タグ

2021年9月2日のブックマーク (1件)

  • オリジナルの403ページを表示しよう

    403とはウェブページに対するリクエストへのサーバからのレスポンスコードです。 おもな原因は権限のないアクセスですが、WordPressでのプログラム的なエラーでも403でページにアクセスできなくなるケースが発生します。 WordPressサイト真っ白を復旧 403ページとは不吉なもの(笑 かならずしもそうでもないのですが、この記事はその解消方法ではなく、その際に表示するエラーページについての解説です。 WordPressで構築したサイトのほとんどはページが見つからない場合の404ページ(Page Not Found)が用意されています。 テンプレートに404.phpを用意することで任意のエラーページを表示させることができますが、許可されていないアクセスに対する403(Forbidden)はサーバのデフォルト表示になります。 どうせなら、403エラーもオリジナルページを表示させたいものです

    オリジナルの403ページを表示しよう