ブックマーク / www.yamanoyume.com (110)

  • ルンバをクローゼットに収納!全捨離的理由と格段に減ったストレス。 - ミニマリスト三昧

    私は2ヶ月前から、お掃除ロボットのルンバを使っています。 ルンバは部屋の隅で充電しておくものだと思っていたのですが、全捨離では収納したほうがいいんですね。 私も最近、ルンバをクローゼットに収納するようになり、だいぶ気持ちが楽になりました。 今日は、その理由と使い勝手についてお話ししたいと思います。 お掃除ロボットのルンバをクローゼットに収納している 私が今年8月から、お掃除ロボットのルンバを使い始めて2カ月。 ルンバを使い始めてから1カ月の時にも口コミを書いていますが、今回はルンバの収納についてご紹介したいと思います。 使い始めてから1ヵ月ほどは、ルンバのホームを部屋の中に置きっぱなしでした。 ルンバは赤丸で囲んだホームで充電します。 部屋の隅なので邪魔になる場所ではないのですが、一日中ルンバが目の端に入っている状態。 夜中、たまに音がするのも不気味です。 そんなことが少しづつストレスにな

    ルンバをクローゼットに収納!全捨離的理由と格段に減ったストレス。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/10/17
    ルンバを収納する発想がなかったので、なるほど~!すごいな~♪と思いました!!我が家もルンバは気になっていたので収納してみようかな♪
  • 憧れのミニマリストさんが押した「いいね」に救われた不思議な話。 - ミニマリスト三昧

    先日、有名なミニマリストさんのオフ会に申し込みました。 ギリギリで何とか間に合ったのは、なんと主催者のミニマリストさんが間違えて「いいね」を押してくれたおかげです。 普通ではありえないような絶妙なタイミングだったんですね。 今日はそんな不思議なお話をしたいと思います。 憧れのミニマリストさんが間違えて押した「いいね」 今年12月に開催される、あるミニマリストさんのオフ会に、ギリギリのタイミングで申し込みました。 そのミニマリストオフ会がある事は、告知された当日から知っていました。 参加したい気持ちはありましたが、なかなか勇気が出ずにずるずると先延ばしになっていたんですね。 その間、ずっと気になっていました。 そうこうしているうちに1週間近くが経過。 忘れかけていた頃、私はドミニック・ローホーさんのについての記事を書きました。 私は記事をアップすると、必ず最初にツイッターでつぶやきます。

    憧れのミニマリストさんが押した「いいね」に救われた不思議な話。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/10/16
    素敵なご縁ですね♪良い運気が流れてきたようで嬉しくなりますね♪オフ会楽しんできてくださいね!レポ楽しみにしています!
  • 2カ月の全捨離で容赦なく捨ててきた私が珍しく手放すのが辛かったもの。 - ミニマリスト三昧

    私は2ヶ月ほど前から、持ち物の8割を捨てる全捨離という運気アップの方法を実践しています。 来客用の布団など多くのものを、躊躇することなく捨ててきました。 その中で私にしては意外な、捨てるのがとても辛いと感じたものがあります。 今日はそのお話をしたいと思います。 2カ月間実践した全捨離 全捨離というのは、開運マスターの櫻庭露樹さんが提唱される運気アップの方法です。 私は主に、こちらの『全捨離のすすめ』を参考にしています。 全捨離では持ち物の8割が使われていないと考えます。 1カ月以上手を触れていないものは、持ち主に悪影響を及ぼす邪気を発します。 そのために、8割の不要な持ち物を捨てることが大変重要なんですね。 そうはいっても8割捨てるのは簡単ではありません。 私がいつも判断の基準にしている、櫻庭さんの言葉があります。 「もったいないを取るか運気を取るか」 もちろん私は運気を取ります。 そうや

    2カ月の全捨離で容赦なく捨ててきた私が珍しく手放すのが辛かったもの。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/09/11
    私も最近長年愛用していた仕事道具を処分しました。いろいろな思い出が詰まったものを捨てるときは本当に辛いですよね。。残しておいても使わないのもかわいそうですものね。冴島唯月さんの素敵な思い出ありがとう!
  • ローランド様は究極のミニマリスト!驚きの部屋と愛用の無印良品グッズ。 - ミニマリスト三昧

    私は最近になって、ホスト界の帝王と呼ばれるローランド様がミニマリストだと知りました。 YouTube動画は大変衝撃的で、究極のミニマリストだと感じました。 今日は、ローランド様の驚くべき暮らしぶりと愛用の無印良品グッズをご紹介したいと思います。 ご存知の方も多いかもしれませんが、よろしかったらお付き合いください。 ローランド様はホスト界の帝王 ローランド様は究極のミニマリストだった ミニマリストのローランド様ご愛用の無印良品グッズ 化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ 日焼け止めジェル オリーブオイル 『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』もぜひ読んでみたい ローランドティーも超おすすめ 最後に ローランド様はホスト界の帝王 ローランド様がホスト街でも有名な方だというのは、なんとなく知っていました。 その発言と美しい容貌に心惹かれて、以前から気になっていました。 長い金髪が良くお似合いですよ

    ローランド様は究極のミニマリスト!驚きの部屋と愛用の無印良品グッズ。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/09/02
    私もこの前TV番組でローランド様のミニマリストをみて、衝撃をうけました!クローゼットを開けたときの服と靴の少なさ・・マジで!!まだまだ物が溢れているので見直したいなと思いました。。
  • 実は全捨離で重要だったお風呂のフタ。運気が上がる意外な使い方とは? - ミニマリスト三昧

    私は全捨離という、8割捨てる開運法を実践しています。 その中でお風呂のフタが実は重要だったことに、最近やっと気づきました。 今日は全捨離提唱者がおすすめする、運気アップになる意外なお風呂のフタの使い方をご紹介します。 お風呂のフタは全捨離では重要だった 全捨離式のお風呂のフタの使い方 『トイレの神様に聞いたヒミツの開運法』はキンドル読み放題で無料で読める 最後に お風呂のフタは全捨離では重要だった 私は1ヵ月ほど前から全捨離という、風水に基づく開運法を実践しています。 全捨離は開運マスターの櫻庭露樹さんが提唱されています。 櫻庭さんによると、全捨離で1番重要なのは持ち物の8割捨てること。 それ以外にも掃除も欠かすことができません。 特にキッチンやお風呂などの水場は、一番気をつけなければいけない場所です。 お風呂の場合、お風呂上がりに浴室内の水分を全て拭き取ります。 私も全捨離を始めてから、

    実は全捨離で重要だったお風呂のフタ。運気が上がる意外な使い方とは? - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/30
    お水が入っていないお風呂に蓋をするとは!!蓋の使い方にビックリしました!良い運気を逃さないように大切なのかな?蓋の大切な使い方を実践しなければ!!
  • ミニマリストの夏服。シーズン中でも1枚だけ先に処分する3つの理由。 - ミニマリスト三昧

    私は必要最低限の服で暮らすミニマリストです。 夏はまだ終わっていませんが、一足先にお気に入りだった夏服の一枚を処分することにしました。 どうして今の時期に手放すのか、その理由を3つお話したいと思います。 ミニマリストの夏服は必要最低限しかない 私は1年前から必要最低限の服で暮らしています。 今年の夏服は9枚で着回しましたが、 十分足りました。 そのうちトップスは5枚で、他の季節では3〜4枚のところ、洗い替えを考えて夏は多めに設定。 数少ないトップスのうち、貴重な1枚を夏の終わりに処分することにしました。 今回手放すことにしたのは、こちらのレモンイエローのトップスです。 グリーンパークスで購入したこちらの服は、大変気に入っていました。 レモンイエローが鮮やかで夏らしいですよね。 私は今年4月に、初めてパーソナルカラー診断を受けて、ブルーベースの「サマー」と判明。 その際にレモンイエローもよく

    ミニマリストの夏服。シーズン中でも1枚だけ先に処分する3つの理由。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/29
    色あせて痛んできたのなら思いっきり処分するのは良かったかもしれないですね♪服により内面も変わりますものね!私もときめかなくなったらドンドン処分する派ですので♪エアークローゼットの服の記事楽しみ♪
  • 今季の夏服をメルカリで2枚売却。1枚がなかなか売れなかった原因とは? - ミニマリスト三昧

    私はこの夏に購入した服をメルカリで2枚売却しました。 1枚は出品後すぐに売れましたが、もう1枚はなかなか売れませんでした。 同じ今季の夏服なのに1枚だけ売れない原因について、私の考えをお話ししたいと思います。 メルカリで手放した今季の夏服2枚 私はここ数年、自分に似合う服がわからなかったので、今年4月にパーソナルカラー&骨格診断を受けました。 その診断結果をもとに選んだ2枚の服が、私には合わないことが判明。 2枚とも泣く泣くメルカリで売却しました。 それはこちらのワイドパンツとカットソーです。 (コーエンのリネンのワイドパンツ) (セカンドノーリーズの半袖カットソー) どちらも人気のあるブランドですが、今の私には似合いませんでした。 手放す理由は以前の記事にも書きましたが、こちらでも簡単にご説明します。 また、1枚はすぐにメルカリで売れたのですが、もう1枚がなかなか売れずに苦労しました。

    今季の夏服をメルカリで2枚売却。1枚がなかなか売れなかった原因とは? - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/23
    そうそう!私も1年近く売れないままのがあります。その時は諦めてブックオフに行くのですけどね。いつまでも残っていると片付かないのもイライラしてしまうので。。あとは写真の撮り方を変えてみたりもしましたよ!
  • 1年間感じていたお風呂のストレス。全捨離して思いがけず手放せたもの。 - ミニマリスト三昧

    私は1ヵ月ほど前から、全捨離という開運法を実践しています。 8割の不要なものを減らしながら、床の雑巾がけも始めました。 お風呂に関しても、1年間感じていたストレスを思いがけず手放しました。 今日は、全捨離のおかげで手放すことのできた、お風呂に関するストレスについてお話ししたいと思います。 お風呂の全捨離で壁や床の水分をふき取るようになった 全捨離は開運マスターの櫻庭露樹さんが提唱される、風水に基づく開運法です。 全捨離では邪気を放つ不用品が8割あるという考えから、まず最初に不用品を処分します。 それ以外にも掃除も重要です。 また、お風呂上りにお風呂の中の水分をふき取ることも大事なんですね。 私は1か月前から実践しています。 お風呂には元からあまりものがありませんでした。 現在あるものは風呂おけとイスに、体を洗う浴用タオル、掃除用の青い雑巾。 棚には湯シャンの際にリンスがわりに使っているクエ

    1年間感じていたお風呂のストレス。全捨離して思いがけず手放せたもの。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/22
    今度お風呂のリフォームをすることになり、カビを生やしたくないのでお風呂の水ふきをしようと思っていたのですが、マイクロファイバーは気づきませんでした!目からうろこのアイテムで教えてくれて嬉しい♪ありがと
  • 全捨離でさらに運気上昇。邪気まみれの来客用布団一式を全捨てした理由。 - ミニマリスト三昧

    押し入れには貧乏神が住み着くと言われており、邪気が溜まりやすい場所です。 先日の全捨離でかなりの不用品を手放しましたが、さらに来客用布団と寝具を一式、全部で5種類のものを捨てました。 私が運気アップのために全捨てした理由を、お話したいと思います。 押し入れの全捨離で運気アップ 全捨離で運気アップのために捨てた5種類の来客用布団と寝具 1、冬用の厚手の羽毛ぶとん 2、30年前に母に作ってもらった敷布団 3、夏のタオルケット 4、冬用のベッドパッド2枚 5、20年使った来客用枕 全捨離した来客用布団があった押し入れのビフォーアフター 全捨離する前の押し入れ左上部分(ビフォー画像) 全捨離した後の押し入れ左上部分(アフター画像) 『全捨離のすすめ』は キンドルでしか読めない 最後に 押し入れの全捨離で運気アップ 私は1ヵ月ほど前から『全捨離のすすめ』というを参考に、8割捨てる片づけを実践してい

    全捨離でさらに運気上昇。邪気まみれの来客用布団一式を全捨てした理由。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/21
    スッキリ空間ができて、気の流れもできて良い運気を運んできてくれそうですね♪新しい良い出会いがありますように♪いつもいありがとうございます!今日からまたよろしくお願いします!
  • 全捨離した家具と家電を1日で処分。メルカリでなくジモティーにした理由。 - ミニマリスト三昧

    私はつい最近、全捨離した家具と家電をジモティーで初めて譲渡しました。 こちらの二つはなんと1日ほどで引き渡しができました。 メルカリも検討しましたが、結局私がジモティーを選んだ理由についてもお話ししたいと思います。 全捨離した家具と家電をジモティーで手放した 今回、私が全捨離したのはこちらの木製のポールハンガーと扇風機です。 ポールハンガーは昨年末に手放すことを決めていましたが、大きいのでなかなか手続きができませんでした💦 そのうち今年2月に長女が居候することになり、長女が使っていました。 先月長女が出ていったので、やっと処分することに。 扇風機はつい最近、全捨離という開運法で手放すことにしました。 全捨離については後ほどご紹介します。 どちらもまだ十分使えるので、ただ捨てるのはもったいない。 必要としてくれる方に譲ろうと思いました。 メルカリをあきらめてジモティーを選んだ この二つを手

    全捨離した家具と家電を1日で処分。メルカリでなくジモティーにした理由。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/09
    私も大きな家具や家電などはジモティーしていました♪小物系はメルカリにわけて♪ジモティーは使ってくれる人の顔もわかり、物が移動する喜びを感じるので好きですね♪
  • 全捨離とミニマリスト。共通する2つの点と最終目的は同じだということ。 - ミニマリスト三昧

    私は3週間ほど前から全捨離という開運法を実践しています。 その中で全捨離とミニマリストは2つの共通点があると気づきました。 また、理由は違っても最終目的が同じだとも感じています。 今日はそのお話をしたいと思います。 『全捨離のすすめ』は櫻庭露樹さんの 私が最近始めた開運法は全捨離といい、開運マスターの桜庭露樹さんが『全捨離のすすめ』の中で提唱されています。 『全捨離のすすめ』は風水をもとに、開運するための具体的なやり方が示されています。 全捨離の基は持ち物の8割を捨てることです。 物は1ヵ月以上手を触れられないと、衰気(すいき)という邪気を発します。 一年も経つと殺気(さっき)に変わってしまうんですね。 人は持ち物の8割を使っていないという前提のもと、邪気を発するものをできる限り手放します。 全捨離とミニマリストの2つの共通点 それでは私が3週間、全捨離してきて感じた、ミニマリストとの

    全捨離とミニマリスト。共通する2つの点と最終目的は同じだということ。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/08
    私も開運意識しています!掃除しやすい物や整理をして部屋の気の流れを意識しています!部屋の気が良いと健康運もあがりそうだな~と思っているので♪暑い中掃除は大変ですが水分補給をして頑張ってね!!
  • 悩む50代の婚活服。エアークローゼットでレンタルする最大のメリット。 - ミニマリスト三昧

    私は50代後半ですが、2度結婚して1回目は離婚、2回目は死別しています。 その後、新しいパートナーが欲しいと思うようになりました。 その際に、たまたま利用しているエアークローゼットという服のレンタルサービスが婚活には大変便利だと気づいたんですね。 今日はそのメリットについてお話したいと思います。 50代の私の婚活服 私は二人目の夫が亡くなって1年半が過ぎ、そろそろパートナーが欲しいと思い始めました。 ただ婚活パーティーやお見合いは堅苦しい気がして苦手です。 趣味の場で出会えたらいいなと思っていますが、まだ何を始めるかは決めかねています。 それ以外に知り合いの紹介という可能性もあるので、とにかく服装は考えておきたいところです。 そういいながら、手持ち服を見てみるとカジュアルな服が多いんですね。 かろうじて婚活に使えそうな服はこちらでしょうか。 今年初めてショッピング同行を利用して、ビアズリー

    悩む50代の婚活服。エアークローゼットでレンタルする最大のメリット。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/07
    返却期間が決まっていないのはいいですね!本当に婚活には最高の服レンタルですね♪早く素敵な服を着て、婚活をした話を聞きたいです♪応援していますね♪頑張ってね!
  • 『似合う服がわかれば人生が変わる』から得た似合う服選び3つのコツ。 - ミニマリスト三昧

    私はそろそろ秋服のコーディネイトを考え始めました。 その際にニューヨークの人気スタイリストさんが書かれた『似合う服がわかれば人生が変わる』が大変参考になりました。 似合う服を選ぶための3つのコツをご紹介したいと思います。 『似合う服がわかれば人生が変わる』について 『似合う服がわかれば人生が変わる』の著者であるジョージ・ブレシアさんはニューヨーク在住のスタイリスト。 25年間にわたりラルフ・ローレン、トミー・ヒルフィガーといった有名ブランドと仕事をしてきた方です。 また、セレブから一般人まで個別にスタイリングもしているので経験豊富なんですね。 そんなプロのスタイリストさんからは、服選びや片づけに関して学ぶことがたくさんありました。 中にはアメリカ的で日人には多少合わない部分もあります。 それでもミニマリストに通じる考え方もあり、大変参考になりました。 似合う服は人生を好転させる 服にきち

    『似合う服がわかれば人生が変わる』から得た似合う服選び3つのコツ。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/06
    試着はすごく大切ですよね。見た感じと着た時とは全然イメージかわりますものね♪私の持論ですが。体のラインがみえるのは女性の武技!自信もつき女性らしい動きにもなりますので婚活にはポイント高いかも♪
  • 服のレンタルはエアークローゼット。ミニマリストも納得の5つのメリット。 - ミニマリスト三昧

    私は必要最低限の服で暮らすミニマリストです。 この夏の服は9枚で足りていますが、プロの選ぶ服も着てみたいと思い、エアークローゼットという服のレンタルサービスに申し込みました。 今日は私が感じた、エアークローゼットの5つのメリットをご紹介したいと思います。 エアークローゼットで服をレンタルした 3つのオプションサービスも便利そう エアークローゼットに申し込む手順 エアクローゼットでレンタルした3着の服の感想 1,白いトップス 2、水色のトップス 3、ピンクのスカート ミニマリストがエアークローゼットで服をレンタルする5つのメリット 1、自分では選ばない服が着られる 2、価格的には安い 3、好きなだけレンタルできる 4、基的には洗濯しなくていい 5、要望にはかなり応えてくれる エアークローゼットがおすすめなタイプ 秋服をエアークロゼットでレンタルしたい エアークローゼットはおすすめ 最後に

    服のレンタルはエアークローゼット。ミニマリストも納得の5つのメリット。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/08/05
    いろいろな服が挑戦できるのでいいですね♪婚活にはふんわり白いトップスが男性うけが良いみたいですよ(婚活歴長い経験上)トップスを中インしたりベルトで工夫をしたりするとおしゃれかも♪すごく応援しています!
  • 「全捨離」で貧乏神も逃げ出す押し入れに!ゴミ袋2つ分の中身を全公開。 - ミニマリスト三昧

    私は1年前から、格的な片づけを始めました。 現在は全捨離という方法で、一から片づけ直しているところです。 手始めに貧乏神が住み着くといわれる、押し入れから片づけました。 もう捨てるものはないと思っていたけれど、まだあったゴミ袋2つ分の不用品。 全捨離で片づけた様子を、ご紹介したいと思います。 櫻庭露樹さんの提唱される全捨離とは 貧乏神は押し入れを好む 押し入れの全捨離 全捨離で捨てた押し入れのもの 1、押し入れ左上の寝具類 2、押し入れの左下 3、押し入れの右上 4、押し入れの右下 5、押し入れ上部の棚 全捨離した押し入れのビフォーアフター 1、押し入れの左上 2、押し入れの左下 3、押し入れの右上 4、押し入れの右下 5、押し入れ上部の棚 押し入れの全捨離をして気づいたこと 1、収納スペースを減らしたい 2、ゴミがあるだけでストレスになる 3、使うものだけを残す 最後に 櫻庭露樹さんの

    「全捨離」で貧乏神も逃げ出す押し入れに!ゴミ袋2つ分の中身を全公開。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/07/31
    どんどん処分していき気持ちいいですね!押入れはついついいろいろ入れてしまいますのもね。。
  • 熱帯夜にニトリの「N cool 敷きパッド」。私が困った意外なわけ。 - ミニマリスト三昧

    私は2日前にニトリで「N cool 」という冷感タイプの敷きパッドを購入しました。 熱帯夜だったその日から早速使い始めましたが、意外に困ったことがありました。 今日はその理由をお話したいと思います。 「ニトリの接触冷感 N cool super  敷パッド」を購入した ニトリで購入したのはこちらの「ニトリの接触冷感 N cool super  敷パッド」です。価格は税込2394円でした。 一緒に「ニトリの接触冷感 N cool まくらカバー 標準サイズ」も購入しました。 接触冷感というのはニトリのホームページによると、手が触れたとき冷たいと感じることだそう。 ニトリから冷感タイプの寝具が出ているのは以前から知っていたので、使ってみたかったんですね♪ ニトリの店舗にはN coolシリーズの敷パッドは3種類ありました。 冷感のグレードが3から5まであり、価格もほぼ1000円づつ違います。 店舗

    熱帯夜にニトリの「N cool 敷きパッド」。私が困った意外なわけ。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/07/30
    私はニトリのクール枕カバーがお気に入りです♪敷きパットは違うのですが、サラサラしていいですよね!
  • 真のミニマリストを目指して「全捨離」。8割捨てるためのルールと手放した5種類のもの。 - ミニマリスト三昧

    私は最近、開運のために持ち物の8割を捨てる「全捨離」を始めました。 これは真のミニマリストになるためにも必要だと感じています。 今日は全捨離のルールと手初めに捨てた5種類のものをご紹介しますね。 全捨離して真のミニマリストになる 全捨離で8割捨てるためのルール 全捨離で捨てたもの第一弾 敷布団1枚 夏用のベッドパッド3枚 冬用のベッドパッド1枚 冬用羽毛布団の布団カバー1枚 パソコンバッグ 『全捨離のすすめ』はキンドル読み放題で無料で読める 最後に 全捨離して真のミニマリストになる 全捨離は、風水に基づいた開運法です。 持ち物の8割は使っていないので手放す、という考えです。 思いがけず私の尊敬する、ミニマリストの筆子さんと同じなんですね。 全捨離では、1ヵ月手を触れなかったものは気を衰退させる衰気(すいき)というものを発します。 そういうものをできるだけ減らすために、8割捨てます。 詳しい

    真のミニマリストを目指して「全捨離」。8割捨てるためのルールと手放した5種類のもの。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/07/26
    8割捨てるのはなかなか難しいですね。。布団はかさばるし本当に邪魔なのですが、我が家は両親が遊びにくるので捨てたくてもなかなか捨てれなくて。。。借りるのも高いしね。。毎回悩みます。。
  • 2か月前に購入した自由区のサマーニット。コーチのバッグが原因の傷みとは? - ミニマリスト三昧

    最近ショックなことが💦 2カ月前に購入したばかりの自由区のサマーニットが少し傷んでしまいました。 その原因はいつも持っているコーチのバッグなんですね。 その理由と対策についてお話ししたいと思います。 傷んだ自由区のサマーニット 今年5月に購入したばかりで少し傷んでしまったのは、「自由区」のこちらのサマーニットです。 中の半袖ニットが少し毛羽立ってしまいました。 今年5月に京都旅行した際に、昔から好きな「自由区」で衝動買いしたものです。 すでに骨格&パーソナルカラー診断を受けた後だったので、もちろんパーソナルカラーを意識した色を選んでいます。 私のパーソナルカラーは「サマー」なので、グレーがかった白にしたんですね。 骨格&パーソナルカラー診断については、よろしかったらこちらの記事をご覧ください。 www.yamanoyume.com 同じ素材でできたカーディガンもセットで購入しました。 い

    2か月前に購入した自由区のサマーニット。コーチのバッグが原因の傷みとは? - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/07/25
    ニットの傷み残念ですが、原因がわかり改善ができたことが良かったですね。斜めがけがダメな原因とは考えもしなかったです。洋服選びも考えてしまいますね。傷みにくい服を選ぶことも必要になってくるのかな。。
  • ミニマルな旅じたくの内訳と反省点。初めての箱根は娘と最後になる理由も。 - ミニマリスト三昧

    一昨日、初めて箱根に旅行しましたが、思いがけず長女とは最後の旅になりました。 また、私のミニマルな旅じたくの内訳と反省点についてもご紹介したいと思います。 箱根旅行は娘と最後の旅になった 私は一昨日、初めて箱根に行きました。 箱根は有名ですよね。 もちろん名前は知っていましたが、行ったことはありませんでした。 長女と一泊してきました。 長女との旅は2回目ですが、思いがけず今回が最後になりました。 というのも、長女が息子のいる高知に戻ることになったからです。 娘が家を出てきたのは同居家族との折り合いが悪かったことが原因です。 半年経ってお互いに歩み寄った結果、また同居することになりました。 それはそれで私も一安心です。 幼い孫には母親がついていたほうがいいと思っていたので。 実は半年間、娘は私の1Kのアパートに同居していたんですね。 1部屋に2人で暮らすのはなかなか大変でした💦 それでも追

    ミニマルな旅じたくの内訳と反省点。初めての箱根は娘と最後になる理由も。 - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/07/24
    半年娘さんとのいろいろな思い出ができ最後に箱根旅行ができてよかったですね。今度は旅慣れてきたら高知旅行ができるといいですね!新しい目標をもってこれからも頑張ってくださいね!素敵な出会いも♪
  • 3人目のパートナー探し。50代ミニマリストゆえの密かな悩みとは? - ミニマリスト三昧

    私は1年半ほど前に再婚相手の夫を亡くしました。 現在は新しいパートナーが欲しいと思っていますが、私なりのひそかな悩みがありました。 その悩みが先輩ミニマリストさんのおかげで解消したんですね。 今日はそのお話をしたいと思います。 パートナー探しのこと 私は1年半ほど前に、再婚した夫を急病で亡くしました。 亡くなった夫の事はもちろん忘れることはありません。 それでも思い出だけで残りの人生を一人で生きる勇気はない。 そう思ったので、お互いに信頼しあえるパートナーを探すことにしました。 詳しい話はよろしかったらこちらの記事をご覧ください。 www.yamanoyume.com お見合いや婚活パーティー、ネット婚活などは苦手なので今のところ何もしていません。 自然に出会えれば良いと考えています。 そのために今まで以上にできるだけ外に出かけるようにはしています。 何か趣味でも始めれば良いのですが、なか

    3人目のパートナー探し。50代ミニマリストゆえの密かな悩みとは? - ミニマリスト三昧
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2019/07/22
    ひよ夫婦は今では似ている感覚になりましたが結婚当初は主人の物を捨てるようにするのに時間かかりました。未来の不安を考えるよりはまずはパートナーを見つけて悩んでみるものいいかもね♪いつも応援しています!!