タグ

2017年3月31日のブックマーク (2件)

  • 息子が制限をかいくぐってYouTubeをiPhoneで見ていた件 - パパ教員の戯れ言日記

    justsize.hatenablog.com こちらでは、アプリの年齢制限を加えることと、アプリ自体のインストールを制限することで、YouTubeの閲覧が出来ないように設定していました。 …が! 何故か届くデータ使用量超過のお知らせ 息子は往復1時間ちょっとの距離を電車とバスで通塾しています。 そのため、通塾時はiPhoneを持っており、連絡用として、そして、myThingとLINEを連携させて位置情報による通塾、帰宅のLINE通知を行っているのですが、息子のメッセージを確認すると、Y!mobileからデータ使用量超過のお知らせが届いているんです。 いやいや、テキスト主体のデータ通信じゃ超えないだろうと。 アプリも入れられないし、なんでこんなにデータ通信しているんだと。 やっぱりYouTubeだった いつも自分はYouTubeをYouTubeアプリで見ているため、忘れていたんです。 Yo

    息子が制限をかいくぐってYouTubeをiPhoneで見ていた件 - パパ教員の戯れ言日記
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2017/03/31
    異性への興味は適切に成長している証拠でゲームも塾の行き帰り程度の時間なら息抜きな気がする。うちも制限してるけど抜け穴は認識しつつ子供を泳がせてる。暴力系や自殺系を見なければ何も問題ないと個人的に思って
  • 妻と壮絶な喧嘩をした。 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 こんなことをこの場に書くのは如何なものかと、少し躊躇しました。 しかし書いてしまうことで、自分の気持ちを整理することもできると考えました。 またキーボードを叩くうちに自分でも気付かなかった自分の気持ちを、モニタに映る文字によって知ることもよくあります。 ともすれば素晴らしい解決策をや打開策を、心優しき皆様からコメントしてもらえるかもしれません。 このように考え、私は事の顛末を書き残そうと思います。 事の発端は私の愛車の車検です。 3月中に車検を受けなければいけないのですが、仕事の多忙を言い訳にしてなかなか予約を入れない私に、が言いました。 「私がお世話になってる整備工場で予約しといたからね」 私「マジで!?ありがとう!」 「もう、自分の車なんだからこれくらい自分でやってよね」 私「忍びねぇ」 あれ? これが原因じゃ無いな。 違う違う。 あ、

    妻と壮絶な喧嘩をした。 - 『かなり』
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2017/03/31
    夫婦かわいい😊