ドットインストール代表のライフハックブログ
Twitterに流れてきたスライドがとっても 分かりやすかったのでブログでより多く の方に拡散。ノンプログラマー向けの jQueryの基本講座。これからjQuery を使おう、という方は読んでおくと良さ そうですね。 ノンプログラマー向けにjQueryの基礎をスライド化してくれています。 @pocotan001さん作のスライドです。 このスライドを見ながらコーディングする、というより、基礎知識を頭に入れるのに適したスライドだと思いますので気軽にご覧になってみて下さい。ハードルがかなり下がると思います。 また、当ブログでもjQueryプラグイン等の情報を取りあえげていますので合わせてどうぞ。 jQueryのリファレンスサイトと入門書籍 [2011.09.21アップデート] よくアクセスいただくのでハブ的な役割くらいは果たそうと思います。 jquery / jQueryの本家です。 jQuer
JavaScript を知らない人に JavaScript の話して欲しいと言われる夢を見たのでブログ書きました。*1 難しい話は抜きにして JavaScript は <script> と </script> で囲えば動きます。*2 HTML をコードレベルで編集できるサービスなら、設定は一切不要です。 <script> JavaScriptのコード </script> 拡張子にも制限はありません。最終的にHTML文書として出力されるのであれば、htmlでもphpでもcgiでも構いません。なおフレームの代わりにPHPを使うという為になる記事があるのですが、ここでは関係ないので読むのは後ででよいです。 ついでに JavaScript を少しでも使えるようになれば、こんなことができるという一例を紹介します。 コピーライトの西暦を自動更新 JavaScript を使えばページフッタの西暦も自動更
ただ、この記事内の“カスタマイズ方法(Linkshare)”で、自分のリンクシェアIDの調べ方が分からなかった方も多いはず(;´Д`A ``` 私も良く分かりませんでした、正直w いろいろググってやっとわかったのですが、そういう方が多そうだなぁと思ったのと、今回以外でまたIDが必要になった時に自分でもう忘れていそうwと思ったので覚書として書いておこうと思います(笑) せっかく便利な、こんなにも素晴らしいブックマークレットを使おう!と思ったのに、出だしでつまずいて使えないのはモッタイナイですからね☆ さて、では順を追って説明をしていきます(すでにリンクシェアに登録済みの方、という書き方をしていきます)。 ただし、どのサイトでもそうですが、年月が経つと表示や内容等が変更されている場合もありますので“今現在の確認方法”ということでお願いします。 また、このリンクシェアIDは時々変更されるという話
higash.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy
ウィンドウサイズを変えると コンテンツ(記事等)が再配置される 可変グリッドレイアウトに関する サンプルサイトやWPテーマ、 ライブラリなどの情報のまとめです。 詳しい方には参考にならないっぽいです。 いろいろ意見は分かれそうですが、知っておいて損は無いかなぁと思いますのでメモ。 可変グリッドレイアウトサイト可変グリッドレイアウトを使用したサイトの例。 D&DEPARTMENT PROJECT ECサイト。綺麗にまとまってます。MT使用。 D&DEPARTMENT PROJECT daily vitamins 暇つぶしが出来るサイト?どういう趣旨か分かりませんが、可変グリッド。WPです。 daily vitamins 小林聡美.jp 小林聡美さんのサイト。凄く見やすいです。MT使用。 小林聡美.jp Marunouchi.com 丸の内の情報サイト。ハイクオリティです。写真をダイナミックに
cssやJavaScriptをヘッダに追加するWordPressプラグインを作成。 一回きりの個別の記事やページだけに適応するcssやJavaScriptをわざわざテーマに追加するのは無駄なので、カスタムフィールドを利用してwp_head()関数でcssやjsを出力してくれるようにした。 使い方はカスタムフィールドに以下の名前でcssやJavaScriptを記述すればHTMLのheadタグの中に出力してくれるというもの。 「css」という名前のカスタムフィールドにスタイルシートを記述することで <style type="text/css">値</style> の形式で出力 「cssfile」という名前のカスタムフィールドにcssファイルのパスを記述することで <style type="text/css">値</style> という形式で出力 「js」という名前のカスタムフィールドにJava
ホームページを作る立場の人には参考になるだろうと思い、残しておく。 お気に入りに追加ボタンがIE用では動くのだがfirefoxでは動かずなかなか苦労していた。 <p> <script type="text/javascript"> <!-- if(navigator.userAgent.indexOf("MSIE") > -1){ //Internet Explorer document.write('<!-'+'-[if IE]>'); document.write('<input type="button" value="お気に入りに追加"'); document.write(' onclick="window.external.AddFavorite(\'サイトURL\',\'サイト名\')">'); document.write('<![endif]-'+'->'); } else
この様になっていました。見つかったらこの</head>のすぐ上に下記のタグをコピーして張りつけます。 <script language="javascript"> <!-- function showMore(varA1, varB1){ var123 = ('varXYZ' + (varA1)); varABC = ('varP' + (varA1)); if( document.getElementById ) { if( document.getElementById(var123).style.display ) { if( varB1 != 0 ) { document.getElementById(var123).style.display = "block"; document.getElementById(varABC).style.display = "none"; }
Greasemonkey入門 ~よくわかるグリースモンキーの使い方 ~ 管理人 @ 5月 15日 03:37am Firefox 当サイトでも多用する「Greasemonkey」という単語。 直訳すると「整備士」。 Greasemonkeyを使えば便利になるらしい。 でも、Greasemonkeyって一体何なんでしょう? このページでは、Greasemonkeyについて、 初心者にも分かりやすいように、簡潔にまとめています。 目次 Greasemonkeyとは インターネットブラウザ「 Firefox 」でユーザースクリプトを実現するための拡張機能(Add-on)の1つ。 Firefoxにインストールすると、サイト閲覧者側(利用者側)で、サイトの体裁を整えることができます。 しかし、Greasemonkey単体では、何も機能しません。 Greasemonkeyにユーザースクリプトをインスト
Twitterでちょっと盛り上がったのではてなにもメモ。あまり見かけない意見なので書いておく。 ※追記したけど、サービスのなかでも設定を無効にすることができるものも多い マウスオーバーすると、リンク先のサムネイルを表示するJavascriptがあるんだけど、あれが役立ったことないんだよなー。その割には鬱陶しいので、だから、自分で導入する気はないし、できたら他のブログで導入して欲しくない。 サムネイル画像を表示すれば、閲覧者が興味を持ちやすくなるだろうという発想から生まれているんだろうけど、特殊なWebサービスで画面が特徴的だとかならまだしも、他ブログにリンクしている場合、ブログのサムネイル画像はそれほど特徴的でないので、そんなに役立つことはない。ブログの場合、閲覧者に関心を持ってもらうのなら、サムネイル画像よりも記事の中身を引用するほうがいいだろう。 ブログの記事が文字だけで素っ気ないから
フォトライフはすぐにいっぱいになっちゃうし、tumblrだと横幅制限が厳しくてキャプチャとして意味をなさないし、Flickrしかないなと思ってはいたものの Flickr のも欲しい。と、強く念ずる。 :: H & A :: tumblr を見てから3ヶ月を経てようやくFlickrにアップロードするバージョンを作りました。3ヶ月前、ちょうどTomblooでMochiKitのDeferredに感動したあとの12月に途中まで作ってたけどどうでもいいところでつまずいてそのまま放置してたのをOSXだとFirefox3beta4からFlashも映るのに刺激されて完成させました。Firefox3beta4+OSXだとこのスクリプトでFlashの部分もキャプチャが撮れます。WindowsはFirefox3beta5でもまだできるようにならないみたいです。残念。でもそのうちなるっぽい。 Download
iKnow には以下のような単語のパーマリンクがあります http://www.iknow.co.jp/item/offer http://www.iknow.co.jp/item/approve http://www.iknow.co.jp/item/simply みたいな で これって、はてなキーワードみたいに自動でリンクしたいよね>< ってことで書きました! (のら JS なので Firefox でしか動きません) var nodes = []; var result = document.evaluate('id("content_panel_container")//text()[local-name(..) != "A"]', document, null, 6, null); for (var i = 0; i < result.snapshotLength; i ++) n
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く