2019年5月14日のブックマーク (12件)

  • UX評価のためのアンケート設計|Anaky

    例によって、某ファッション会社でECサイトのUXを担当している田沼です。まだ入社して半年ほどなのですが、チーム自体これまでは既存のサービスや一ブランドのPDCAを行ってサービスの向上や改善をしていくというより、どんどん追加になるブランドECサイトを新規作成していくという役割が強かったのですが、3月にはじめてユーザーインタビューを実施した経緯などもあり、会社の流れとしてはもっとユーザー目線での評価を取り入れていく必要があるよねという気風になっています。 ただUXを定量的にどうやって評価するかという点で、KPI設定をどうすればよいか?と悩んでいて、その中のひとつとして案にあがったのが旧来からあるユーザーインタビューの形、アンケートです。 「そうだ、アンケートしよう!」というわけで、そこからUXを評価するアンケートづくりが始まったのですが、もちろんアンケートなんて作ったこと無いので(あ、でも昔サ

    UX評価のためのアンケート設計|Anaky
  • アンケート調査の進め方!調査方法の種類と注意点を解説 | BOXIL Magazine

    知っているようで意外と知らないアンケート調査の種類(集計方法)や進め方、実施する際のコツや注意点などを解説していきます。これまで漠然としか理解していなかった方は、ぜひこの機会に体系的に理解しましょう。 企業は顧客の動向を知るためにさまざまなアンケート調査を実施していることは、多くの方が知っていることでしょう。 しかし、どういう場面でどういった集計方法をとるのがよいか、調査票で何を質問すべきかといった具体的なポイントについて知らない方も少なくないはずです。 そこで記事では、アンケート調査の種類から具体的な進め方、実施する際のコツについて基的なところから解説します。 アンケート調査の種類 まずは、基的なアンケート調査の種類から解説していきます。 アンケート調査には、大きく分けて定量調査と定性調査があり、これらを上手く使い分けることが、正しい傾向をつかむために必要となります。それぞれの代表

    アンケート調査の進め方!調査方法の種類と注意点を解説 | BOXIL Magazine
  • 定性調査の活用法 ユーザーの本質的な価値を導き出す

    記事はコンセントのサービスデザインチームによるブログ『Service Design Park』に、2015年8月21日に掲載された記事の転載です(転載元:http://sd-park.tumblr.com/post/127223613356/how-to-use-qualitative-research-effectively ※2021年8月2日に運営を終了しています)。 こんにちは。サービスデザイナーの佐藤史です。 最近、仕事プロジェクトプランをつくるとき、定性調査を実施するメリットについて、いろいろな人から質問をうけるので、今日は定性調査の意義とその活用法についてごく基的なことを書いてみたいと思います。 「ユーザーを知る」とはどういうことか? 新しいサービスや製品を開発するとき、「生活のなかで、どんなニーズがあるのか?」「どんな製品やサービスなら受け入れられるのか?」を知るた

    定性調査の活用法 ユーザーの本質的な価値を導き出す
  • フォトエッセイを使った新しいカタチの調査|NEWS&BLOG|株式会社コプロシステム

    こんにちは。Brandux Design(注1)の吉田です。 私が所属する部署Brandux Designでは、消費者や市場を分析する調査を様々行っていますが、今回は、新しい分析手法である「フォトリサーチ」についてお話したいと思います。 そもそも「フォトリサーチ」は、UXデザインの考え方が土台になっています。 弊社取締役(Brandux Design担当)大久保と、千葉工業大学 安藤昌也教授との対談でも語られていますが(詳しくはこちら)、UX デザインを考える際は、消費者の価値観を捉えるプロセスが欠かせません。 それらを調査する手法として、消費者の行動から思いを明らかにしようとするデザインリサーチが広がってきましたが、BranduxDesignでは、安藤昌也教授にご指導いただきながら、デザインリサーチの手法である「フォトエッセイ」や「KA法」などを組み合わせることによって、従来の定量/定性

    フォトエッセイを使った新しいカタチの調査|NEWS&BLOG|株式会社コプロシステム
  • デプスインタビューのやり方や準備する質問項目は? 逆引きリストで解説! | プロ厳選! ユーザーを理解する調査手法

    インタビュー実施前 ①インタビューする人(被験者)はどのように選べばいいの?デプス・インタビューにおける被験者の選定方法は、大きく分けて2パターンあります。 利用しているユーザーから優先度の高いユーザーを選ぶ インタビューする人を選ぶために、アンケートなどの定量調査データを活用して、利用している人をいくつかに分類(クラスタリング)して、その分類に重要度を付けます。 重要度の高い分類に属しているユーザーのなかから、今回調査したい条件に合う人や個別の属性、回答傾向からウェイトを付けて優先選定候補者としてリストアップします。 その後、電話やメールなどでインタビューの依頼をしていきます。時間や予算、センシティブな配慮事項などの制約条件が強くない場合のプロジェクトではこの選び方をします。 仮説条件に合う身近なユーザーを選ぶ 簡単でカジュアルなインタビューの場合は、定量調査の分類などは行わず、調査対象

    デプスインタビューのやり方や準備する質問項目は? 逆引きリストで解説! | プロ厳選! ユーザーを理解する調査手法
  • ITエンジニアの「社内勉強会」、ありがち失敗の解決策をラクスの勉強会マスターに聞いてみた

    中小企業向けクラウドサービスを提供し、多くの企業の業務を支え続ける株式会社ラクス(以降、ラクス)。社内勉強会が盛んで、すでに4年以上継続して開催されている。 散発的な開催や、自然消滅になりがちな勉強会をどうやって毎回盛り上げているのか? 勉強会を運営している「勉強会マスター」と言える二人のエンジニアに話を聞いてみたいと思う。 株式会社ラクスで経費精算システム「楽楽精算」を開発する大塚正道さん、矢須健太さんに話を伺った。 (左)クラウド事業部 開発統括部 第一開発部 楽楽精算開発1課 矢須健太さん、(右)同・楽楽精算開発2課 大塚正道さん 「失敗あるある」を乗り越えた勉強会 ―今日はよろしくおねがいします。ラクスでは勉強会が盛んと聞いていますが、どんな会をしているのですか? 弊社は開発拠点が東京と大阪の2箇所にあって、それぞれで勉強会を運営しています。私は大阪でビアバッシュという、ビールや

    ITエンジニアの「社内勉強会」、ありがち失敗の解決策をラクスの勉強会マスターに聞いてみた
  • Git Large File Storage

    An open source Git extension for versioning large files Git Large File Storage (LFS) replaces large files such as audio samples, videos, datasets, and graphics with text pointers inside Git, while storing the file contents on a remote server like GitHub.com or GitHub Enterprise. Getting Started Download and install the Git command line extension. Once downloaded and installed, set up Git LFS for y

    Git Large File Storage
  • TOTOBET77: Situs Slot Online Hari Ini & Daftar Togel Online Terpercaya

    TOTOBET77: Pusat Keseruan Slot Online Hari Ini dan Tempatnya Slot Gacor Terpercaya di Indonesia Dalam dunia online yang kian berkembang, TOTOBET77 muncul sebagai destinasi utama bagi pecinta slot online yang mencari keseruan tanpa batas dan mencari slot gacor terpercaya di Indonesia. Artikel ini akan membahas mengapa TOTOBET 77 diakui sebagai situs slot online hari ini dan tempat terpercaya untuk

    TOTOBET77: Situs Slot Online Hari Ini & Daftar Togel Online Terpercaya
  • デザインのバージョン管理に使えるツールを一挙紹介! - bagelee(ベーグリー)

    はじめに デザインのバージョン管理がだんだんとデザイン界隈に浸透してくるにつれ、バージョン管理のツールもどんどん増えて来ましたね。 今日の記事はそんな増え続けるデザインのバージョン管理のツールを一挙紹介し、それぞれどういった特徴があるのかをご紹介します。 結局何を使えば良いの? 最初に簡単にお伝えしておくと、今のところデザインのバージョン管理ツールは大きく6つあります。 Abstract Git for Sketch Kactus Plant Folio Trunk 現状だと、一番使いやすいのは間違いなくAbstractですが、こちらは値段も少しお高めです。スタータープランで、1人1月$9-10(USD) – (コントリビューターごとなので、3人コントリビューターがいると 1月$27-30かかります)。ビジネスプランだと$15-16.67(USD)です。 料金表: もう少し低価格でとりあえ

    デザインのバージョン管理に使えるツールを一挙紹介! - bagelee(ベーグリー)
  • デザインデータをgitで管理できるようになるまでの道のり|ノゾエユカリ │ @conoito|note

    ノゾエ(@conoito)です。 最近、異動をいたしまして、更新が滞っておりました。 Twitterも、よさそうな記事のリツイートしかしてませんが、元気に新しい環境・新しい先輩方に囲まれながら日々の業務を行っております。 今日は「gitでデザインデータを管理するとめっちゃいいぞ〜〜〜」という話です。 「gitって何だ。gitなんか嫌いだ。」 「そもそもコマンドが叩けない。叩けなくてもこれまで生きてこられた。」 「あの英数字の並んだ画面が怖い。悲しい。目の前が霞んできた。」 上記のような感情を抱いたことがある且つ、そのまま克服できてないデザイナー向けの記事です。要するに1ヶ月前の私のことです。どうぞよろしくお願いします。 🙂🙃🙂🙃🙂 突然ですがみなさん、チームでデザインデータのやりとりを行う中でこんなことはありませんか。 ・Driveや社内サーバーでデザインデータを管理している。

    デザインデータをgitで管理できるようになるまでの道のり|ノゾエユカリ │ @conoito|note
  • ヘッダー・ナビゲーションを固定表示させるアイデア5つ

    ヘッダー・ナビゲーションを固定表示させるアイデア5つ 公開日:2017/12/28 /最終更新日:2019/02/09 CSS jQuery・JS Technique 最初から固定表示 基なので言わずもがなですが一応。単なる固定表示ならCSSの「position: fixed;」だけです。簡単ですね。 HTML <header class="site-header"> <h1 class="site-logo"><img src="images/logo.png" alt="WEBDESIGNDAY"></h1> <nav class="gnav"> <ul class="gnav__menu"> <li class="gnav__menu__item"><a href="">About</a></li> <li class="gnav__menu__item"><a href="">W

    ヘッダー・ナビゲーションを固定表示させるアイデア5つ
    lingling_yas
    lingling_yas 2019/05/14
    “下にスクロールで消えて上にスクロールで固定表示”
  • 新時代もトレンドの予感!東京都内にあるこだわりの詰まった専門店7選 | RETRIP[リトリップ]

    皆さんは最近何かの専門店に行きましたか?1つのカテゴリーに絞った専門店がグルメやショップでも多くなってきました。今回はそんな激アツブームを巻き起こしているトレンドの専門店にフォーカスを当て、個性的でこだわりの詰まった東京都内にあるグルメ専門店を7選ご紹介していきます。まだ行ったことのない人は是非足を運んでみて欲しいスポットばかりです!(※掲載されている情報は2019年5月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。) 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    新時代もトレンドの予感!東京都内にあるこだわりの詰まった専門店7選 | RETRIP[リトリップ]