タグ

教育に関するlingmu0788のブックマーク (7)

  • 「ウェブで学ぶ」という本を書いた背景について - My Life Between Silicon Valley and Japan

    私がこのを書きたいと思った理由はただ一つ。 日語圏のウェブ世界からはまったく見えない大変化が、世界では着実にしかも急激に起きていることを、皆さんに知ってほしかったからです。 書共著者の飯吉透さんとは、彼がシリコンバレーのカーネギー財団に勤めていた頃、お互い近所に住んでいたということもあり、『ウェブ進化論』以後のグローバルなウェブ進化について、定期的に意見交換を続けてきました。 その過程で、日人である彼が、アメリカ発グローバルのオープンエデュケーションというムーブメントの中核にいて、その背景となる思想ばかりでなく、そこで実際に起きていることの詳細なリアリティを把握していることを、深く知るにいたりました。 この数年、飯吉さんがオープンエデュケーションの研究、普及、啓蒙の仕事に邁進され拠点をMITに移す中、私は相変わらずシリコンバレーに住み、「グローバルウェブという補助線を引いてウェブ世

  • 「ウェブで学ぶ」 – 石倉洋子の公式ウェブサイト

    かなり前にいただいていた「ウェブで学ぶ」を良く読み、出ているウェブサイトのほとんども見てみたので、やっと「ウェブで学ぶ」そして「オープン・エデュケーション」について書こうという気になりました。最初にこのごを読んだ時、とても興奮してしまい、しばしいろいろなことが手につかなくなってしまいました。それは、私がここ数年やりたいといってきたこと、初歩的ではありますが、いろいろ試してきたことが出ていて、それをはるかに超えた各種の試みが世界では(そして日でも)すばらしい勢いで進んでいることを垣間見ることができたからです。読んでいる途中に感激してしまったことも何度かありました。 すべての人がどこでもいつでも知と情報を得られるようにすること、そしてウェブを使って世界のどこにいる誰とでもともに学ぶことができること、そして飯吉さんの言葉を借りれば、「無限の可能性を信じること」が「教育」の原点だと私は思ってい

  • ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書) 作者: 梅田望夫,飯吉透出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/09/08メディア: 新書購入: 312人 クリック: 4,477回この商品を含むブログ (144件) を見る 第1章 ウェブ進化が人生を増幅する(人生を切り開いていくための強力な道具「知の宝庫」たるウェブ ほか) 第2章 オープンエデュケーションの現在(ウェブによって生まれ変わったオープンエデュケーションオープン・テクノロジー、オープン・コンテンツ、オープン・ナレッジ ほか) 第3章 進化と発展の原動力(「逆転の発想」から始まったMITオープンコースウェア「互助精神」「フロンティア精神」「いたずら心」「宗教的信念」 ほか) 第4章 学びと教えを分解する(オープンコースウェアは誰がどのように使っているかアメリカの大学と「閉じ込めのシステム」 ほか)

    ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • VOA (ボイス・オブ・アメリカ) Special English ポッドキャスト

    今回ご紹介したいポッドキャストは、 VOA (ボイス・オブ・アメリカ) Special English です。 アメリカ国営の放送局が作った、少しゆっくりめの英語のニュース番組です。 英語のみなので、英語を始めたばかりの人には少し難しいかもしれませんが、 CNN のようなネイティブの人が聞くニュースは難しいという方にオススメです。 TOEIC、TOEFLのリスニング力アップに効果的だと思います。 VOA (ボイス・オブ・アメリカ) Special English とは VOA (Voice of America) は歴史のあるアメリカの国営ラジオ放送です。 VOA (Voice of America) Special English は英語が第一言語でない人達のためにも、わかりやすいラジオ番組を提供しようという目的で作られました。 アメリカの生活や世界のニュースを聞きながら英語を学ぶことが

    VOA (ボイス・オブ・アメリカ) Special English ポッドキャスト
  • 英語・英会話マスタープログラム: VOA:ボイス・オブ・アメリカの利用法

  • 京都大学OCW

    京都大学OCW 京都大学オープンコースウェア(OCW)は、学でおこなっている授業や公開講座、国際シンポジウムなどの動画・講義資料を世界に向けて積極的に公開しています。京大の学生や教職員はもとより、大学での学びに興味のある高校生、学び直しの機会を求めている社会人の方など、どなたでも京都大学OCWの教材をご活用下さい。

  • オープンコースウェア - Wikipedia

    オープンコースウェア (Opencourseware; OCW) とは、大学や大学院などの高等教育機関で正規に提供された講義とその関連情報を、インターネットを通じて無償で公開する活動。2003年9月、アメリカの理工系大学マサチューセッツ工科大学が世界初のOCWサイトを立ち上げ、その後世界中の大学にその活動が広がっている。OCWが始まった当初は、サイトで公開されているコンテンツと言えば、講義で使ったシラバスや講義ノート程度のものが中心であった。しかし近年の通信回線の大容量化(ブロードバンド化)にともない、YouTubeなどで講義ビデオをそのまま公開するような大学が多数出始めている。また、湯川秀樹のノーベル賞受賞論文など歴史的な資料も公開されている。 日国内では、日オープンコースウェアコンソーシアムに加盟している23大学12機関(2015年10月時点)を中心に活動している。 OCWを容易に

  • 1