タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (23)

  • 【北核実験】「もう我慢できない…」埼玉県、朝鮮学校への補助金計上せず - MSN産経ニュース

    埼玉県は13日発表した平成25年度当初予算案に、埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市大宮区)への補助金を計上しなかった。上田清司知事は「日人拉致事件が一向に解決に向けて進展せず、核実験やミサイル発射など、もう我慢できないという県民感情もある」と理由を説明した。 同県では、22、23年度の予算には約900万円の補助金を計上していたが、いずれも学校の財務健全化がみられないことなどを理由に、私立学校振興助成法の規定に基づき執行を凍結。また、授業で拉致事件が教えられているかも重視しており、昨年からは抜き打ちで確認して教育状況を監視している。 24年度も補助金約900万円を計上はしているが、12日に北朝鮮が核実験を実施した現在の状況などを考慮し、3月末の期限までの予算執行は「凍結のまま終わる見込み」(上田知事)としている。【北核実験】朝鮮総連副議長が訪朝 再入国禁止対象の1人に

    lever_building
    lever_building 2013/02/14
    「県民感情」を口実に差別を正当化するな、卑怯者! あと、「拉致事件」が解決してほしいなんて、ぜんぜん考えてないだろうが。
  • 【アレフ勝訴】完全敗北…警視庁OB「意外な判決」 アレフ側は「当たり前のこと」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    警察当局にとって、「完全敗訴」というべき判決だった。警察庁長官銃撃事件で「オウム真理教信者による組織的なテロ」との捜査結果を警視庁が公表したことをめぐる名誉毀損(きそん)訴訟で、東京地裁は15日、被告の東京都に100万円の支払いとともに、謝罪文の交付まで命じた。警視庁OBは「意外な判決」と驚く一方、教団主流派「アレフ」側は「(判決は)当たり前のこと」と改めて警視庁側の対応を批判した。(1面参照) 「司法の原則に沿わなければいけないという判断は理解できなくはないが、意外な判決だとは思う」 オウム事件の捜査に長年携わってきた警視庁公安部OBは、「アレフ」全面勝訴の判決に驚きを隠さない。 公安部は当時、公表した捜査結果で、匿名にしつつも元幹部や信者の事件前後の動向を詳細に示した。 不起訴になった教団関係者を犯人と断定して公表したことは人権侵害に当たるとの指摘には、幹部は「公益性と社会正義との均衡

    lever_building
    lever_building 2013/01/17
    ひどいなこれ。不起訴の教団関係者を犯人と決めつけて公表したことについて、警視庁OBの弁明。「公益性と社会正義との均衡を考慮した。刑事責任を問うことと、捜査結果を分析した結果を国民に報告することとは違う」
  • 靖国放火男の日本への引き渡し拒否 韓国高裁決定 - MSN産経ニュース

    韓国ソウル高裁は3日、2011年12月に靖国神社に放火した後、在韓日大使館に火炎瓶を投げ付けて韓国で服役した中国人、劉強元受刑者(38)について、日韓犯罪人引渡条約に基づく日への引き渡しを拒否するとの決定を出した。 劉元受刑者は、慰安婦問題で日に抗議するため放火したと供述、「政治犯」として中国に送還するよう主張していた。 日は条約に基づき劉元受刑者を引き渡すよう求めてきた。日中のどちらに身柄を引き渡すかは韓国法相が最終判断するが、裁判所の決定を覆す判断が出る可能性は低いとみられる。劉元受刑者は中国へ送還される公算が大きくなった。(共同)

    lever_building
    lever_building 2013/01/05
    靖国を解体するのは、日本人こそがしなければならない仕事で、中国のかたにお手数をかけて申し訳ないというか……
  • 【消えた偉人・物語】修身教科書 日本ヨイ國 子供には明るく力強い夢を - MSN産経ニュース

    自分の家や家族や身内や祖先について悪く言われれば心中穏やかではいられない。また、誰しも身内や一族については誇りを持ちたい。そういう考え方が、将来を担う子供や若者には大きな自信とも、励みともなるからである。このような思いは、母校に対しても、国家に対しても相通ずるものだ。家族愛、愛校心、郷土愛、そして愛国心なども、それぞれ根は一つと考えてよい。 昭和19年刊『ヨイコドモ・下』は二年生の修身教科書である。同16年版は色刷りであったが、戦局唯ならぬ事態を映して黒刷りになり、紙も質が落ちている。だが、内容は力強い。 《十九 日の國   明カルイ タノシイ 春ガ 来マシタ。日ハ、春 夏 秋 冬ノ ナガメノ 美シイ 國 デス。山ヤ 川ヤ。 海ノ キレイナ 國 デス。コノ ヨイ 國ニ、私タチハ 生マレマシタ。オトウサンモ、オカアサンモ、コノ 國ニ、オ生マレニ ナリマシタ。オヂイサンモ、オバアサンモ、コ

    lever_building
    lever_building 2012/04/26
    アホクサ、としか思わないわけですけれども。
  • 【激動!橋下維新】総連HPに「朝鮮学校指導」 大阪府・松井知事が補助金取りやめに言及 - MSN産経west

    在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が公式ホームページ(HP)で朝鮮学校の運営を指導していると明記している問題を受け、朝鮮学校側に補助金8100万円を支給する方針を示していた大阪府の松井一郎知事は15日、「朝鮮総連と一線を画したことになっていない」と述べ、支給取りやめに言及した。 朝鮮総連のHPは「朝鮮学校の運営は、朝鮮総連の指導のもと教育会が責任を負っている。教育会は中央、県、学校単位で専従の活動家と同胞学父母を中心に組織されている」などと明記している。 別ページでは「指導」は「協力」に書き換えられているが、松井知事は「ごまかしはやめてほしい。協力だの連携だの、総連と学校の関係が続いているのであれば支給できない」と語り、担当部局に対し朝鮮総連に真意をただすよう指示することを明らかにした。 府は朝鮮学校への補助金支給にあたり、朝鮮総連との関係を清算する▽金正日総書記らの肖像画を教室から撤去-な

    lever_building
    lever_building 2012/03/15
    関係をたったら援助してやるとか、DV男のふるまいそのものだな。ふざけんな!
  • 米国の「慰安婦」碑に抗議 藤村官房長官が表明 - MSN産経ニュース

    米国ニュージャージー州パラセイズ・パーク市の公立図書館に「慰安婦」問題の碑が建てられていることが分かり、藤村修官房長官は7日の衆院内閣委員会で「重大な関心を持っている。しかるべき申し入れをする」と述べ、抗議する考えを明らかにした。自民党の平沢勝栄氏に答えた。 藤村氏は「在ニューヨーク総領事館で、誰にどのように抗議するのが適当かを調査している」と述べた。碑は2010(平成22)年10月に設置され、「約20万人以上の女性と少女が日軍により辱めを受けた」などと記されている。同市は韓国系住民の居住率が全米最多とされる。

    lever_building
    lever_building 2012/03/08
    すげえな。「恥の(上塗りの)文化ニッポン」というところでしょうかね。
  • 橋下市長が拉致問題で「不法国家である北と付き合いは一切しないという意思示せ」 政府に注文 - MSN産経ニュース

    大阪市の橋下徹市長は5日、市内で開かれた北朝鮮による拉致問題を考える集会であいさつし「政府はもっとはっきり意思を示してほしい。何がしたいのかさっぱり分からない」と政府の対応を批判した。 市長は「大阪府、大阪市では拉致問題は許さない。不法国家である北朝鮮が正常な国になるまで付き合いは一切しないという意思をはっきり示していきたい」と強調。自身が府知事時代に打ち出した朝鮮学校に対する補助金支給要件の厳格化を上げ「全国の自治体でやればできる。これぐらい国が何で指示を出せないのか」と指摘した。 集会に先立ち橋下市長は松原仁拉致問題担当相と会談。松原氏は朝鮮学校の補助金厳格化について「他の都道府県も大阪の先例に大きく学ぶべきだ」と評価した。松井一郎大阪府知事も同席した。

    lever_building
    lever_building 2012/02/06
    「不法国家」って日本のことでしょ。植民地支配において、皇民化をおしつけたうえに、戦後も同様に在日朝鮮人の民族教育を暴力的に弾圧し同化政策をすすめてきたのは日本。 @t_ishin
  • ベトナムから原発技能実習生を受け入れ 国際人材育成機構が延べ6千人規模+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インドネシアなど東南アジア諸国から実習生を受け入れて、日の技能を習得させる取り組みを進めている国際人材育成機構(アイム・ジャパン)は、ベトナム人の原子力発電技術者の養成事業に乗り出す。計6千人を受け入れて国内の原子力発電所で作業に携わり、高水準の技能習得を目指す。ベトナム政府は中南部のニントゥアン省で原子力発電所の建設計画を進めており、アイム・ジャパンは受け入れた実習生がベトナムでの原発の安全確保や現地経済の発展に役立てるよう支援する考えだ。 アイム・ジャパンは、受け入れた実習生を日の企業に紹介し、紹介先企業の生産現場などで、実務経験を積むプログラムを提供している。実習生はプログラム終了後、母国で日系企業や現地企業に就職したり、起業したりして、日で学んだノウハウを母国の経済発展に生かす。 今回のプログラムは国内電力会社と連携して実施する。実習生は原発の作業現場で運転や修理などに携わり

    lever_building
    lever_building 2011/07/04
    ひどい話。「年間1千人、計6千人の実習生を受け入れる方針」って。この数字で、日本側がベトナム人をなにに利用しようとしてるのか、想像してしまう。
  • 朝鮮学校への補助金 来年度当初予算案での計上見送り 大阪府+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝鮮学校に対する今年度分の補助金支給を独自の判断で凍結していた大阪府が、平成23年度当初予算案では、補助金の計上自体を見送る方針を固めたことが27日、府関係者への取材でわかった。昨年3月、「金正日総書記らの肖像画を教室から外す」など4つの支給条件を学校側に提示したものの回答がないことが理由。文部科学省によると、21年度時点で、朝鮮学校に対し27都道府県が計7億6千万円の補助金を支給していたが、全国で当初から予算計上を取りやめるのは初めてという。 府によると、朝鮮学校に対しては、昭和49年度から学校設備費補助や私立外国人学校振興補助などの名目で毎年、補助金を支給。今年度も府内の10校を対象に、振興補助金約1億2千万円や私立高校無償化に伴う府独自の補助金7600万円の計1億9600万円を予算化していた。 しかし、高校の授業料無償化の朝鮮学校への適用を巡り、橋下徹府知事は昨年3月、「不法国家の北

    lever_building
    lever_building 2011/01/28
    はじを しるべき。いいかげんにしろ。/ あわせて よみたい→ http://kscykscy.exblog.jp/12971742
  • インド人学生自殺 ズボン脱がされ、あだ名は「ビンラディン」 親友が“いじめ”証言  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていた在日インド人の男子学生=当時(20)=が大学でいじめを受け続けたとする遺書を残して自殺した問題で、男子学生が複数の学生から人前でズボンを脱がされたり、イスラム過激派テロリスト「ビンラディン」とのあだ名で呼ばれるなどの嫌がらせを受けていたことが26日、分かった。男子学生の親友が証言した。大学側はこれまでいじめの事実を強く否定してきたが、男子学生が、こうした嫌がらせをいじめと受け止め、自殺を図った疑いが強まった。 いじめとみられる嫌がらせの具体的内容が判明するのは初めて。男子学生の友人らが結成した「自殺事件原因追及の会」に対し、男子学生と特に親しかった友人の1人が証言した。 それによると、男子学生がたびたび嫌がらせを受けていたのは、遊び仲間だった複数の学生。人前でズボンを脱がされたり、花火を直接向けられたりしたほか、名ではなく、「ビンラディン」と呼ば

  • 神奈川県の朝鮮学校への補助金は違法と提訴 - MSN産経ニュース

    神奈川県が朝鮮学校へ補助金を支出しているのは違法として、県内の男性2人が県に対し、平成21年度の補助金約7200万円の返還を県内の朝鮮学校5校に請求するよう求める訴訟を、横浜地裁に起こした。提訴は22日付。 訴状によると、朝鮮学校は在日朝鮮人総連合会 (朝鮮総連)と一体となって反日教育を行うなど公益性がなく、公金を支出するのは違憲と主張。地方自治法にも違反するとしている。

    lever_building
    lever_building 2010/12/27
    じごくに おちて ほしいです。
  • 朝鮮学校無償化反対意見書 16道県に広がる - MSN産経ニュース

    高校授業料の無償化に朝鮮学校を適用対象としないよう求める都道府県議会の意見書が16道県(請願含む)で採択されたことが産経新聞のまとめでわかった。9月議会終了時には新潟県議会のみだったが12月に開催された議会での決議が相次いだ。 横田めぐみさん=拉致当時(13)=の拉致事件が県内で起こった新潟県議会が10月15日、採択したのを皮切りに、12月に開かれた議会では青森県が2日に採択。北海道(9日)や富山県(10日)などに広がり、17日には拉致事件の現場や被害者を抱えた福井県など5県議会で可決された。滋賀県では反対多数で否決されたが、26日現在で最終的な採択自治体は16道県に拡大した。 意見書では「(朝鮮学校では)金日成・正日父子の家系史が個人崇拝のもと教育されている」(岡山県)「教育とは内容そのもので、教育内容を判断基準としないのは疑問」(石川県)「虚偽、捏造(ねつぞう)の教育が行われている」(

    lever_building
    lever_building 2010/12/27
    ろくでもない。
  • 東京都が朝鮮学校への補助金支出を中止へ 全国初 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮影響下の思想教育や反日教育が問題となっている朝鮮学校に対して、東京都が補助金の支出を当面中止する方針を固めたことが23日、分かった。今年度分の補助金は支給せず、年内に朝鮮学校の関係者に「適用除外」を伝えるとみられる。支出中止に踏み切るのは全国で初めて。朝鮮学校への補助金支出をめぐっては自治体で対応が分かれており、都が朝鮮学校への姿勢を明確に示すことで態度を決めかねているほかの自治体に与える影響は大きいとみられる。 朝鮮学校は都道府県が各種学校として認可し、昨年度は各自治体が全国約70校(幼稚園から高校まで)に計約8億円の補助金を支出している。都は学校法人「東京朝鮮学園」が経営する都内の朝鮮学校10校に対し、毎年計約2400万円の補助金を支出してきた。 都内には朝鮮学校を含めて27の外国人学校があり、都は毎年10月上旬から補助金の申請を受け、調査を実施してきた。 しかし、今年9月に拉致

    lever_building
    lever_building 2010/12/24
    さいあく。むちゃくちゃ。
  • 「国の判断なければ補助金に独自ルール」朝鮮学校無償化で松沢知事 - MSN産経ニュース

    朝鮮学校に対し、教育内容のチェックなしに県を含む27都道府県で補助金が支出されていた問題で、神奈川県の松沢成文知事は14日の定例会見で、高校授業料無償化適用で支給される就学支援金について、国が教育内容を含めた交付基準を作らない場合、県の補助金支出に独自のルールを作る考えを明らかにした。 松沢知事は「国が就学支援金を交付する場合は、反日教育が行われているかを1つの基準として判断基準を設けてほしい」と、教育内容のチェックを求めた。その上で、要望が受け入れられない場合、「県の補助金に県民の理解が得られない」とし、「県が独自のルールを作り、調査する」と述べた。 補助金支出をめぐっては、東京都と大阪府が見直す方針を打ち出している。県は朝鮮学校5校に年計約7千万円を補助しているが、松沢知事は「都県によって判断が違うのは混乱をもたらす」とし、国の判断を待つ考えだ。

  • 朝鮮学校補助留保へ 知事、教育内容を不安視 群馬 - MSN産経ニュース

    大沢正明知事は10日の記者会見で、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の指導下にある群馬朝鮮初中級学校(前橋市)に対する平成22年度分の補助金支出について、「年度末までに方向を出したい」と述べ、すでに予算計上されている同校向けの補助金支給を留保する考えを示した。県が昭和61年以降、毎年続けてきた朝鮮学校に対する補助金が打ち切られる可能性が出てきた。 大沢知事は記者会見で同校に対する22年度分(同年12月、23年3月支給予定)の県の補助金支出の是非について「補助金にいろんな意見があるのは承知している。県としても慎重に議論している」としたうえで、「年度末までにしっかりと方向を出したい」と明言。22年度予算として計上された同校向けの私立学校教育振興費の支給を留保して来年3月までに態度を決める考えを示した。 さらに、大沢知事は県が同校に教育内容をチェックせずに補助金を支出している現状について、「朝鮮学

    lever_building
    lever_building 2010/11/12
    政治家として問答無用でクビがとぶレベルのレイシズム発言じゃないの?/11/16訂正。産経のデマだったもよう。http://togetter.com/li/69643
  • 仰天!小学校「セクハラサイコロ」事件の真相 作成、行使の教諭「金八以上」と児童・保護者・卒業生が擁護 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    仰天!小学校「セクハラサイコロ」事件の真相 作成、行使の教諭「金八以上」と児童・保護者・卒業生が擁護 (1/5ページ) 埼玉県入間市の市立扇小学校で、6年生の担任教諭(59)が「キス」「ハグ」「ハナクソ」などと記入したサイコロを「セクハラサイコロ」と命名して児童に振らせていた問題は、10月末の発覚から新聞各紙やテレビで大きく報道され、ワイドショーのコメンテーターたちも一様にまゆをひそめた。確かにサラリーマンなら“クビ”にさえなりかねないほどの大問題だが、実はこの教諭、こうした行為にもかかわらず、「金八先生」並みに児童や保護者の信頼が厚いのだ。教諭の復帰を祈って、児童らは千羽鶴を折り、保護者らは署名活動を行い、卒業生らはネットで教諭の「真の姿」を訴えている。(安岡一成)仰天の「セクハラサイコロ」 10月26日昼、テレビが報じたニュースはあまりに衝撃的だった。小学校教諭が「キス」「ハグ」などと

  • 「靖国を解体せよ」無届けデモ指揮などで男ら逮捕 - MSN産経ニュース

    靖国神社(東京都千代田区)の近くで無届けのデモ行進を指揮したなどとして、警視庁公安部は15日、都公安条例違反の現行犯で40代とみられる男を、公務執行妨害の現行犯で仲間の30代とみられる男をそれぞれ逮捕した。公安部によると、2人は黙秘している。 公安部の調べによると、40代の男は15日午後0時15分ごろ、東京都千代田区三番町などの路上で、都公安委員会の許可を得ていないデモ行進を指揮した疑い。また30代の男は40代の男を奪還しようと、警察官の足をけるなどした疑いが持たれている。 2人は仲間約30人で靖国神社近くを行進し、「靖国神社を解体せよ」「靖国は人殺しの神社だ」などと訴えていたという。

    lever_building
    lever_building 2010/08/16
    デモ申請をしたうえでやろうとすれば警察は必ず妨害して言論・表現の自由を侵害するの(↓「監視」なんて生やさしいもんじゃないよ)。無届けでデモをやったら「無届け」を理由に弾圧する。警察のやってることは違憲。
  • カレーバッシング「失敗」…豪でインド人留学生が激減 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】オーストラリア政府観光局は30日、同国で学ぶインド人留学生数が、2010年は今年よりも20%以上減少し、留学生関連事業の収入も09年より6900万ドル(約63億円)以上、減るとの予測を発表した。 オーストラリアの白人の若者がインド人学生を狙う「カレーバッシング」と呼ばれる暴力事件が頻発したことが影響した。観光客数は10年には4・3%増が予想されるなかインド人学生の減少が目立つ。インド側が人種差別と反発した暴行事件はオーストラリアにとって高くついたようだ。 政府観光局の観光予測評議会は、10年のインド人留学生数は今年より4000人減り09年比で21%減と予測。同年は対前年比35%増だったので大幅な減少だ。AP通信が伝えた。 インド人学生に対する暴行は主にメルボルンやシドニーなどオーストラリアの都市部で発生、地元の若者数人がグループでインド人留学生を襲い、パソコンを奪

    lever_building
    lever_building 2009/12/31
    記事もひどい。「失敗」って どういう いみ?
  • 「銭湯もう来るな」 関西在住のハンセン病回復者ら初の実態調査 - MSN産経ニュース

    療養所から退所し、関西に住んでいるハンセン病の回復者らに対する初の生活実態調査が実施され、「ハンセン病療養所の将来構想をすすめる会・関西実行委員会」が6日、大阪市内で記者会見して結果を公表した。「病気が分かってしまうから、薬ももらいに行けない」「銭湯に行って、もう来るなと言われた」など、いまだに偏見や差別に悩まされている実態が明らかになった。 ハンセン病患者への強制隔離政策がもたらした被害の回復や社会復帰支援を目的とした「ハンセン病問題基法」が今春に施行されたのを機に、被害の実態を知るため調査を実施。関西では特にハンセン病の回復者が多く住んでおり、36人から回答が得られた。 調査によると、28人がハンセン病による後遺障害を抱えているが、15人が通院・治療はしていないと答えた。通院・治療をしない理由として「治療をしたいがハンセン病であることが分かってしまうから」と回答する人もいた。 ハンセ

  • 【迫る裁判員制度】プロも舌巻く法曹“卵” 高校生が模擬裁判選手権 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    弁護士連合会(日弁連)が11月8日に東京・霞が関の弁護士会館で開催する司法シンポジウム「みんなで築こう裁判員制度」で、「高校生模擬裁判選手権東西対抗決戦」が行われ、初の日一が決まる。弁護士らも舌を巻く裁判術を披露する高校生たち。来年5月スタートの裁判員制度など、司法の市民参加時代を迎えた法曹界にとって心強い存在となりそうだ。 「模擬裁判の甲子園」ともいえる同選手権は、1つの事件を素材に争点を見つけ出し、弁護側(被告含む)・検察側(証人含む)に分かれて“試合”を行う。それぞれ(1)冒頭陳述(2)証人尋問(3)被告人質問(4)弁論(弁護側)・論告(検察側)を実施。(1)〜(4)の時間配分や技術を現職の裁判官、検事、弁護士らが採点し、勝敗が決まる。 今回の題材は、男性が左胸を刺されて死亡し、男性のの兄が犯人として起訴されたが、殺意を否認している−という事件。 証拠類をもとに高校生らしい発

    lever_building
    lever_building 2008/10/21
    「試合」って……。「究極の知のゲーム」って……。「相手側の出方次第で臨機応変の対応を迫られる」って……。