タグ

数学と∀に関するliinter7のブックマーク (1)

  • 記号∀と∃の使い方

    ここでは、記号「∀」と「∃」の意味について解説していきたいと思います。 ところで、この記号→「∀」はすっごく見たことがあると思います。ほら、よく顔文字に使われている(笑) m(≧∀≦)m←こんなカンジ 確かに「∀」は笑った時の口の形に似ているので、笑顔系の顔文字によく使われたりしています。 メールが大好きな方には馴染み深い記号「∀」ですが、この記号の意味を知っている人は案外少ないのでは・・・ 数学記号はいろいろな形があるので、来の目的に反して、顔文字の方により多く使われる・・・悲しい事実です(?) さてさて、前置きはそのくらいにしておきましょう。 記号「∀」は、アルファベットのAを逆にした記号で、「全ての」という意味になります。ALLの頭文字をとったものです。 記号「∃」は、アルファベットのEを逆にした記号で、「少なくとも一つ存在する」という意味になります。EXISTの頭文字をとったもの

    記号∀と∃の使い方
    liinter7
    liinter7 2017/08/02
    これはわかりやすい。面白い。「記号「∀」と「∃」の意味について解説していきたいと思います...」
  • 1