2013年12月18日のブックマーク (2件)

  • 倫理憲章に違反している企業を公表するのはまずいのだろうか 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 現在の倫理憲章が機能不全に陥っていて、企業が水面下で憲章に反する行動を行っていることは多くの人が知っている。そして、そうした現状を受けて「倫理憲章に罰則規定がないこと」を問題視する声もある。 確かにこうした声は正しい。ただ一方で「"就活の専門家"と言われる人が倫理憲章にサインしていながら、水面下で倫理憲章に反する行動をしている企業名を公表すれば、それが実質的に企業への抑止力になるのではないか」と僕は考える。しかし、残念ながらこうした動きはさほど活発ではなく、それが倫理憲章に関する問題が温存されている原因の一つなのではないかと感じてしまう。 そもそも倫

  • 脱社畜ブログへの批判に対して「嫉妬の表れ」というレッテルを貼る人たち 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 このブログではこれまで何度も脱社畜ブログを批判してきたが、ここにきて脱社畜ブログの文章に違和感を覚える人が増えてきている。例えば「労働者を無駄に煽っている」という感覚を抱いている人たちが増えているようで、実際はてなブックマークのコメントを見ると「こいつはただの煽り屋」(http://b.hatena.ne.jp/entry/dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/12/12/205904)、「なんか最近ポジショントークというか煽り風味が強くなってきたねえ」・「当初より無責任な煽りが増えてきてないか」(http:

    lingmu1226
    lingmu1226 2013/12/18
    脱社畜ブログへの批判に対して「嫉妬の表れ」というレッテルを貼る人たち