タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

programに関するlibra_666_arbilのブックマーク (1)

  • わかりやすい設定ファイルの項目名:否定形で修飾しない - 2014-02-06 - ククログ

    数週間ほど前、コミットをみていたら「ひっかかる」APIがありました。それについてコメントし、わかりやすいAPIについてやりとりしました。そのやりとりの中で、設定ファイルの項目名をわかりやすくするために、いままであまり意識せず工夫していたことに気付きました。それは「設定ファイルの項目名を否定形で修飾しない」というものです。「否定形」という言い回しではなく、「ネガティブな単語を使う」というような言い回しの方が近いような気がしますが、あまりしっくりくる言い回しを思いつかないので、ここでは「否定形」ということにします。 それでは、そのときのやりとりと明文化された工夫を紹介します。 きっかけとなったdiff きっかけとなったのは次のようなdiffです。 bool config_is_disable_preview (Config *config); +bool config_is_hide_prev

    わかりやすい設定ファイルの項目名:否定形で修飾しない - 2014-02-06 - ククログ
  • 1