タグ

キャリアに関するlightasthirdeyeのブックマーク (2)

  • 平社員が経営陣に一言「全員辞表を出してください」朝倉祐介氏がミクシィ復活劇の舞台裏を振り返る

    走らない馬を走らせる3要素「理、心、運」 朝倉祐介氏(以下、朝倉):はい、朝倉でございます。 (参加者から「ミクシィ!」の声) 朝倉:私は、15歳の時に競馬の騎手の候補生としてキャリアをスタートしました。以来、会社の経営も含めて、世の中で起こるだいたいすべてのことは、馬に例えて理解をしています。 (会場笑) 今日は、「走らない馬の走らせ方」すなわち衰退期に入った会社をいかに立て直すか。これを、株式会社ミクシィでの企業再生の経験をベースにシェアできればと思います。 走らない馬を走らすにあたって、私は3つの要素が必要だと考えています。理、心、運。 理。これはすなわち戦略だとか方針。頭で考えることですね。心。これは頭で考えたことをやり抜くタフネスさ、エグゼキューションの部分。運は読んで字の通りです。 問題は、この理と心と運、後付けでどれぐらい結果に貢献していたのか。この比率なんですけれども、私、

    平社員が経営陣に一言「全員辞表を出してください」朝倉祐介氏がミクシィ復活劇の舞台裏を振り返る
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2017/06/08
    各々の従業員が常にアップデートし続けているように務めることが会社の成長にもつながる。自分をアップデートしよう。し続けていこう。
  • 堀江貴文本「多動力」熱意ない94%の会社員から抜け出す方法 - ともろぐ

    堀江貴文氏の新刊が昨日販売されました。これが大変な良書でしたので、その中から 「会社勤めがダルい・楽しくない・面白くない」 といった会社員の人生を変えるきっかけとなる箇所を紹介します。 目次 目次 生産性が低く、熱意もない日の会社員 極端に物事に没頭している経験を複数持つことが差別化に繋がる バランス能力は好奇心と集中力を削ぐ 「ワクワクしない時間」を減らしていくこと 嫌なら辞める=人生が動き出す 何かを極めるにはストッパーを外さなれけばならない 「多動力」を読んだ著名人の書評、口コミ、レビュー 秋元康(AKB48・乃木坂46・欅坂46のプロデューサー) 見城徹(幻冬舎社長) 藤田晋(サイバーエージェント社長) イケダハヤト(プロブロガー) はあちゅう(プロブロガー) 多動力の新聞広告 おわりに 生産性が低く、熱意もない日の会社員 調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。企業

    堀江貴文本「多動力」熱意ない94%の会社員から抜け出す方法 - ともろぐ
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2017/05/29
    個人的には、このブログでは振れていませんが、書籍の中で記述されている、『原液を作る仕事をしろ』というところが響きました。
  • 1