タグ

生活に関するlimiajpのブックマーク (8)

  • 整理下手から卒業しませんか?誰でも実践できる書類の収納術まとめました

    整理下手から卒業しませんか?誰でも実践できる書類の収納術まとめました 取扱説明書やDM、学校からのプリントなどの書類はついつい放置しがち。気付かぬうちにため込んでしまい、手が付けられない状態に……なんてこともあります。このような問題を解消するためには、書類の収納のコツを把握することが大切です。そこで今回は、書類の整理・収納のアイデアをご紹介します! すっきり整理・収納して、書類をため込まないようにしましょう。 サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    整理下手から卒業しませんか?誰でも実践できる書類の収納術まとめました
  • 話し合いが最重要!共用パソコンの買い替えで意識すべきポイント【PC買い替え・後編】

    後編最初の質問は、家族共用のPCを買い替える際に重視することについてです。アンケートの結果、なんと価格と機能が同じ票を集めて同率1位に。 家族共用だと性能よりも価格が重視されるのかと思いきや、意外な結果になりました。では、さっそくそれぞれの意見を見ていきましょう。 【価格=安さではない!意識すべきはコストパフォーマンス】 ■「個人所有の物にはお金をかけますが共用のパソコンであるなら価格を重視します」(30代・主婦) ■「高すぎず、安すぎず、値段と性能のバランスがちょうどいいことを重視します」(30代・主婦) ■「家族みんなで使う分、早く壊れそうなので価格を重視したいと思います」(40代・主婦) 価格を重視する人の声を集めてみたところ、価格を重視するといっても、安さだけを求めているわけではありません。機能と価格が適正な、コストパフォーマンスが良いものを選ぶという人が多く見られました。 また、

    話し合いが最重要!共用パソコンの買い替えで意識すべきポイント【PC買い替え・後編】
  • 壊れるまで酷使する?共用パソコンの買い替えタイミング【PC買い替え・前編】

    今やひとり1台スマートフォンを持つ時代ですが、大画面でネットサーフィンやいろいろな作業ができるパソコンも必需品、という家庭は多いのではないでしょうか。 家庭によっては、家族で共用のPCを使用している場合もあると思います。仕事などで使う個人用のPCは好きなときに好きなものに買い替えればいいかもしれませんが、家族共用のPCはどんなときに買い替えるのがベストなのでしょうか。 今回は、家族で共用しているPCを買い替えるときに気になるポイントについて、20〜50代の女性にアンケートを実施しました。前編では、家族共用PCの有無や、買い替えるタイミングについて探っていきます。 ■目次 1. 家族共用のPCを持つ家庭は6割。そのメリットとは? 2. 買い替えのタイミングは「動かなくなったら」 まとめ 最初の質問は、家庭に家族共用のPCがあるかどうかです。アンケートの結果、6割の家庭に共用のPCがあることが

    壊れるまで酷使する?共用パソコンの買い替えタイミング【PC買い替え・前編】
  • サンダルの汚れ、意外に見られているかも?みんなの意見をチェック!【サンダルの手入れ・前編】

    夏には大活躍し、春先や秋口にも使えるサンダル。職場に履いていくにはカジュアルすぎても、プライベートでは欠かせないアイテムのひとつです。ちょっとしたお出かけや水場の遊びは、サンダルなしでは考えられませんね。 しかし皆さんはそのサンダル、きちんとお手入れしていますか? いくらカジュアルなアイテムといっても、黒ずんでいたり汗ジミができていたりしたら、どうしてもみっともない印象を与えてしまいます。 そこで、20代〜50代の女性50名から集めたリアルな意見をもとに、サンダルの汚れで気になる部分やお手入れで気を付けていることを、前後編に分けて紹介します。 ■目次 1. ファッションに合わせるために、サンダルは2〜3足欲しい! 2. 素足が直接触れる「中敷き」の汚れは、みんなが気になる場所 3. 「こまめにやらなければ」と思いつつ……。シーズン終わりの手入れがピーク まとめ

    サンダルの汚れ、意外に見られているかも?みんなの意見をチェック!【サンダルの手入れ・前編】
  • 明日必要になるかもしれません!災害時に備えておきたいものリスト

    明日必要になるかもしれません!災害時に備えておきたいものリスト 想像してみましょう。たった今、大地震が起きたら何を持って逃げますか? ガスや電気、水道などのライフラインが止まってしまったら、何日間自力で生活できますか? この記事では明日起こるかもしれない災害に備えて、最低限の備蓄品をご紹介します。災害に遭った時の自分を想像できなかった方は、ぜひ読んでみてください。 サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    明日必要になるかもしれません!災害時に備えておきたいものリスト
  • 節電にもつながる?意外と知らない電気料金に関する単位を解説します!

    Wとは電力を表す単位のことです。ある電化製品を動かすためにどれくらいの電力が必要になるかを示しており、600Wと表記されているドライヤーなら、スイッチを入れた瞬間に600Wの電力が消費されます。電力はkW(キロワット)という単位で見かける方も多いでしょうが、1kW=1,000Wとなります。電気料金表などでは、kWの単位で示されることがほとんどです。 hはhour(=時間)を意味し、1時間で消費する電力量のことをWhといいます。電力量も、電気料金表などではkWh(キロワットアワー)の単位を用います。WとWhのそれぞれの意味・関係性を理解していると、毎日使っている電化製品がどれくらいの電力を消費しているのか、簡単に計算することができます。たとえば、600Wのドライヤーを5分間使用した場合に消費される電力は、5分を時間の単位に直すと「5分÷60」となるので、 600W×(5÷60)h=50Wh

    節電にもつながる?意外と知らない電気料金に関する単位を解説します!
  • 掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情

    LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。

    掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情
  • どうせなら楽しく大掃除!エプロン・かご・収納…気分をアゲる物8選|LIMIA (リミア)

  • 1