タグ

2014年2月14日のブックマーク (6件)

  • Viberをやめる方法とアンインストールではダメな理由

    Viberが楽天に買収されたのをきっかけに、電話帳データの扱いを気にしてか、「Viberをアンインストールした」という人が増えているようです(末尾付録参照)。しかし、「アンインストール」は、正しい「Viberのやめ方」ではありません。というのも、アカウント(登録情報)が削除されず、残ってしまうからです(それでいい場合はそれでいいけれど)。というわけで今回は、アカウントを削除する方法と、どうしてアカウントの削除が必要で、アンインストールではダメなのかを説明します。 目次 1. 「アンインストール」では個人情報が消えない理由2. 「アカウント削除」が必要2.1. 「非アクティブ化」の手順3. 注意点4. 補足5. 付録:「Viberを消した」という人々6. 参考資料 スポンサーリンク 「アンインストール」では個人情報が消えない理由 「アンインストール」は、携帯端末(iPhoneAndroid

    Viberをやめる方法とアンインストールではダメな理由
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/02/14
    そうだった消さないといけないんだったと思い出した
  • NSDateFormatterのパフォーマンスの話 #potatotips - 24/7 twenty-four seven

    クックパッド主催の第4回potatotipsでiOSのtipsとして日付のフォーマットをするときのパフォーマンスの話をしました。 きっかけ きっかけは何気なくgistを眺めていたときに見つけたこれです。 ↓ Compare the date parsing performance of NSDateFormatter against SQLite's date parser for parsing an iOS 8601 date. NSDateFormatter took 108.163 seconds strptime_l took 21.656 seconds sqlite3 took 7.096 seconds そうそう、NSDateFomatterはけっこう遅いからフォーマットが固定だったりロケール関係ないときはstrptime_l使うよね、アップルのドキュメントにも載ってるし…

    NSDateFormatterのパフォーマンスの話 #potatotips - 24/7 twenty-four seven
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/02/14
    へーこんなに遅いのかー "NSDateFormatter took 108.163 seconds strptime_l took 21.656 seconds sqlite3 took 7.096 seconds"
  • デブサミ2014「社内システムの構造と設計、実装のはなし」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々

    失礼ながら、モリス節炸裂しまくりで面白かった。話上手だなぁ。 「社内システムの構造と設計、実装のはなし」 田籠 聡 氏 @tagomoris LINE(株) 開発支援室 LINELINEというサービス、みなさんご存じない方もいらっしゃるとは思いますが(ry」 DevOps, by Ops, for Ops 今日言いたいことは、、、 社内システムほど他システムとの連携を考えよう 社内システムではJSON APIを使おう 必要なものを作ろう これから1つずつ説明します。 Webサービス今昔 Web2.0: マッシュアップ全盛期 OAuth流行、支配的に WebAPIの制限 GoogleMapsのJS APIの制限等 Open Web API トラフィック、レスポンスタイムが課題 ニコ動も最初はコンテンツストレージにyoutube使ってた 太平洋横断してTTLが コストは誰が払う? 互換性

    デブサミ2014「社内システムの構造と設計、実装のはなし」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/02/14
    ホントそう “百聞は一見にしかず 1 time curl >>> 100pages docs”
  • iOS_LTという勉強会をはじめました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog ヤフーでiOSエンジニアをやっています平松(@himara2)です。 去年の11月より社内で「iOS_LT」という勉強会を始めました。 その名の通りiOSについてLightning Talkする会で、毎回7人が5分程度のtipsを、1人がライブコーディングを披露しています。 隔週の頻度でこれまで5回開催され、とても楽しいと好評です。 今日はそんなiOS_LTの雰囲気を知ってもらうべく、一部ではありますが資料を公開致します! iOS_LT の発表資料を公開します! 社内情報が含まれてるものも多く一部の公開となりますが、雰囲気を感じていただければ幸いです! 1.iOSで笑顔を認識する iOS 7から追加されたセンサーで笑顔を検知するL

    iOS_LTという勉強会をはじめました
  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 失敗は成功の母そしてVGでは祭りの素

    2014年02月04日14:33 カテゴリ 失敗は成功の母そしてVGでは祭りの素 こんにちは。genesixで学生インターンをしている青井@A01saruです。 VOYAGE GROUP(以降VG)では、さるへいと呼ばれています。 そんなさるへいですが、VGのインターンをはじめてもう一年。いろんな失敗をしました。 そんな失敗の中からさるへいがチョイスした大失敗を思い出混じりに書きたいと思います。 この思い出話の中から、VGで働く楽しさを少しでも感じてもらえたら幸いです。 ◆ 社内向けWebアプリの脆弱性が見つかってみんな大喜び事件 さるへいが10ヶ月ほど前、社内向けWebアプリをリリースした時の話です。 このWebアプリ、VGエンジニアの一人に見ていただいたところ、 「脆弱性のにおいがぷんぷんする」 とまで言わしめたWebアプリでした。 脆弱性対策とかHTMLエスケープしかしてませんでした

    VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 失敗は成功の母そしてVGでは祭りの素
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/02/14
    "かじょうかきできるようになった"
  • 非破壊型「切らずにスキャン」ScanSnap SV600は本当に「自炊」に使えるか?【前編】

    非破壊型「切らずにスキャン」ScanSnap SV600は当に「自炊」に使えるか?【前編】:ScanSnap SV600レビュー(1/3 ページ) PFUから書籍や雑誌を裁断しなくても読み取れる、新しいタイプのスキャナScanSnap SV600が7月12日に発売する。発売前からお借りして使ってみた。 電子書籍が注目されているが、なかなか自分の欲しいがないのが現状だ。過去購入したを電子化してタブレットやスマートフォンに入れて持ち運べれば、何十冊でも重さの負担は変わらない。電子書籍で手に入らないとしたら、自分で書籍をスキャンして電子化してしまえというのが、いわゆる「自炊」である。すなわち、書籍電子化の「DIY」だ。 2013年6月にPFUがScanSnapシリーズの新製品として、新しいタイプのスキャナScanSnap SV600(以下SV600)を発表し、話題を呼んでいる。1番の特徴は

    非破壊型「切らずにスキャン」ScanSnap SV600は本当に「自炊」に使えるか?【前編】
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/02/14
    ここまで頑張れない