タグ

travelに関するlesson5のブックマーク (78)

  • 地方高級ホテル旅館(宿泊済)解説20選+行ってみたい宿3選|梅木 雄平

    2022年はアフターコロナで旅行に出かける人も増えるかと思います。 私は国内だけですが、ここ数年で色々と気になるホテルにお出かけして泊まってきました。ホテルレビューのコンテンツは少ない気がしますが、ディープなホテルレビューの記事を読んで参考にしたこともあるので、私も微力ながら書いてみたいと思います。 1記事1つのホテルを書くほどの熱量はないので、この記事に地方で宿泊した(or耳にした)ホテル情報を網羅的に紹介する、永久保存版的なものにします。 注.東京・海外のホテルは記事では扱いません 最初の目次を置いておきますので、字数が多いため、気になるホテルがあればクリックして読んでみることをお勧めします。 はじめに:そのホテルを訪れる目的は? 各ホテルの紹介の前に、まずホテル巡りにおける目的を整理します。 前提として、そのホテル自体が目的地であるか(雑誌などでは「ディスティネーション・ホテル(目

    地方高級ホテル旅館(宿泊済)解説20選+行ってみたい宿3選|梅木 雄平
  • 焼きたてパンも好きなだけ!? 大阪の「食べ放題ランチ」3選 - LIVE JAPAN

    には、一般的なビュッフェ形式から、寿司、パン、お肉にいたるまで、様々なタイプのべ放題があります。今回は、おいしいものがたくさんあることで知られている、いだおれの街・大阪で、地元の人もよく利用するコストパフォーマンスの高いべ放題のランチを紹介しましょう。駅からのアクセスも良く、ゆったりと過ごせるお店をピックアップしました。 ※状況により、営業時間変更や臨時休業、サービス内容の変更等されている場合がありますので、確認のうえお出かけください。 JR大阪駅直結の「LUCUA osaka」10階にある「THE PRATINUM」。ここのランチバイキングは全60種類の洋&スイーツビュッフェ&ドリンクバーが90分べ放題! 平日は大人1,699円(税別)、土日は1,799円(税別)とお得にお腹いっぱいべられます。 連日、11:00の開店と共に席が埋まるほどの人気ぶり。平日でも60~90分待

    焼きたてパンも好きなだけ!? 大阪の「食べ放題ランチ」3選 - LIVE JAPAN
  • 殿堂入りのお皿たち

    美しいとしか言いようがない、、 そして美味しい! わたし的に、京王線3大定屋さんに入るお店。 身も心も満たされます。 メレンゲの魔術師によるパプロヴァなので美味しいに決まってます! その時で多少の出来の差はありますが、王道の北京ダック。

    殿堂入りのお皿たち
  • Plesk Obsidian 18.0.69

    Plesk Obsidian 18.0.69
  • 今気になるのは“固め”プリン。都内で楽しめるプリン6選 | PARIS mag パリマグ

    みんな大好きプリン。英語の「pudding(プディング)」の発音が「プリン」に聞こえたという説もあれば、その“プルン”とした感触から名付けられたという説も。それほどに、プリンの感は人々を驚かせ魅了したのかもしれません。とろっとなめらかなプリンもおいしいですが、今気になるのは昔ながらのしっかり固めな“プルン”としたプリン! そこで、都内で固めのプリンがべられる6つのお店を紹介します。プリン好きの方はもちろん、まだプリンの魅力に気づいていないという方も必見ですよ。 ①『OXYMORON 二子玉川』のクラシックな「カスタードプリン」 『OXYMORON(オクシモロン)』はカリーと甘いものと雑貨を取り扱うお店として鎌倉から始まりました。現在では、鎌倉と二子玉川、大阪に4店舗展開する人気店。 今回訪れたのは髙島屋S・C南館の屋上階にある二子玉川店。名物のカレーも気になりますが、同じくらい人気だと

    今気になるのは“固め”プリン。都内で楽しめるプリン6選 | PARIS mag パリマグ
  • すごく意外な食べ方を提唱するトンカツ屋さんがある - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    トンカツのない人生なんて べたい時にトンカツをべられるくらいの暮らしができれば、それは幸せな人生だと誰かが言った。だが私は二日酔いの日でも、気がつけばトンカツ屋さんに足が向いている。 暮らしに向きに関係なく、トンカツのない人生は考えられない。 だから私の体は年々肥大していく。幸せな人生だ。 ▲街のトンカツ屋さんといった風情。こういうお店がうまいのだ 「トンカツと唐揚げは揚げもののツートップである」と誰かが言った。 そのとおりだ。トンカツのいいところは、高いお店と安いお店がそれぞれあって、値段の違いをわかりやすく感じることができるところだ。 2,000円出せばそれに値するトンカツがべられる。 こんなにわかりやすいべものはそうそうない。これから行くお店は比較的リーズナブルな部類に入るだろう。900円出せばおいしいカツがべられるのだから。 ▲店名は「やまこし」。古い店舗で使われていたの

    すごく意外な食べ方を提唱するトンカツ屋さんがある - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 中途半端な地元を出るのにきっかけなんかない - 稲田堤~高円寺・荻窪 - SUUMOタウン

    著: ひにしあい ─「このマンションは建て直すので、期日までに出て行ってください」 とても気に入っているマンションに住んでいたら、突然管理会社から退去通告を受けたのが昨年のことだ。 「出て行きたくないけど、出ないといけない」 そういえば、地元を出たときは、出なくていいのに、出て行ったんだった─ *** 地元を離れて12年が経った。 生まれ育った街は、新宿まで京王線で最速20分。 多摩川を越えてすぐの街「稲田堤(いなだづつみ)」だ。 何があるわけでもないありふれたベッドタウンだ。 京王線とJR南武線の2路線が交差し、渋谷には約30分で行ける。パルコも映画館も、2つ隣駅にある。高速のインターも近い。決して都会じゃないけれど、早い話とても便利な地元だった。 地元の友人たちは皆、ほぼ地元を出ないまま嫁に行った。当然だ、出る必要性が全くないのだから。 社会人3年目、私は22歳でこの街から外に出た。

    中途半端な地元を出るのにきっかけなんかない - 稲田堤~高円寺・荻窪 - SUUMOタウン
  • たいやき ともえ庵のブログ

    2021年03月24日 桜色ではない「さくら白玉たいやき」 ともえ庵のたいやきをモチーフにしたカイロカバーを作りました。中に使い捨てカイロやベンジンを燃料にする「白金カイロ」を入れて使います。 一見、べられるたいやきかと見紛うリアルな姿、そして触れると温かい。もはや物のたいやきと言っても過言ではない・・・いえ、さすがにそれは過言、べることはできません。でも、冬を温かく、楽しく過ごせること請け合いのカイロカバーです。 ともえ庵の店頭と、当店が運営しているたいやき雑貨販売サイト「べられないたいやき屋」にて販売させていただきます。 2020年12月からたいやき ともえ庵の脇の路地が拡幅しました。 それに合わせて脇の路地に面した壁にドット絵のたいやきをつけてみました。 たいやき ともえ庵では、2020年10月11日より新しい月替りたいやき「青実山椒たいやき」をお出しします。 つぶあんの中に

    たいやき ともえ庵のブログ
  • 【福岡のうまかもん】安くて旨いが当たり前!地元で愛される昼定食5選|ウォーカープラス

    揚げたての天ぷら、福岡名物の水炊き、長浜鮮魚市場に隣接する堂の旨い魚など、ランチべることができる福岡の人気定を厳選5軒紹介。豪快でコスパ十分なメニューに、ご飯が止まらない!! 天麩羅処ひらお 店 福岡発祥の天ぷら専門店で、天ぷらをより気軽な日常、また福岡人のソウルフード的存在へと高めた名物店「天麩羅処ひらお 店」。 【写真を見る】天ぷらを福岡人のソウルフード的存在へと高めた名物店「天麩羅処ひらお 店」 リーズナブルな価格ながら、天ぷら職人が目の前でネタを揚げ、客のべ進め具合を見ながら1品ずつ出してくれる格スタイルが人気を集め、系列店はどこも激混み。特に福岡市・東平尾の店は、福岡空港も近いため観光客、外国人客の姿も多い。 1番人気の「あじわい定」(770円)は、エビ、鶏モモ、白身、イカ、野菜3種類 メニューは、天ぷらの盛り合わせがメインの定はもちろん、約20種類ある

    【福岡のうまかもん】安くて旨いが当たり前!地元で愛される昼定食5選|ウォーカープラス
  • オナ電無料案内所 - 無料ポイント付きのイケてるアプリやサイトを一括公開

    当サイトはオナ電に関する情報を発信しております。オナ電とは“オナニー電話”の略称で、ビデオチャットを使ってオナニーの見せ合いをしたり、音声通話で相互オナニーをしたりする、いわばテレフォンセックスの現代版です。 当サイトで紹介しているサイトやアプリは、全て無料ポイントが付いていますので、今すぐにオナ電を楽しむことができます。 無料でオナ電をしてみて、もっと楽しみたい、もっと気持ち良くなりたいという方は、紹介サイトでポイントを購入してみてください。さらなる深みにはまること間違い無しです。 当サイトでは広告を紹介しております。 オナ電サイト・アプリの選び方 オナ電サイト・アプリにも色々あって、選び方が分からないという方もいらっしゃると思いますので、その選び方について解説していきます。それぞれのリンク先にはサイトをまとめてありますので、ぜひご覧になってオナ電をお楽しみください。 ジャンルで選ぶ あ

    オナ電無料案内所 - 無料ポイント付きのイケてるアプリやサイトを一括公開
  • 【保存版】岡山で1,150軒以上食べ歩いた男が厳選! 岡山駅周辺のホントに美味しい食べ歩きグルメ7軒 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!岡山グルメブロガーのきーたんです。岡山に移住して早5年……。気づけば岡山のお店に1,150軒べに行っております! 今回は先日の「倉敷・美観地区」エリアのべ歩き記事に続き、岡山の玄関口!岡山駅周辺のべ歩き店を紹介します。 岡山と言えばのお寿司からソウルフードのラーメンまでいろいろ紹介しますね! 【もくじ】 1. 出遅れたら売り切れてしまう岡山駅前の大人気ベーグル屋さん「HATTORI BAGLE」 2. 断面命!のフルーツサンド専門店は開店前から行列が!「nid sand(ニ・サンド)」 3. 岡山を代表するB級グルメ!デミカツ丼は元祖のお店で卵とじカツ丼と比べながらべるべし!「味司野村」 4. あの超有名テレビ番組にも取り上げられた、岡山が誇る名物豚まん「山珍」 5. 名前の由来は…? 岡山郷土料理「ままかり」の押し寿司「吾寿司」 6. 岡山で一番岡山らしくない?有名

    【保存版】岡山で1,150軒以上食べ歩いた男が厳選! 岡山駅周辺のホントに美味しい食べ歩きグルメ7軒 - ぐるなび みんなのごはん
  • タン・ロース・カルビが2,300円食べ放題! 野方の焼肉「基順館」は肉のクオリティも店主のホスピタリティもとにかくすごかった - ぐるなび みんなのごはん

    【10/19 記事タイトルほかを変更しました】 こんにちは!ライターの佐藤樹里です。 みなさん、若い時はとにかく肉肉肉! 口をひらけば肉! 肉がとにかくべたい! にくーー!!!! そんな風に言ってましたよね。え?今でもそう言ってる? はい、ではお教えしましょう。今回はとにかく肉をお腹いっぱいになるまでべまくりたいんだという方にぜひ見ていただきたい!でも、店主との会話が楽しすぎてメインがお肉どころじゃなくなるのだとか!? そんな噂がただよう名店が野方にあるのです!当は教えたくないのですが(小声)、早速ご紹介します。 息を飲むほどの衝撃!2,300円でべ放題焼き肉がとにかくすごすぎる 最初に三種のお肉(タン・ロース・カルビ)、野菜、前菜、ごはん、わかめスープが出てきます。これらをすべてべ終えたら次のおかわりができる90分間のべ放題システムになってます(おかわりできるお肉はタン・ロー

    タン・ロース・カルビが2,300円食べ放題! 野方の焼肉「基順館」は肉のクオリティも店主のホスピタリティもとにかくすごかった - ぐるなび みんなのごはん
  • なぜこんなに「不思議な坂」が多いのか?新宿区荒木町の路地裏を冒険したら時間旅行した気分になった - ぐるなび みんなのごはん

    はじめまして、ライターのココロ社です。 かつては花街として栄えた東京都新宿区の荒木町。中心がくぼんだ不思議な地形で、かつ新宿から電車で10分とかからない、ちょっとした冒険に最適なエリアである。今回は、そんな荒木町をたっぷり歩いたのちに、ふらっと立ち寄ってみたいお店を3軒ほど紹介したい。 「東京の坂」と言われて思い出すのはどの坂だろうか。大きな坂なら道玄坂や紀尾井坂(きおいざか)、散歩する坂なら、明神男坂(みょうじんおとこざか)や夕焼けだんだんなどかもしれない。 「東京=坂」のイメージは、江戸城に近いところに多いイメージがあるけれど、たとえば新宿区でも、今回の舞台である荒木町を地形図で見ると、隕石が落ちたのではと思えるほどの見事なすり鉢状地形(下図参照)で、ここに人が暮らすためには坂が必要になることは容易に推測できる。 かつての風情を残していて魅力的な地域であるにもかかわらず、混雑はしていな

    なぜこんなに「不思議な坂」が多いのか?新宿区荒木町の路地裏を冒険したら時間旅行した気分になった - ぐるなび みんなのごはん
  • 500円オール!とにかく旨くてコスパが良い、ハヤカワ五味いきつけの「塩ホルモンさとう(中野)」【もてなし飯 第13話】 - ぐるなび みんなのごはん

    シャープな顔立ちのせいか、気が強いと思われることが多いというハヤカワ五味さんは気さくな人だ。現役の美大生だが、胸の小さな女性のためのランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、「品乳ブラ」として一躍有名になった。 彼女が創業した会社は中野にある。近くのお気に入りの店を聞くと「塩ホルモンさとう」を「旨い!安い!店長が面白い!」と絶賛するので行ってみた。 中野駅から5分くらい歩いた距離に、静かなたたずまいの店が見えてきた。 キレイな外観なので、ちょっと敷居が高いかと思いきや… 居心地が良い内装と、フレンドリーな店長の佐藤誠さんがいる。 ハヤカワさんと同じく、この店も外観と中身のギャップがあるが、バカ騒ぎする客が入らないように、あえて隠れ家風にデザインしたそうだ。 ちなみにハヤカワさんの横にいるのは相棒のゆっきーとさんだ。 一緒に服をデザインしている。 早速この店の名物「脂付きWホルモン」を注

    500円オール!とにかく旨くてコスパが良い、ハヤカワ五味いきつけの「塩ホルモンさとう(中野)」【もてなし飯 第13話】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 池袋の激安居酒屋「希望の星」は生ビール250円だし、ミャンマーと日本の食文化を同時に楽しめる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 今日来ているのは池袋にある「激安居酒屋 希望の星」。 ここでは、生ビールが250円。ホッピーセットが300円。その他の飲み物はすべて190円。料理は一律370円(一部例外あり)。 店名で「激安居酒屋」をうたうだけのことはある、すごい値段! ところが、希望の星は単に激安というだけではなかったのです……。 とりあえず入ってみましょう! 酒が異常に安い 冒頭で一度言ったんですが、これはとても重要なことなので、もう一度繰り返しておきます。ここでは 生ビールが250円。 ホッピーセットが300円。ちなみにナカは150円、ソトは250円になります。 この安さは、ちょっとおかしいレベル。お店の人がおかしさに気付いて、値段を見直す前にみんな来た方がいいです。 カンパーイ。 同行の2人は1杯目からホッピーを頼みました。 ぼくは生ビールです。うめー。まあどっちを頼んでも激

    池袋の激安居酒屋「希望の星」は生ビール250円だし、ミャンマーと日本の食文化を同時に楽しめる - ぐるなび みんなのごはん
  • 原宿の食べ歩きグルメおすすめ大人気店14選!ランチにも最適(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、みやけです。 ここは若者の街、原宿。 もうこれとかね。がっつり原宿感ありますよね。 皆さん、原宿といえば、どんなイメージがありますか? ちなみに私はこんな感じ。上京したての頃はとにかく「いつもと違う自分☆」を演じなければ竹下通りには行けませんでした。 そこから7〜8年過ぎた今は原宿=若い子いっぱい怖い・・・になり、裏原の存在は知るも雰囲気がオシャレすぎて「そこに着ていく服がない」状態。自然と敬遠してしまっておりました。 でも、実は原宿って、大人にとってもべ歩きに最高な街って知ってました? 原宿でグルメっていうと今時のスイーツくらいしか思い浮かばなかったのですが、どうやらそうでもない様子。それを身を以て確かめるべく、今回は友達2人連れて、胃袋万全状態で原宿べ歩きをしてきました!! 【もくじ】 1. まずは午前中に行くべし!東京三大大福「瑞穂」 2. ランチは選んでのせるタイ料

    原宿の食べ歩きグルメおすすめ大人気店14選!ランチにも最適(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
  • 旅行情報サイト|格安航空券・ツアー検索・比較【トラベルコちゃん】

    JTB、HIS、楽天トラベル、エアトリ、Agoda、Expedia、Booking.comなど、国内外1,500以上の旅行サイトを比較! 2025.3 オリコン顧客満足度®調査「航空券・ホテル 比較サイト」で2年連続1位を獲得 アプリご利用の方に抽選で台北旅行プレゼント

    旅行情報サイト|格安航空券・ツアー検索・比較【トラベルコちゃん】
  • 陸蒸気 (中野/居酒屋)

    Switch to Tabelog's English page? Click here to change the language

    陸蒸気 (中野/居酒屋)
  • 沖縄県産若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン(テイクアウト・イートイン・通販)

    焼きたてブエノチキンはアルミホイルに包んだものを紙袋に入れてお渡し。持ち帰ってホームパーリービーチパーリー、公園パーリー(?)、バーベキュー、もちろん普段のご飯としてもお楽しみいただいトリます。もちろんプレゼントにも喜ばれトリます^^

    沖縄県産若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン(テイクアウト・イートイン・通販)
  • CHEESE STAND Online Shop

    ホエイ(乳清)を煮詰めてつくる、北欧発祥のチーズ。酪農家さんから頂く大切なミルクを余すことなく、もっとおいしく活かしたいという思いから誕生しました。

    CHEESE STAND Online Shop