タグ

2017年5月29日のブックマーク (9件)

  • 伝説級じゃないんだけど好きな漫画家※さらに色々追記

    ※ブコメ800越えました。800人以上の方が、「これ面白いよ」とか、「こんなに面白そうな漫画あるのか、ブコメしとこう」とか、「伝説級の定義を教えてくれ(個人的にはポケモン種族値で説明していたコメントは『うまい』と膝を打った)」とか、たくさんのブコメ・トラバを頂きました。ありがとうございます。コメントいただいた皆さんには感謝しかありません。 文 手塚治虫とか鳥山明とか藤子不二雄とか、まとめサイトとか互助会ブログとかで「漫画歴史に残ると思う漫画家」とか「好きな漫画家ベスト100」とか「天才だと思う漫画家」とか「おすすめ漫画ベスト100」とかに絶対挙がってくるような人いるじゃん? そういう人じゃなくて、ニッチというか売れてないというか知名度が低いというか、とにかくあんましそういった所で名前を見ないんだけど、「俺は(私は)この漫画家好きなんだよおおおおおなんで誰も言わねええええんんんだよおお

    伝説級じゃないんだけど好きな漫画家※さらに色々追記
  • 長男の「遊ぼうって言って、断られたら違う子に話しかければいいんだよ」という言葉にいたく感心した話

    どうも、しんざきです。隙あらば風来のシレン4で浜辺の魔洞に潜り始めてしまう病気に罹患してから数年経ちます。浜辺中毒です。 長男はまだ小4なんですが、最近になって「塾に行ってみたい」と言い出しまして。しんざき奥様とも相談しつつ色々考えたんですが、折角人がやる気出してるんだし、ということで週二日で塾に通わせ始めました。 サッカーとの二足の草鞋は結構大変そうに見えるのですが、話を聞いている限りでは「学校の勉強とは全然違ってて面白い」らしいです。 時には難しい問題に突き当たって苦労することもあるようですが、人がやる気を出してる間は、フォローしつつ見守りたいなーと思っています。 で、最近、長男の言葉でいたく感心したことがありまして。身内褒めみたいになってしまって大変恐縮なのですが、ちょっと書き留めておきたくなりました。 仕事の後時間があったので、長男を塾に迎えに行った時の話です。 長男が通ってい

    長男の「遊ぼうって言って、断られたら違う子に話しかければいいんだよ」という言葉にいたく感心した話
  • 5年ぶりに歯石除去をした結果w

    1日3回歯を磨き、歯間ブラシも用い、デンタルリンスを使用し、虫歯が1もない状態でも、口内が生ゴミのように臭く、同僚に遠回しに指摘された。 下手をするとスメルハラスメントになりかねない。 電車で時々異様に口臭が漂うオヤジがいるが、自分は恐らくその部類のような気がしてきた。ちなみにアラフォーのOLだ。 口臭外来に行こうと思ったが、適切な病院をしらない。 とりあえず、近所の歯科医院に行った。 歯石除去は2時間近くかかった。 その結果、奥歯に黒い歯石が溜まっており、それが口臭の原因ではないかとのこと。幸い歯周病にはなっていなかった。 歯全体が軽くなり、歯茎が引き締まっている快適さを感じた。 自宅に戻り、夕飯をべたところ、普段の事が非常に美味しく感じられ、味覚が良くなっていた。 以前は魚と納豆をべると、どんなに歯を磨いても翌日まで口臭が消えず、口内で納豆と魚を腐らせた味がしていた。その状態で

    5年ぶりに歯石除去をした結果w
  • 何かのウインドウが一瞬開いて閉じる - demandosigno

    昨日今日あたりで、何かのウィンドウが一瞬開いて閉じるようになった。ウイルスに感染したかな?としばらくビクビクする。 結論を書くと C:Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\officebackgroundtaskhandler.exe というプログラムが1時間に1回動いていた。 “This task initiates Office Background Task Handler, which updates relevant Office data.” “このタスクは Office関連のデータを更新するOffice Background Task Handlerを開始します” かな。 ウイルスではなくMicrosoftOffice関係のアップデートタスクです(対処方法は後述)。私の環境は Windows10 x64 Home

    何かのウインドウが一瞬開いて閉じる - demandosigno
  • 母になるなら流山市はやめろ父になるなら流山市はやめろ

    何なんだよ千葉県流山市。 小山小学校という教育方針や環境の優れた新設小学校の学区という謳い文句で 分譲マンション買って転入してきたのに 「予想より児童数が急増したので古い学校に通ってくれ」だって 母になるなら流山、父になるなら流山、子育ての街流山じゃねーのかよ。 http://www.nagareyama-city.jp 羊も犬もびっくりの羊頭狗肉だよ 新設小学校の建築が遅れて、、ならよくわかるよ。 でもそんな理由じゃなくて、なんで古い小学校に行けだよ。 100m前にある新設小学校ではなく1.5km先の古い小学校かよ 理由は「小学校まで100mだけど大きい幹線道路があるので横断が危険でしょ」と言われたよ 信号にさえ誘導員立てて置けばいい幹線道路に比べて、 歩車分離もない死角も多い2.0kmの田舎道のどこか安全なんだよ 隣の松戸市の六実であんな事件が�起きてるのによくそんなことが言えるな そ

    母になるなら流山市はやめろ父になるなら流山市はやめろ
  • 近親相姦はなぜいけない?意外と説明できないタブーの正体 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    近親相姦はダメ――これは社会常識化した概念だが、実は刑法上の罰則はなく、人類学的に見れば、「近親相姦はむしろ普遍的」と言うこともできる。タブーであるが故に誰も積極的に語りたがらない近親相姦にはどんな歴史があるのだろうか?(フリーライター 光浦晋三) ● 「近親相姦で子どもに障害」は作り話説も 人類学的に見たタブーの歴史 古来、インセスト=近親相姦は人間の根源的な禁忌行為だった。しかし、起源にはさまざまな説があり、実ははっきりと分かっていない。 これほど近親相姦が禁忌だと一般常識化されているにもかかわらず、実は日の刑法上、近親相姦は罪に問われることはない。定期的に報道される成人男性と未成年女子との性交やわいせつ行為は法的に罰せられるのに対し、近親相姦は「やってはいけない行為」としてタブー視されているにすぎない。 しかしなぜタブーなのか、倫理や感情以外の要素で説明するのは意外と難しい

    近親相姦はなぜいけない?意外と説明できないタブーの正体 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 実際問題いつどこで生理について学ぶんだ?

    アイドルが生理用品使っていることに対して非処女認定してる男がいてヤベェ みたいな話を見て思ったんだけど 逆に男性が生理について知る機会ってあるか?と思った 実際俺だって二十歳すぎまで生理というものは 「女性特有の尿漏れしやすくなる現象」 だと思っていた 理由はだいたい想像つくと思うが 赤ちゃん用のおむつと同じ色の液体を吸収する「生理用品」のCMをよく目にしていたからだ 「女の人って寝てる間とか動いたときに尿漏れしちゃうんだー。チンチンないと大変だなー」 とか思ってた 男性の生理に対する無理解を糾弾する声は インターネット(Twitter等)でよく見かけるが 現実社会では 「妊娠能力のある女性は毎月子宮からの出血、腹痛が起こる時期があります」 みたいな声は当の女性からも聞いたことがない なのでいきなり大人になって 「生理がどんなものか知っている前提」で 「女性は生理で大変なんだ!なんで男性は

    実際問題いつどこで生理について学ぶんだ?
  • デスクワーカー必見!猫背と肩こりを改善するプロ直伝の30秒ストレッチ8選 | リリエピ

    こんにちは!ライターのとみえみさとです。 あなたは仕事中、つらい肩こりに悩まされていませんか? 仕事中に肩こりを感じる人は、肩まわりの筋肉が硬くなって背になっている可能性があります。 背を改善するストレッチを行えば、肩まわりの筋肉が柔らかくなり、つらい肩こりを和らげることが可能です。 また姿勢が良くなると、周りからしっかりとした印象を持ってもらえます。 今回は、首や肩などの筋肉を柔らかくして背を改善するストレッチを日体育教会公認アスレティックトレーナーの古川さんにうかがいました。 取材協力 古川佳奈 日体育協会公認アスレティックトレーナー 鍼灸師 これから紹介するストレッチで首や肩まわりなどの筋肉を伸ばし、背と背による肩こりを改善していきましょう。 背を見分けるチェックポイント とみえ 古川さん、日はよろしくお願いします。 この記事を読んでくださっている方の中には、自分が

    デスクワーカー必見!猫背と肩こりを改善するプロ直伝の30秒ストレッチ8選 | リリエピ
  • 堀江貴文本「多動力」熱意ない94%の会社員から抜け出す方法 - ともろぐ

    堀江貴文氏の新刊が昨日販売されました。これが大変な良書でしたので、その中から 「会社勤めがダルい・楽しくない・面白くない」 といった会社員の人生を変えるきっかけとなる箇所を紹介します。 目次 目次 生産性が低く、熱意もない日の会社員 極端に物事に没頭している経験を複数持つことが差別化に繋がる バランス能力は好奇心と集中力を削ぐ 「ワクワクしない時間」を減らしていくこと 嫌なら辞める=人生が動き出す 何かを極めるにはストッパーを外さなれけばならない 「多動力」を読んだ著名人の書評、口コミ、レビュー 秋元康(AKB48・乃木坂46・欅坂46のプロデューサー) 見城徹(幻冬舎社長) 藤田晋(サイバーエージェント社長) イケダハヤト(プロブロガー) はあちゅう(プロブロガー) 多動力の新聞広告 おわりに 生産性が低く、熱意もない日の会社員 調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。企業

    堀江貴文本「多動力」熱意ない94%の会社員から抜け出す方法 - ともろぐ
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2017/05/29
    個人的には、このブログでは振れていませんが、書籍の中で記述されている、『原液を作る仕事をしろ』というところが響きました。