タグ

2016年2月23日のブックマーク (3件)

  • プログラマー向けの作業用BGMサイト「musicForProgramming」 | ライフハッカー・ジャパン

    musicForProgramming」はプログラマー向けの作業用BGMサイトです。プログラミングをしているときに聞くBGMを提供してくれます。普段のBGMに飽きてきた方は一度聞いてみるとよいかも。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずmusicForProgrammingへアクセスしましょう。見るからにプログラマ向けなデザインですね。 現在エピソードが38セットあります。エピソードを選択し音楽を再生してみましょう。普段聞き慣れないようなメロディが流れてきます。こういったメロディの方がプログラミングなど頭を使う作業には向いているのかもしれませんね。ぜひプログラマの方は一度お試しください。 musicForProgramming (カメきち)

    プログラマー向けの作業用BGMサイト「musicForProgramming」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 西洋哲学の根幹をなす「向こう側」という考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    『使える哲学』(古田博司著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)の著者は筑波大学の教授ですが、専門はもともと歴史学だそうです。西洋の哲学書は大学時代から読んでいたものの、あくまでも雑多な興味のうちのひとつにすぎなかったのだとか。しかし昨年には、『ヨーロッパ思想を読み解く』(ちくま新書)というまで出してしまったというのですから、ある意味で、自身の好奇心を極めたともいえるはず。しかし、その結果として気づいたこともあったようです。 いわば素人として哲学を勉強していくと、日の哲学研究をしている人たちのうちのかなり多くが、西洋から来たというだけで、根拠のないバカバカしい思想をありがたがって、さらに難しい理屈をつけて世の中に送り出し、人々を迷妄の森にさまよわせていることに気づきました。(「はじめに」より) なかなか手厳しい意見ですが、さらに著者はあるとき、西洋人の思考には「向こう側」の世界が存在する

    西洋哲学の根幹をなす「向こう側」という考え方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 言語学習の王道『ラジオ英会話』にはスマホ版がある | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネスパーソンが始めたいこととして定番の「語学」。ビジネスで役立つ機会はもちろんあるでしょうし、ニュースやエンタテインメントを探すときも、海外の豊富なコンテンツに手を伸ばすことができるようになります。 とはいえ、語学に必要となるたくさんの学習時間を捻出するのは、なかなかに難しい課題です。忙しい人にとっては、スマートフォンの学習アプリが強い味方になるでしょう。 『どこでもラジオ英会話』は、英会話の学習用に大人気の定番ラジオ番組「NHKラジオ英会話」を文字情報と音声で利用できるアプリ。手軽にスキ間時間を活用して英語が学べます。 ラジオを聴こうと思ったら、番組を録音したり、テキストを用意するということが必要になりますが、『どこでもラジオ英会話』はアプリなので、英語/日語/英語+日語のミックスを切り替えて読むことができたり、単語帳という機能が使えるなど、便利さが格段にアップしています。 テキ

    言語学習の王道『ラジオ英会話』にはスマホ版がある | ライフハッカー・ジャパン