タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとdojoに関するlibkazzのブックマーク (2)

  • 日付入力をクールにやりたい!!:UX ~ユーザーエクスペリエンス~:オルタナティブ・ブログ

    開発者の皆さん、お久しぶりです。僕の街ザグレブではもうワールドカップの話題で持ちきりです。 毎朝メールボックスにジダンに関するジョークやら、Flashで頭突きして倒すゲームやら舞い込んできて 読むだけでも大変です。 今日はDojoライブラリを使った日付入力の方法を紹介したいと思います。 なぜDojoライブラリかと言いますと、商業的に成功しているからです。 スポンサーとしてIBM,Sunがついているのでしばらくはちゃんとバージョンアップを 続けていくと思われます。 企業としてAjaxライブラリを選ぶとなると、それなりに勉強にコストが掛かりますので せっかく1,2週間かけて覚えたライブラリの開発が止まってしまうとそのコストが無駄になってしまいます。 そういう視点でDojoライブラリはお勧めです。もちろん機能設計もちゃんとしていて、簡単に使おうと思えばサックリ使えますし、 ちょっと複雑な場合でも

    日付入力をクールにやりたい!!:UX ~ユーザーエクスペリエンス~:オルタナティブ・ブログ
    libkazz
    libkazz 2007/05/11
    sannpuru
  • DojoベースのAjaxスプレッドシート登場 - これぞDojoの実力発揮! (MYCOMジャーナル)

    Marius Hanganu氏は25日(ルーマニア時間)、Dojoをベースにして作成したスプレッドシートウィジェットを公開した。公開されたスプレドシートウィジェットはDojo toolkit 0.3.1をベースに構築されており、スプレッドシートに必要となる最低限の機能を提供している。 公開されたスプレッドシートウィジェットにおいて提供されている主な機能は次のとおり。 ToolbarおよびTabContainerウィジェットをベースに作成 キーボードによるセルナビゲーションの実現 カラムと行のリサイズに対応 セル選択、カラム選択、行選択に対応 フォント選択、フォントサイズ、フォントスタイル、フォント前後色設定に対応 シートの追加・削除に対応 関数に対応(数値関数22、文字列関数6) 公開されたウィジェットは開発版という位置づけにあり、いくつかのバグを含んでいる。試験はFirefoxとIEによ

    libkazz
    libkazz 2007/04/16
    スプレッドシートまで登場
  • 1