タグ

2017年3月23日のブックマーク (5件)

  • 車内広告で必ず見たことはある予備校「みすず学苑」に入学した話

    死に体 @_shinitai__ 僕はみすず学苑通ってたんですけど、あそこの先生は「あの広告見て入ってくるお前らは相当な変わり者だし、俺らもそういう人間だからここでは余計なことは気にしなくていい」って言ってくれたよ。僕のクラスは全員志望校落ちたけど。 pic.twitter.com/yKuHOxysSC 2017-03-22 20:54:36

    車内広告で必ず見たことはある予備校「みすず学苑」に入学した話
    linden
    linden 2017/03/23
    「思えば宗教的」というより、校長(学苑長?)が宗教団体の代表やってる人だし
  • 「背理法」と聞いて丸大ハンバーグを思い出す人はどれだけいるのか 背理法の思い出を語る

    泳二 @Ejshimada 背理法という言葉を聞くたびに丸大ハンバーグを思い出してしまうということを長らく主張しているがいよいよ通用しない人が大多数になってきた。 2017-03-20 13:23:21 リンク YouTube 丸大ハンバーグ CM 丸大ハンバーグ CM http://www.iexcl.info/index.php?keyword=%83n%83%93%83o%81%5B%83O 4 users 1296

    「背理法」と聞いて丸大ハンバーグを思い出す人はどれだけいるのか 背理法の思い出を語る
    linden
    linden 2017/03/23
    おおきくなれよ
  • ポケットに入るAndroid PDA「Gemini」…キーボード付きで、4G対応! [インターネットコム]

    スマートフォンはコンテンツの消費にはとても便利なツールだ。だが、コンテンツを生産するのにはあまり向いていない。その最大の理由は、物理的なキーボードを搭載していないことにあるだろう。 「Gemini」はこの問題を解決するAndroid PDA。サイズはスマートフォンとほぼ同じで、ポケットに入る小型ボディでありながら、物理的なキーボードが付属している。

    ポケットに入るAndroid PDA「Gemini」…キーボード付きで、4G対応! [インターネットコム]
    linden
    linden 2017/03/23
    OASYS PocketあるいはsigmarionあるいはJornada
  • 航空:無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール - 国土交通省

    大雨に伴う災害等の発生している地域では、捜索、救難活動等の緊急用務を行う有人機(ヘリコプターなど)が飛行する可能性がありますので、まずは有人機の災害活動の妨げにならないよう、当該地域でのドローン・ラジコン機等の飛行は控えてください。 ドローン・ラジコン等から緊急用務を行う有人機の安全を確保するために、緊急用務空域が指定された際には、ドローン・ラジコン等の飛行は禁止されますので、ご注意ください。 なお、当該地域周辺でドローン・ラジコン機等を飛行させる方は、周囲の気象・地象を常によく確認し、補助者を付けて助言を受けるなど、ご自身の身の安全を確保することについてもご注意ください。 2024.05.01 「第74回全国植樹祭」の開催に伴う小型無人機等の飛行自粛のお願い NEW!! 年5月26日(日)、岡山県岡山市北区いずみ町の「ジップアリーナ岡山」において、「第74回全国植樹祭」が、天皇皇后両陛

    linden
    linden 2017/03/23
    こんなとこにもいらすとや
  • かまくらでジンギスカン、2人倒れる 一酸化炭素中毒か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    22日午後7時半ごろ、札幌市西区発寒4条4丁目の住宅で、「かまくらの中でジンギスカンをやっていたら人が倒れた」と男性から119番通報があった。駆けつけた消防隊員らが、60代の女性と70代の男性を救助。2人は一酸化炭素中毒の疑いで病院に運ばれた。 札幌西署によると、2人は別の60代男性2人と、住宅の敷地内に雪でつくったかまくら(幅約250センチ、高さ約185センチ、奥行き約350センチ)の中で、炭火で羊の肉や野菜を焼いてべる「ジンギスカン」をしていたという。かまくらの入り口は木製の扉が取り付けられ、当時は閉じられていたという。 住宅の家主は4人の知人だが、旅行で不在だったという。4人は「これまでもかまくら内でジンギスカンをやったことがある」と話しているという。

    かまくらでジンギスカン、2人倒れる 一酸化炭素中毒か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    linden
    linden 2017/03/23
    このニュース、テレビで見たら僕の知ってるかまくらのスケールを遥かに超えていてカルチャーショックを受けた