タグ

2008年8月10日のブックマーク (4件)

  • MopStudio

    illustrator, Graphic Designer, Japanese Font Maker Tokyo JAPAN Free fonts, Stock vector illustrations フリーフォント ベクターイラスト素材 絵

    MopStudio
    lesson5
    lesson5 2008/08/10
    かわいい!
  • 画像の保存をプロテクトするJavaScript「dwProtector」 | DesignDevelop

    WEBに掲載する以上、画像をローカルに保存されると言う事は仕方が無い事だと言う認識が主流だとは思いますが、それは避けたい、あまり保存されたくないと思っている方にオススメなのが、今回紹介するJavaScript「dwProtector」です。 dwProtectorは「右クリックによる名前をつけて保存」「ドラッグ&ドロップで保存」「右クリックで名前をつけて背景を保存」「背景画像を表示」からの画像保存をプロテクトしてくれます。 詳しくは以下 導入方法は至って簡単で、「dwProtector.js」を読み込んで、以下のようにクラスを指定してあげれば、空白のgif画像が画像の変わりにダウンロードされるようになります。 window.addEvent(‘domready’, function() { var protector = new dwProtector({ image: ‘/blank.g

  • (X)HTMLコーダーの仕事とは | Takazudo Clipping*

    新人研修コーディングについての資料作らねばーーー… HTMLコーダーとは何をする人? (X)HTML, CSS, Javascriptを中心とした、 Webサイトの表側の技術を担う人です。 サイト設計 → デザイン → コーディング → システム開発 具体的には… コードを書いて、ページを作っていったり…((X)HTML+CSS) 仕掛けをのっけて、分かりやすいインターフェイスを作ります。(Javascript) (X)HTMLって何? (X)HTMLとは、ページの文書構造を表す言語です。 ページの内容を把握し、適切なマークアップ※を行います。 ※(X)HTMLタグを書いてページを作っていくこと CSSって何? CSSとは、(X)HTMLのタグに、見栄えの要素を加える言語です。 具体的には、この要素の下に線を引く、後ろに画像を敷く、 文字サイズを指定する、右側に配置するなどとい

  • 夏ライオン for iPhone ベータ版 - @takuma104 log

    夏ライオン for iPhone プロトタイプ版つくりました&感想とか - @takuma104 log に引き続いての夏ライオン for iPhone ベータ版です。予定より大幅に遅れていますが、ようやく形になってきました。シミュレータでほぼ動くようになってから、実機でまともに動くようになるまで、趣味プログラミングでやっているのもありますが、1ヶ月近くかかってしまいました。。中身のコードもシミュレータで動いてた頃より、だいぶ書き直しています。予想よりかなり苦労しました。やっぱり組み込みは組み込みですね。リソースの制約が色々きついです。 スクリーンショットをいくつか撮ったので、画面の説明とか書きます。アイコンとか、ボタンとかはまだまだ変わっていきそうな感じではありますが、とりあえず現状の物という事で。 (追記)ベータテスターを募集開始しました: 夏ライオン for iPhone/iPod

    夏ライオン for iPhone ベータ版 - @takuma104 log
    lesson5
    lesson5 2008/08/10
    twitterクライアント