タグ

男女と生活に関するletoro_maniaのブックマーク (3)

  • 結婚して1年がたった

    結婚して1年がたった。今のところ嫁さんとは順調。いろいろ思うところはあるが人には言えない内容のでこちらに書いておく。 まず結婚を決意した最大の動機は「見栄」と「無知」だった。 「見栄」について。いままで付き合ってももって半年程度だった俺が3年(そのうち同棲2年)も続いたので、この子とならこれからもうまくやってけそうだなーっと考えるようになった。彼女の性格を考えて数年後には絶対交際の延長に結婚があるんだろうなとは思っていた。ただこのまだだらだら付き合いを続けて、30歳前後になった彼女から「いい加減そろそろ結婚してほしい」とか言い寄られるのはさすがにかっこ悪いなーという感情と、どうせ結婚するのなら彼女と彼女の両親からの評価があがるうちに済ませたほうがいいだろうという打算?と見栄?で決意してプロポーズ。 この決断は結果的に大成功。彼女だけでなく彼女の両親も大喜び、っていうか同棲2年してたからち

    結婚して1年がたった
  • J( 'ー`)しカーチャンの子育てブログ @ 2ch 避妊についてのまとめ@2ch

    【緊急避妊】 ・失敗から72時間以内に産婦人科を人(♀)が受診 早ければ早いほど効果大 ・保険適用外なので料金や診察内容はピンきり、 あらかじめ電話して処方してもらえるか、いくらかかるか確認 ・処方している病院を紹介してくれる電話相談窓口の案内 ttp://girlsnavi.jp/hotline.html(平日日中のみ) ・祝祭日や連休でもあきらめず、当番病院や夜間診療に電話 休日当番医情報(全国都道府県サイトへリンク) ttp://med99.itp.ne.jp/web/ ・緊急の場合の避妊方法だから連用するものではない、 二度と失敗しないように自分の避妊方法を見直そう 【妊娠検査薬の使用時期】 1)生理周期が安定している人なら「生理予定日から1週間後」 2)不規則な人は「思い当たるセックスから3週間後。念の為更に1週間後再検査」 再検査で陰性であれば、4週間前のセックスでの妊娠はし

  • 家事が苦手な人と一緒に暮らす時は苦手な方に合わせよう

    なんでできないの?と言ってできるようになったら最初っからできてるという話なので,もー何で!と言いたくなる時はぐっとこらえて,じゃぁどうすればできるのかってことを考えるようにしてる。 自分もたいして細かい方ではないし。というか自分の方が苦手かもしれない。 トイレットペーパーの補充を夫はしてくれない。なくなったよーっていうだけ。いや,なくなったなら上の棚に入ってるから替えてくれ。なんだけど,いちいち言うのもめんどくさいし,自分がいない時はやってくれないので上の棚ではなく二,三個はトイレットペーパーホルダーに入れるようにした。何このかわいいのwとか言われたんだけど(かわいいのがあったので買ってしまったんだよ!かわいいからいいだろ!)物珍しさもあるのか,ちゃんとかえてくれるようになった。すぐ手に届くのがいいらしい。最近なくなったらホルダーに補充してくれるようになった。これはよい。 シャンプーなどが

    家事が苦手な人と一緒に暮らす時は苦手な方に合わせよう
  • 1