ブックマーク / www3.nhk.or.jp (8)

  • アトピー性皮膚炎慢性化 原因を解明 NHKニュース

    アトピー性皮膚炎の症状を慢性化させる原因物質とメカニズムを解明したと、佐賀大学などの研究グループが発表しました。 新たな治療薬の開発につながると期待されています。 これは佐賀大学医学部の出原賢治教授などの研究グループが発表しました。 アトピー性皮膚炎は、かゆみを伴ったアレルギー性の皮膚疾患で、アレルギーの基になるダニや花粉などに接触しないようにしても、炎症が慢性的に続くことが知られています。 研究グループは、アレルギー物質による刺激とは別に、体内で炎症が継続するメカニズムがあると考えて研究を進めていました。 その結果、アレルギー物質が体内に入ったときに作られる「ペリオスチン」というタンパク質が別のタンパク質と結合した際に炎症を引き起こす物質ができるため、炎症が慢性的に続くことが分かりました。 マウスを使った実験で2つのタンパク質の結合を阻害する抗体を投与したところ、アトピー性皮膚炎が起きな

    lifespiel
    lifespiel 2012/06/12
    ペリオスチンくんも何か意味があって出てきてるわけよ。 それを抑え付けて何も起こらないってこたぁない。
  • 西暦775年 宇宙から強放射線か NHKニュース

    樹齢の長い屋久杉を名古屋大学などの研究グループが調べたところ、奈良時代後半の西暦775年に宇宙から地球に強力な放射線が降り注いだとみられることが分かり、宇宙の現象と地球環境の関わりを探る手がかりになると注目されています。 名古屋大学太陽地球環境研究所の増田公明准教授らの研究グループは、宇宙からの放射線「宇宙線」などの影響で変化した「放射性炭素」に注目し、樹齢およそ1900年の屋久杉の年輪に含まれる放射性炭素の量を測定しました。 その結果、奈良時代後半の西暦775年の層に通常のおよそ20倍の放射性炭素が含まれていることが分かり、研究グループによりますと過去3000年間で降り注いだ最も強力な放射線とみられています。 原因は特定されていませんが、地球の比較的近くで発生する「超新星爆発」や太陽の表面で起きる可能性が指摘されている巨大な爆発「スーパーフレア」などの激しい現象が考えられるとしています。

    lifespiel
    lifespiel 2012/06/04
    強烈放射線、こいやぁ! 太陽さんたのんます。
  • ニキビの細菌 皮膚がん抑える効果 NHKニュース

    ニキビの細菌 皮膚がん抑える効果 12月23日 6時48分 ニキビの原因となる細菌が、皮膚がんの一種である「悪性黒色腫」のがん細胞の増殖を抑える働きのあることが三重大学のグループが行ったマウスを使った実験で分かり、治療が難しい皮膚がんの新薬の開発につながる成果として期待されています。 この実験は、三重大学大学院医学研究科の山中恵一講師の研究グループが行いました。研究グループは、ニキビの原因となる「アクネ菌」が、白血球の働きを高める点に着目し、皮膚がんの一種の「悪性黒色腫」に菌を直接、注射するマウスを使った実験を行いました。その結果、腫瘍ができてから1か月間で、アクネ菌を1回注射したマウスではがん細胞の増殖が抑えられ、2回注射したマウスではがん細胞がほぼ消えていたということです。研究グループでは、アクネ菌に、白血球の免疫機能を高め「悪性黒色腫」のがん細胞を破壊する効果があり、治療が難しいとさ

    lifespiel
    lifespiel 2011/12/23
    顔の皮脂を洗い流しだしたのはここ数10年。 それ以前は洗浄剤を使って顔の皮脂を異常にそぎ落とすという文化が存在しなかったわけで、当然のごとく代償はあるよ。
  • 皆既月食 11年ぶり全国で観測 NHKニュース

    皆既月 11年ぶり全国で観測 12月10日 18時19分 満月が地球の影にすっぽりと覆われる「皆既月」が、10日夜遅く全国で観測されます。月の始めから終わりまでを全国で観測できるのは11年ぶりで、晴れるところが多い北海道から九州にかけての太平洋側を中心に、街中でも肉眼で見えそうです。 「皆既月」は太陽と地球、それに月が一直線上に並んで、月が地球の影に完全に覆われる現象です。ことし6月にも、沖縄県などで観測されましたが、今回は全国で観測できます。国立天文台によりますと、10日は午後9時45分から満月が欠けはじめて月が始まり、午後11時5分に地球の影にすっぽりと覆われる「皆既」状態となります。暗くなった月は、地球の大気の層で屈折したわずかな光を受けて赤黒く輝き、この状態が50分余りにわたって続くということです。大気中のちりの状態によって、暗く焦げたような色からオレンジに近い色まで、そ

    lifespiel
    lifespiel 2011/12/10
    見たかった・・・。泣ける。
  • アメリカン航空 破産法適用申請 NHKニュース

    アメリカン航空 破産法適用申請 11月29日 21時34分 アメリカ第2位の航空会社のアメリカン航空は29日、日の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請したと発表しました。アメリカン航空は、連邦破産法の手続きが進められる間は通常どおりの運航を続けるとしています。また、予約済みの航空券の払い戻しなどについては通常通り受け付けるとしています。

    lifespiel
    lifespiel 2011/11/29
    日本航空と同じ道を辿ったか・・・。
  • 簡裁の督促で給食費滞納が激減 NHKニュース

    簡裁の督促で給費滞納が激減 11月7日 8時12分 埼玉県八潮市が3年前から小・中学校の給費を滞納している保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払いの督促を始めた結果、滞納額がおよそ10分の1に減ったことが分かりました。 八潮市は給費を滞納する家庭が増えたことから、3年前から支払い能力があるとみられる保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払い督促の申し立てを始めました。その結果、滞納額は支払いの督促を始める前の平成19年度が672万円だったのに対して、昨年度は77万円とおよそ10分の1に減ったことが分かりました。八潮市は、支払いの督促によって給費の滞納が大幅に減ることが分かったとして、支払い能力があるとみられる保護者に対しては、引き続き厳しい対応を取ることにしています。埼玉県教育委員会によりますと、給費の滞納について裁判所を通して支払いの督促を行っているのは埼玉県内では八潮市だけだという

    lifespiel
    lifespiel 2011/11/07
    ガンガンいこう。
  • カダフィ大佐と息子殺害と発表 NHKニュース

    カダフィ大佐と息子殺害と発表 10月21日 4時41分 リビアで新たな国づくりを担う国民評議会は、カダフィ大佐とその息子を大佐の出身地のシルトで殺害したと発表し、首都トリポリでは大勢の市民が8か月に及ぶ内戦状態に終止符が打たれる見通しとなったことに喜びの声を上げています。 リビアの国民評議会は、20日、カダフィ大佐を支持する部隊が最後まで抵抗を続けていた中部のシルトで、カダフィ大佐と大佐の四男のムタシム氏の2人を殺害したと発表しました。カダフィ大佐は、ことし8月に国民評議会が首都トリポリを制圧したあと行方をくらまし、衛星テレビなどを通じて支持者に徹底抗戦を呼びかけていましたが、出身地のシルトの近郊に潜伏しているのではなないかとみられていました。国民評議会では、大佐の遺体を秘密の場所に埋葬する予定だとしています。国民評議会のアブドルジャリル議長は、このあと記者会見を開いて「リビア全土の解放」

    lifespiel
    lifespiel 2011/10/21
    最後は排水溝に逃げ込んでまで、生き延びようとした。最後の一言は 「私がお前らに何をしたというのだ」 色々と考えさせられた。
  • 東京 浄水場からヨウ素検出 NHKニュース

    東京 浄水場からヨウ素検出 3月23日 15時2分 東京都葛飾区にある都の浄水場の水から、乳児の摂取量の上限となる暫定基準値を上回る量の放射性ヨウ素が検出されました。東京都は、この浄水場の水道水を利用する東京23区と多摩地区の5つの市で、乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけていますが、長期的に摂取しなければ健康に影響はないとしています。 東京都によりますと、東京都葛飾区にある都の金町浄水場で、22日午前9時に、検査のため採水した水から、放射性ヨウ素131が、1リットル当たり210ベクレル検出されました。また、23日午前9時に同じ金町浄水場で採水した水からも、1リットル当たり190ベクレル前後の放射性ヨウ素131が検出されたということです。これは、大人の摂取量の上限となる暫定基準値、水1リットル当たり300ベクレル以内に収まっていますが、乳児の摂取量の上限となる基準値の1リットル当た

    lifespiel
    lifespiel 2011/03/23
    騒ぎすぎ。
  • 1