーズンを終え守備率10割を達成しました。 セカンドでの守備率10割は、プロ野球史上初めてです。 これまでのセカンドでの最高守備率は9割9分7厘で、セ・リーグでは昭和62年に大洋の高木豊さん、パ・リーグでは平成6年に日ハムの白井一幸さんが記録していました。 また10月15日にセ・リーグ記録を更新したセカンドでのシーズンの連続での守備機会無失策の記録も「503」まで伸ばしました。 菊池選手は「バッティングで迷惑をかけていたし、自分にできることは何かと日々思いながらプレーしていた。きょう終わってほっとしているところもある」と話していました。 セカン

    広島 菊池涼介 シーズン守備率10割達成 二塁手でプロ野球初 | プロ野球 | NHKニュース
  • ゆうちょ銀行「mijica」取りやめへ セキュリティー対策に不備 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    ゆうちょ銀行は、デビットカード・プリペイドカードの「mijica」について、セキュリティー対策を点検した結果、多くの不備があったことを受け、ほかのサービスに機能を移したうえで、取りやめる方針を固めました。 ゆうちょ銀行はきょう、mijicaのセキュリティー対策を点検した結果、不正なログインを検知する仕組みがないことや、口座と連携する際の認証が十分でないことなど、キャッシュレス業界などが設けた22の点検項目のうち14項目で、対策が実施されていないか不十分だったことがわかったと発表しました。 これを受けて池田憲人社長は記者会見で、mijicaについて「新規サービスの構築や他のサービスによる代替案も含めた戦略の具体的な施策を早急に決定する」と述べました。 ゆうちょ銀行はmijicaを取りやめる方針を固め、デビットカードやプリペイドカードの機能はほかのサービスに移し、継続して利用できるようにするこ

    ゆうちょ銀行「mijica」取りやめへ セキュリティー対策に不備 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2020/11/09
    どこに開発投げたんだ?/これまで明らかになったセキュリティーの不備を抜本的に改善するには多額の投資が必要になるため、継続するのは難しいと判断したものと見られます。
  • 巨人 坂本勇人 通算2000本安打達成 史上53人目 | プロ野球 | NHKニュース

    leo2019mon
    leo2019mon 2020/11/08
    ㊗️
  • トルコ・ギリシャ沖地震 27人死亡 800人以上けが 余震続く | NHKニュース

    トルコとギリシャの間のエーゲ海で発生した地震と津波では両国でこれまでに合わせて27人の死亡が確認されました。震源地周辺では余震とみられるマグニチュード4以上の地震が少なくとも6回起きていて、トルコ政府は注意を呼びかけています。 発生から一夜が明けたトルコ西部のイズミル県では、建物が倒壊した8か所の現場で捜索と救助活動が続いています。 トルコとギリシャの当局によりますと、これまでにトルコでは25人が死亡、804人がけがをし、ギリシャでは2人が死亡、8人がけがをしたことが確認されたということです。 USGS=アメリカの地質調査所によりますと、震源地の海域では余震とみられるマグニチュード4以上の地震が少なくとも6回起きています。 地元のテレビは、住民の多くが自宅が余震で倒壊するのを恐れて屋外で夜を明かしたと伝えています。 トルコ政府は、今後もしばらくは地震が続く可能性があるとして注意を呼びかけて

    トルコ・ギリシャ沖地震 27人死亡 800人以上けが 余震続く | NHKニュース
  • 映画「鬼滅の刃」記録的ヒット 興行収入 公開3日間で46億円超 | エンタメ | NHKニュース

    人気漫画が原作のアニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が、10月16日の公開初日からの3日間で342万人の観客を集め、46億円を超える記録的な興行収入となりました。 人気漫画鬼滅の刃」を原作にした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、大正時代の日を舞台に主人公が敵の鬼たちと戦いを繰り広げる物語で、去年放送されたテレビアニメの続きが描かれています。 映画は10月16日に公開され、配給する東宝によりますと、18日までの3日間で観客動員数は342万人に上り、興行収入はおよそ46億2311万円となりました。 このうち16日の興行収入はおよそ12億6872万円で、東宝と、映画の記録をまとめている興行通信社によりますと2014年に公開された「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」のおよそ8億7411万円を大幅に上回り、公開初日の興行収入の過去最高を更新しました。 また、土曜日の17日

    映画「鬼滅の刃」記録的ヒット 興行収入 公開3日間で46億円超 | エンタメ | NHKニュース
    leo2019mon
    leo2019mon 2020/10/20
    そろそろどっかの政治家や役所が市松模様の服で仕事しだすぞ