タグ

2012年5月28日のブックマーク (12件)

  • 【怪事件】全裸の男がフリーウェイ脇で生きた男の顔を食っていたところを発見され射殺される…米国 : 【2ch】コピペ情報局

    1: トリトン(東京都):2012/05/28(月) 18:43:44.90 ID:PdkVebHz0● 争った相手の顔をっていた全裸の男が射殺される―マイアミ 炎天下のフリーウェイ脇で、寝そべりながらもう1人の男の顔をっていた全裸の男が、警官隊に射殺されるというできごとがありました。 男がいたのはマイアミ市とマイアミビーチ市を結ぶ、マッカーサー・コーズウェイの脇の歩道で、男2人が争っているとの通報を受けたマイアミ署員が 現場に急行したところ、2人の全裸の男が寝そべっているのを見つけました。 ところがよく見ると1人の男がもう片方の男の顔をかみ砕いていたことから、警官隊は男に向けて銃を発射。男は弾を受けながらもべるのを やめなかったため、警官隊は男に集中砲火を浴びせ、殺害したということです。 男2人の身元は不明。とりわけジャクソンメモリアル病院に運ばれ、現在治療を受けてい

    linden
    linden 2012/05/28
    よくわからないけどKOEEE...
  • ICカードリーダーが品薄、B-CAS騒動で

    linden
    linden 2012/05/28
    盗難騒動まで起きてるのか。モラルのかけらもないな
  • 「PT3」の予約受付が一部で開始、ただし即終了

    linden
    linden 2012/05/28
    「PCI Express版のPT2」らしい。また争奪戦か。B-CAS騒動の後だけに注目度は高そうだ。
  • (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!encode

    JavaScriptのコードを(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!します。 変換後のコードはJavaScriptとして実行可能です。 元ネタは「這いよれ!ニャル子さん」と「aaencode」です。 解説:(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!encode - kusano_kの日記 (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!ises arbitrary JavaScript codes. The translated code can be executed as a JavaScript code. This tool has been inspired by 這いよれ!ニャル子さん and aaencode.

    linden
    linden 2012/05/28
    (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!なんだこれw
  • 「成長論」から「分配論」を巡る2つの危機感:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回のコラムでは、これからの日が「分配論」を軸に据えた政策を展開していかなければならない状況と必然性について説明した。連載の前半で縷々解説して来たように、経済構造の変化によって、「成長論」に則った政策は効力を失ってしまっている。加えて、2000年代に採用したトリクルダウン型政策の副作用で、深刻な格差と貧困が既に現実問題として発生している。さらに、現行の政策や制度を続けていると、格差と貧困は解決されないばかりか、重大な社会問題に発展してしまうのは明らかである。 私が格差と貧困の問題を深刻だと感じる具体的論点を2つ挙げておこう。 「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」が約4割 1つは、日では「自力で生活できない人を政府が助けてあげ

    「成長論」から「分配論」を巡る2つの危機感:日経ビジネスオンライン
    linden
    linden 2012/05/28
    日本では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人が約4割
  • 自動翻訳サイトのリンク集

    おすすめの自動翻訳(機械翻訳)サイトを集めたリンク集です。対象言語は、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語、ノルウェー語、オランダ語などです。 辞書のリンク集もどうぞ Google翻訳 テキスト、ウェブページの翻訳ができます。アイスランド語、アイルランド語、アゼルバイジャン語、アフリカーンス語、アムハラ語、アラビア語、アルバニア語、アルメニア語、イタリア語、イディッシュ語、イボ語、インドネシア語、ウイグル語、ウェールズ語、ウクライナ語、ウズベク語、ウルドゥ語、エストニア語、エスペラント語、オランダ語、オリヤ語、カザフ語、カタルーニャ語、ガリシア語、カンナダ語、キニヤルワンダ語、ギリシャ語、キルギス語、グジャラト語、クメール語、クルド語、クロアチア語、コーサ語、コルシカ語、サモア語、ジャワ語、ジョージア(グルジア)語、シ

    linden
    linden 2012/05/28
    一通り試してみるか…
  • 大阪市、入れ墨職員を初の分限免職処分へ

    今月16日、大阪市が市職員に入れ墨の有無を尋ねた調査に対し、「入れ墨をしている」と回答した市職員が110人にも上った問題で、27日、市のプロジェクトチーム(PT)はこのうち男性1名について、入れ墨を隠すことを頑(かたく)なに拒否したとして、分限免職の処分を下すよう、橋下徹大阪市長に答申した。この答申を受け、6月中にも正式に処分が発表される見込み。 市の服務規律刷新PTでは、入れ墨を認めた職員について、入れ墨が外に見えないよう服装に注意するなどの対応策を呼びかけるとともに、隠し切れない場合は職員を人目に触れない部署へ配置転換するなどの措置を検討している。 今回、分限免職処分の対象になったのは、市が保有するプロレス団体「大阪市いてまえプロレス」に所属する20歳の男性プロレスラー。男性は市の調査に対し、額に「肉」という文字の入れ墨があると回答していた。 これに対し市側では、入れ墨を消すよう数度に

    大阪市、入れ墨職員を初の分限免職処分へ
  • すくいぬ 親が死んだらやるべき5つのことを教える

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:09:30.59 ID:js84/wg70 最近親父が死んでいろいろごちゃごちゃとしてた いつ親が死ぬかわからない、今のうちに予備知識として聞いておけ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:10:43.36 ID:7mp49doa0 親が死んだら死ぬに決まってるだろw 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:16:44.22 ID:js84/wg70 その①連絡しようぜ まず死んだとこがどこかによるが うちの場合家で死んだ

    linden
    linden 2012/05/28
    銀行に死亡の事実が伝わるとすぐに口座が凍結されるので気をつけたほうがいい(死亡届が受理されてから多少タイムラグがある)。貯金や借金全部ひっくるめて財産なので、借金のみ相続拒否なんてことは出来ない。
  • 『カナダの12歳少女が告発する銀行腐敗についてのスピーチが素晴らしすぎる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『カナダの12歳少女が告発する銀行腐敗についてのスピーチが素晴らしすぎる』へのコメント
    linden
    linden 2012/05/28
    あとでみる
  • マイナーだけどオヌヌメの邦楽バンド : はれぞう

    linden
    linden 2012/05/28
    あとでみる
  • 「石炭は豊富にある」という常識が覆る:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私はこれまでの連載のなかで、シェールガスの生産およびシェールガスを日が輸入することについての問題点やリスクについて数度にわたって述べてきました。なぜ私がそうした情報を発信するかと言えば、最近の日語で入手できるシェールガスについての情報が、ただ期待感だけを助長するようなものばかりであることに強い疑問と危機感を感じているからです。 シェールガス以外にも、いかにもすべてのエネルギー問題を解決してくれるかのような有象無象の話題が毎日のようにあふれています。確かに、閉塞感の強い現在の日のエネルギー問題の情勢では、何でもよいから真新しいポジティブな情報に餓えているという背景はあると思います。しかし、地震が発生したという理由で技術が1年で急に刷新され

    「石炭は豊富にある」という常識が覆る:日経ビジネスオンライン
    linden
    linden 2012/05/28
    『社会の問題が複雑化し過ぎると人間の脳は理解が追いつかなくなる』
  • 【メイドイン俺】レトロゲーム再現

    これまでのんびり作り続けてきた『メイドイン俺』レトロゲーム(主に80年代)再現33。発売3周年を記念して動画撮影しました。

    【メイドイン俺】レトロゲーム再現
    linden
    linden 2012/05/28
    こりゃすごいな。これ作るのにいったいどんだけ時間掛かったんだろ。