タグ

2019年6月16日のブックマーク (4件)

  • 愛情ホルモン「オキシトシンより」も長時間作用・高効果が見込める化合物の合成に成功

    金沢大学、大阪大学、東北大学、北海道大学の共同研究グループは、社会性行動の調節に重要なホルモンであるオキシトシン(OT)の類似体を有機合成し、マウス体内で天然に作られる内在性OTよりも長期間作用し、効果も大きい化合物を新たに見出した。 そこで、共同研究グループは、OTの環状構造を作る-S-S- 構造を-SC-に変えたOT類似体であるカルベトシンを基に、7番目のアミノ酸「プロリン」にフッ化ベンゼン化グリシン、またはヒドロキシプロピル化グリシンを付加したOT類似化合物を合成し、それぞれ「化合物2」と「化合物5」とした。興味深いことに、これらの化合物は、OTよりも強力で、効果持続が見込めることが検討により明らかになった。 成果により、これらの新規合成化合物が、自閉スペクトラム症等の症状改善に関わる新規薬剤として将来有効利用されることが期待される。 論文情報:【Journal of Medic

    愛情ホルモン「オキシトシンより」も長時間作用・高効果が見込める化合物の合成に成功
  • 周辺地域 行事中止や休館 影響広がる 大阪 吹田 | NHKニュース

    大阪 吹田市の交番前で男性巡査が男に包丁で胸を刺されて拳銃を奪われた事件を受けて、周辺の学校や公共の施設が行事の中止や臨時休館の措置を取るなど、影響が広がっています。 大阪教育庁は、事件が起きた吹田市を含む府北部の北摂地域にある府立高校や府立の支援学校に対して、クラブ活動や学校行事をすべて中止するよう指示を出しました。 また、吹田市役所によりますと、事件を受けて児童や生徒の安全確保を図るため、市内のすべての小中学校の部活動やクラブ活動などを中止したということです。 吹田市は児童や生徒に外出を控えるよう呼びかけています。 また、関西大学によりますと、事件を受けて、現場の近くの「千里山キャンパス」で16日に開催予定だったオープンキャンパスを、来場者の安全に配慮して中止することを決めたということです。 関西大学の「千里山キャンパス」は事件が起きた千里山交番からおよそ500メートルの距離にありま

    周辺地域 行事中止や休館 影響広がる 大阪 吹田 | NHKニュース
    lifefucker
    lifefucker 2019/06/16
    拳銃毎にsimのせればいいやん。IoTやん。
  • ドコモ、LINE、メルペイ…高還元疲れのキャッシュレス普及に妙手:日経クロストレンド

    QRコード決済サービス事業者が、高い還元率のキャンペーンを打ち出して、ユーザーにキャッシュレス決済の利用を促す構図は、2019年になっても依然として変わっていない。 例えばLINE Payは2019年4月18日から30日まで、文字通り“平成最後のキャンペーン”として、最大20%(上限1万円)を還元する「平成最後の超Payトク祭」を実施した。直前の4月17日にリリースした専用アプリ「LINE Pay」を使って、ユーザーがコード決済した場合、上限1万円が還元された。 また、メルカリの全額出資子会社であるメルペイも、4月26日から5月6日まで、ユーザーが支払った金額の50%を翌日にポイントで還元する「メルペイまるっと半額キャンペーン」を実施した。最大還元額こそ2500円相当(2500ポイント)と競合相手のキャンペーンに比べると低めだが、非接触決済の「iD」とコード決済の両方に対応。かつセブン-イ

    ドコモ、LINE、メルペイ…高還元疲れのキャッシュレス普及に妙手:日経クロストレンド
    lifefucker
    lifefucker 2019/06/16
    戦略も収益モデルも利便性も後発のメルペイが先を行ってる。多分メルペイが勝つ。
  • 日本地図を人の住んでいる地域だけ着色→都市部への人口集中が如実に

    人の住んでいる地域のみ赤く塗った日地図が、興味深い内容で注目を集めています。都市部や港湾部は赤、山地は白とハッキリ分かれていて、人口の偏りがあらためて分かります。 首都圏真っ赤っ! 250メートル四方を単位として区切り、人の住む領域のみ着色した地図。人口については2010年の国勢調査を出典としています。Twitterで広く拡散され、「平地は赤く山地は白く、人口から地形が見えて面白い」「輪郭がはっきり赤くて、人は海さえあれば生きていけるのだと気付いた」など、さまざまな知見をもたらしました。 拡大図 投稿主のM.小林(@oigawa2)さんは、この地図と鉄道路線を重ね合わせたバージョンも公開。現行の路線に加え廃線も記し、「廃線になった理由が見えてくるかも?」と述べました。また、要望に応えて人口密度をもとに塗り分けた地図も公開しています。 黒い線は現行の鉄道、灰色は廃線を示す 1平方キロあたり

    日本地図を人の住んでいる地域だけ着色→都市部への人口集中が如実に
    lifefucker
    lifefucker 2019/06/16
    何十年前からですか?