タグ

2008年6月27日のブックマーク (3件)

  • 使う言語によって人格が変わる?という話

    ロイターでちょっと面白い記事が。米国の研究者らの調査によると、バイリンガルの人は使う言語によって無意識のうちに性格を変えている、という話です: ■ バイリンガル、話す言語により性格変えている可能性=米研究 (ロイター) 例によってロイターは省略版の翻訳記事しか載せてくれないので、元記事を読むともっと詳しいことが分かります: ■ Switching languages can also switch personality: study (Reuters) 英語版の記事を簡単にまとめてみると、 調査はヒスパニック系女性グループを対象に実施。全員バイリンガルだが、文化的背景には差があった。 同じバイリンガルの人でも、2つの文化に適応する人々(この場合は米英的文化とラテン文化)の方が、大きな自己認識の変化や"frame-shifting"(心理的枠組みの変化)が起きる傾向があった。 その変化のき

    lestrrat
    lestrrat 2008/06/27
    「え、いまさら?」な記事だったなぁ。自分は英語のほうが攻撃的になります。
  • はてなブログ

    はてなブログ お邪魔します。 お早う御座います、よゐこ有野です! こちらのLINEブログから引っ越して来ました。 僕のブログ歴はココに居てはる人らの中では長い方やと思います。 あらすじはこんな感じ 飛ぶのが面倒な方はそのまま読み進めてもなんとなく分かります。 2005年に書いたブログやから、…

    はてなブログ
    lestrrat
    lestrrat 2008/06/27
    日記猿人の頃から別になんも変わってなかったりする。
  • Perl の内部処理系をお勉強

    ちょっと前に perlfilter - Source Filters - についてお勉強したときから調べようと思っていたことなのですが、Perl の内部処理の流れ(Perl 5 Internals)についてお勉強中です。思いっきり見逃してしまいましたが、Perl 5 Internals に興味を満ち始めたこのタイミングにあわせたかのように Shibuya Perl Mongers : Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#9 で XS ネタをやっていたみたいです。残念です。 さて、今回のお勉強の方法は、ズバリ perl 5.8.8 のソースの読解です。もちろん今回は流れを把握するためのものなので、あまり樹海の奥深くまで足を踏み入れたくはないのですが・・・。この記事を書いている時点では perl_parse までの流れを読み終えたところなのですが、構文解析と字句解析が樹海

    lestrrat
    lestrrat 2008/06/27
    sv_upgrade()はSvPVはSvPVMGとかの構造体に移行するときに使うです