societyに関するlilavoのブックマーク (5)

  • 米国で有職者のフードスタンプ利用が急増  JBpress(日本ビジネスプレス)

    Financial Times サーモンピンクの紙面で知られる英国の高級紙。1888 年の創刊以来、金融関連の報道に強く、経済、国際、政治問題についても報道の正確さに定評がある。世界発行部数は約44万部。読者総数は推定150万人に上る。 世界の金融市場が混迷を極め、経済の先行きに不透明感が増している。このコラムでは、金融、経済報道で突出した信頼性を誇る英フィナンシャル・タイムズ紙の記事をタイムリーに翻訳し、毎日1お届けする。 >>「Financial Times」の記事一覧 (2009年9月5/6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米国の有職者の間で、政府が無料で発行する「フードスタンプ(料配給券)」を利用する人が急増し、今回の景気後退が新規失業者だけでなく、有職者にも痛みをもたらしていることを浮き彫りにしている。 フードスタンプの利用者増加は往々にして失業者の急増――9月4日

    lilavo
    lilavo 2009/09/07
    日本はどうしてフードスタンプでの配給をしないんだろ。
  • 僕アルバイトォォォ! 「未成年と思ったが文句怖くて…」 たばこ販売容疑でコンビニのアルバイト(23)ら4人を書類送検:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】「未成年と思ったが文句怖くて…」 たばこ販売容疑でコンビニのアルバイト(23)ら4人を書類送検…横浜」 1 試されるだいちっちφ ★ :2009/08/26(水) 13:37:25 ID:???0 ★「未成年と思ったが文句怖くて…」 たばこ販売容疑で書類送検 未成年者にたばこ、ライターを販売したとして、神奈川県警山手署は25日、未成年者喫煙禁止法違反容疑で、横浜市保土ケ谷区内に住むコンビニエンスストアのアルバイトの男(23)ら4人を書類送検した。同署によると、4人とも容疑を認め、「未成年かもしれないと思ったが、文句を言われるのが嫌だったので販売した」などと話しているという。 同署の調べによると、男らは5〜6月の間に、同市中区内のそれぞれ別のコンビニで、未成年者と知りながら、高校3年の男子生徒(17)ら4人にたばこやライターなどを販売した疑いが

    lilavo
    lilavo 2009/08/31
    これでさされたりしたらどうするんだろ。システムの一つに組み込まないと駄目だよね。何事も
  • 社会説得の考えかた - レジデント初期研修用資料

    政治家の、小沢一郎の選挙に対する考えかたを読んで思ったこと。 川上から攻める 小沢一郎の目指したやりかたというのは、田中角栄が昔やっていたことをそのまんま引き継いでいるのだな、と思う。小沢一郎が「若手」だった頃、田中角栄は小沢を評して「頭は切れるが目線が高すぎる」なんて評して、今たぶん、小沢一郎が「大人」になって、同じようなことを、若手に諭す立場になったんだろう 「川上から攻める」のが小沢流のやりかた。川上というのは来、いい田んぼがたくさんある場所で、古い人が住んでいる地域。小沢一郎が町を落としに行くときには、駅前みたいに目立つ場所でなく、その土地の古い人、子供でなく、親御さんたちの暮らしている、川上の集落から始めるんだそうだ このへんは、「川上」さんだとか「上田」さん、あるいは「大林」さんとか、そういう名字の多い場所は古い場所だとか、たぶんローカルな地政学みたいなものが、伝統としてある

    lilavo
    lilavo 2009/08/26
    泥臭さは最大の武器。都市にある限界集落はそれに近いか。
  • 釣ったブラックバスを車に、男逮捕−奈良県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

    特定外来生物のオオクチバス(ブラックバス)を生きたまま車に運んだとして、奈良県警吉野署は19日、特定外来生物法違反容疑で大阪市生野区生野東の電気工事士中田盛央容疑者(42)を現行犯逮捕した。容疑を認め、「釣った魚を彼女に見せたかった」と供述しているという。 オオクチバスは特定外来生物に指定されており、生態系を壊す恐れがあるため、運搬や飼育が同法で禁止されている。県警によると、生きたバスを運んだとして、逮捕されたのは全国でも珍しいという。 逮捕容疑は、同日午前11時10分ごろ、奈良県下北山村の池原ダムで釣ったオオクチバス2匹を生きたまま、水を張ったクーラーボックスに入れ、車に運搬した疑い。 同署によると、池原ダムはバスの釣り場として有名で、中田容疑者は、18日から彼女と釣りに来ていたという。

    lilavo
    lilavo 2009/08/20
    ん?と思ったけど,放流で逮捕って事にすると,手遅れになることが多いから仕方ないか。
  • 火葬場職員だが。先日防護服?と骨入れ専用のドラム缶みたいな角箱が大量に入荷された。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「73 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/08/17(月) 00:41:06 ID:Hvrfp3nP0」より 577 オニタビラコ(アラバマ州) :2009/08/16(日) 23:50:21.69 ID:z/WEJ97N 火葬場職員だが。 先日防護服?と骨入れ専用のドラム缶みたいな角箱が大量に入荷された。 極秘のバンテミック対策というか。 大量の死人が出たときを想定したマル秘マニュアルもあった。 あんまり詳しくは言えないけど。 1・職員は上席が死亡して判断がつかない場合は、特例として上席の判断なしで焼いてもいい。 1・保健所の火葬許可なく死体を焼いてもいい。 1・死体が大量に発生して数が追いつかないときは、身元不明の死体は一度に 複数体焼いてもいい。(遺族がいたら十分配慮する) パニックが発生して、衛生上必要と判断したら職員が勝手に焼い

    lilavo
    lilavo 2009/08/19
    感染対策をした棺桶とかってあるんだろうか/他人と一緒に焼かれるのは嫌だな
  • 1