ビデオゲームを出来る限り早くクリアする「リアルタイムアタック」こと「RTA」。そんなRTAをとあるゲームで「8万3184時間(約10年間)やってるんですよ」と真顔で言ってきた男と話したのは、ゴールデンウィーク前のことだった。 狂気を孕んだ声色で、さも当たり前のようにそのRTAの全容を口早に伝えてきたのは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下、モバマス)および『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、デレステ)にて、アイドル「楊菲菲」の担当プロデューサーをゲームのサービス開始時からずっと続けているというフラボノさん。 現実世界でも二次元の世界でもアイドルをテーマにしたグループやエンターテイメントコンテンツはたくさんあり、SNSを見れば「彼・彼女たちを全力で推しています!」という話も特別めずらしいものではなくなってきた。 だが、10年間にわたりひとりのアイ
![『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楊菲菲に声を獲得させるRTAを「8万3184時間」やっていると真顔で言う男がいたので話を聞いてみた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7a28053cc834380ef8c3c34a9bc752b79cf228c9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnews.denfaminicogamer.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fc080363d5f677dc12b102f78e5324fc9.jpg)