2016年4月23日のブックマーク (5件)

  • 全く新しい抗がん剤オプジーボ(ニボルマブ)をイラストを使って説明する - コリログ

    オプジーボ( ニボルマブ )という薬 小野薬品(株)が開発し販売した 抗がん剤 ニボルマブ ことオブジーボが世間で話題だ。一年間使用すると3500万円かかるというのが話題だ。その薬を今2000人以上使っていて今後さらに適応拡大していくというのだから小野薬品はウハウハだ。現に株価は以前は5000円だったのが25000円(現在は5分割され5000円台)にまで上昇していて利益もとんでもないことになりそうだ。しかし、金額面だけが強調され、この薬の革新性というものについてはそこまで一般にあまり理解されていないような印象を感じているので少しイラスト屋さんのイラストを交えながら紹介する。 従来の 抗がん剤 治療 抗がん剤                                      がん細胞 オプジーボ( ニボルマブ )について話す前に少し従来の 抗がん剤 治療の一般的な話をまとめます。従来

    全く新しい抗がん剤オプジーボ(ニボルマブ)をイラストを使って説明する - コリログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/04/23
    後で読み返す
  • ITをついてまとめて学べるハンズオン祭り2016に参加してきたぞ。 - 河童ですから

    ども、てらかっぱです。 ノートパソコンを持参してワークショップ形式でITを学ぶハンズオン祭り handson-matsuri.oitan.jp 一時間目はSCRATCHをつかってプログラミングについて学ぶ。 30年前BASICで英単語を使って、シコシコつくってたものがここまでビジュアル的に簡単になっていたのかと感嘆です。 scratch.mit.edu 2時間目はWEBデザインについて 「WEBデザインは戦術でなく戦略が大切なんだ!!」と銀河英雄伝説のヤンウェンリーの言説のような講座 そして今、3時間目はワードプレスの使い方講座 ↓のようなテストページを作りながら試行錯誤してます。 http://terakappa.com/ 最後はブログ論の講座に行く予定。 ~まだ地方で消耗しているの~という、明らかにイケダハヤトを意識した、タイトルです。楽しみ。

    ITをついてまとめて学べるハンズオン祭り2016に参加してきたぞ。 - 河童ですから
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/04/23
    後で読み返す
  • お問い合わせページつくってみました - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    あまり意味はないのですが、トップのメニューに入れる項目がなかったので、「お問い合わせページ」作ってみました。 これでトップのヘッダーも項目が5つになって見栄え的には良くなったかなと。 メールフォームは無料だったので www.form-mailer.jp でさくっと作ってみました。 当はもっと凝った方が良いのかもしれませんが、別にこのブログで問い合わせすることなんて、何もなかろうということで、これで行きます。 基、夜にしか見れないですが、迷惑メールはやめてね。

    お問い合わせページつくってみました - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/04/23
    参考にする
  • 【追悼】プリンスとサードアイ その意味 - 天才ブログ

    サードアイってどんな意味なのか? 以前書いた記事を追悼公開します。 (文と絵 ふなさん) PRINCEが3rdeyegirlというバンドで活動していましたが、そもそもサードアイってどんな意味なのか?そして、プリンスはどんなコンセプトでサードアイって言葉を使ってるのか?気になるところです。 当のところはプリンスのみぞ知る、なんですが、スピリチュアルなプリンスのことですから、精神世界に興味あるだろうし、ドリーン・バーチューのを読んだりしているかも知れません。 『Dreamin' About U(Emancipation収録)』という曲は『ドリーン・バーチュー』と言っているように聞こえますし。 チャクラ・クリアリング―天使のやすらぎ 作者: ドリーンバーチュー,Doreen Virtue,宇佐和通 出版社/メーカー: ライトワークス 発売日: 2009/07 メディア: 単行 購入 : 4

    【追悼】プリンスとサードアイ その意味 - 天才ブログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/04/23
    参考にする
  • 通信費を払えば無料で批判し放題 - ←ズイショ→

    上記、拡散して有益になるような情報よりも批判ばかりが取り上げられてウンザリだ、という内容の記事で概ね「そうだね」とは思った。 批判されている事象は確かに批判されるべき内容であるのかもしれない、しかしそんなことよりもっと大事な拡めるべき情報があるだろう、どうして批判ばかりが拡散されてしまうんだという話なのだけれど、答えはシンプルで批判を頑張って拡めている人間というのはじゃあ批判するべきことがなくなったら――例えばマスゴミと呼ばれるような人たちが襟を正して批判されない振る舞いをするようになったなら――批判以外の有益な情報をせっせと拡散してくれるのかと言えばそうではない。彼らは批判がしたいだけなのだ。 ここで僕がしたいのは巷でよく見かけるような「揚げ足取りをしても仕方がない!もっとクリエイティブで建設的な発信を心がけよう!」みたいな意識が高すぎて高山病で手足がしびれるような話ではない。そういうこ

    通信費を払えば無料で批判し放題 - ←ズイショ→
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/04/23
    後で読み返す