タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

localeに関するlimitususのブックマーク (2)

  • Encode::Locale - 環境に合わせたエンコーディングを提供する - Articles Advent Calendar 2011 Casual

    こんにちは、Csideです。最近はtwitterでウザ絡みするのが楽しくて仕方がありません。 さて、3分で読める軽い話をば。Gisle Aas氏の書いたEncode::Localeというモジュールの紹介です。 Perlでマルチバイト文字を処理する際は、「外から受け取るときはdecode、出力するときはencode」というのは基ですね。自分で使うスクリプトを書くぶんには、自分のターミナルのエンコーディングに合わせてencode/decodeしてやればいいですね。 しかし、作ったスクリプトを他の人にも使ってもらいたくなったときに問題は発生します。あなたの作ったスクリプトを使う人のターミナルのエンコーディングはUTF-8とは限らず、EUC-JPかもしれませんし、WindowsであればShiit_JISかもしれないからです。 それでは、その環境のターミナルのエンコーディングに合わせてencode

    Encode::Locale - 環境に合わせたエンコーディングを提供する - Articles Advent Calendar 2011 Casual
  • localeについて少し学んだ - hitode909の日記

    自宅サーバー(Ubuntu サーバー版)で作業していると、たまにlocaleがおかしいみたいなことを言われることがあった。 % svn up svn: warning: cannot set LC_CTYPE locale svn: warning: environment variable LANG is ja_JP.UTF-8 svn: warning: please check that your locale name is correct svn: Can't convert string from native encoding to 'UTF-8':Macのクライアントとシェルの設定ファイルを共有しているので、.zshrcでLANGをja_JP.UTF-8にしていた。 下の記事によると、Ubuntuは初期状態では日語のサポートは入ってなくて、ubuntu-desktop-j

    localeについて少し学んだ - hitode909の日記
  • 1