2016年12月22日のブックマーク (11件)

  • タイトルに偽りあり? 『生物はなぜ誕生したのか』 - 関内関外日記

    生物はなぜ誕生したのか:生命の起源と進化の最新科学 作者: ピーター・ウォード,ジョゼフ・カーシュヴィンク,梶山あゆみ 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2016/01/13 メディア: 単行 この商品を含むブログ (6件) を見る おれはパンスペルミア説を信じている。空飛ぶスパゲッティ・モンスター並に信じている。とはいえ、おれがパンスペルミア説を信じているのも、ネットの断片的な情報からばかりで、一冊くらいにあたってみる必要があるんじゃあないかと思ってもいた。そこで手に取ったのが書『生物はなぜ誕生したのか』である。おれもたまには理系のを読む。 して、書の著者たちはパンスペルミア説の支持者である。それは書いてある。 ……こうしたことから、四十億年あまり前の火星には生命が誕生しており、しかもその生命が隕石に載って地球にやって来たと考える研究者がいえる。著者ら二人もそうだ。と

    タイトルに偽りあり? 『生物はなぜ誕生したのか』 - 関内関外日記
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    参考にする
  • 検索エンジン(Google)が評価を下げるブログ記事とは? - 非天マザー by B-CHAN

    コミックの紹介記事 一昨日の記事は、はてなブックマーク数が200を超えました。久しぶりです。 と言っても、ボクのこのブログは長期戦略なので、バズよりもSEOが絶対的に大事です。 バズなんて起こしても一瞬だし、以前から書いているように収益には悪影響なんです。 www.b-chan.jp さて、そんな出だしで始まった今回の記事ですが、実は今日も時間が無くて、あと2時間以内に書き上げる必要があります。 で、ネタ探しもまだできてない、と。 と言うわけで、ブログネタに困った時は、他の人のブログを引っ張ってくると言う、いつもの作戦です。 色白おばけ (id:lightgauge)さんが、最近、Twitterで、ブログのアクセス数(ページビュー)が減っている趣旨のことをおっしゃっていたので、気になって、この記事を引っ張り出してみます。 www.fair-skinned-monster.com この記事は

    検索エンジン(Google)が評価を下げるブログ記事とは? - 非天マザー by B-CHAN
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す
  • 夜中に耳が痛いと泣き叫ぶ手に負えない三歳 - 子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

    夜中にもぞもぞと動き始めて、「ママ~」って寝言を言い始めた息子三歳半。まぁ毎日のことでよくあること。いつも私のお腹あたりをさすさすしながらまた寝るんですが、この日はちがいました。 なぜか寝つきが悪く、しまいにはぐずり始めました。なんだろう・・具合が悪いのかな??とちょっと不安になりました。するともう止まりません。最初は寝れないとか言い始めて、そのうちおなかが痛いと。 ええ??おなか??じゃぁトイレ行こう!!っていうと、違う~~!!って泣き始めて・・・。結局夜中の0時くらいから数時間くらい泣きながら寝て・・またすぐ起きて・・ってやっているうちに、耳が痛いと。 なぬ?今度は耳??って。よくよく見てみると耳をかばって寝ていたり、泣く時にも耳を抑えていたりしました。もうこれは風邪から来るものか、中耳炎か・・・どちらにしてもこの時間にどうしようもない。 いろいろネットでも調べて取り合えず鎮痛剤と冷や

    夜中に耳が痛いと泣き叫ぶ手に負えない三歳 - 子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す
  • 【読書】武士道エイティーン/誉田哲也 「私の剣道は、やっぱり、どんなに勝てても、邪道なんだよ・・・」 - aichikenminの書斎

    早苗と香織、そして周囲の人の視点から 武士道エイティーン (文春文庫) 新品価格 ¥691から 武士道シリーズ第三弾。 早苗と香織は高校3年生、そして卒業。 最後のインターハイで、決勝にて対戦を目指す二人。 果たして目標は果たせられるのか。 そして作では彼女ら以外の脇役にもフォーカスが当たる。 彼女らの後輩である田原。 早苗の高校の顧問である伝説の男、吉野。 桐谷道場の師範。 周りにも魅力的な人物がたくさんいる。 そんな登場人物がいるからこそ、彼女らが輝くのだ。 周りの人間にどれだけ恵まれているのか。 今、現時点で考えることは難しい。 だが、いなくなってから、別れてから気づくこともあるのだ。 彼女達は高校2年になる前に、別々の道を歩み始めた。 正確に言えば、目指す方向は同じだが、道が違う。 にも関わらず、ふたりは心でつながっていた。 戦友と呼べるような、繋がり。 羨ましいと思う気持ち、皆

    【読書】武士道エイティーン/誉田哲也 「私の剣道は、やっぱり、どんなに勝てても、邪道なんだよ・・・」 - aichikenminの書斎
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す
  • パッとしない膝裏と、ランナー婦人会のお申込みはお早めに… - 働くお母さんが走るブログ

    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    参考にする
  • 坦々ポテサラという暴力について - ゆるりブログ

    ポテトサラダが大好きだ。ジャンルを問わず、あらゆる居酒屋に置かれている。オーソドックスな大衆居酒屋から、ちょっとこじゃれたビアホールまでカバーする。そのカバー力の高さは、ギャル系からナチュラル系まであらゆる系統の女性から好かれるきれいめカジュアルファッションの男か!と言いたくなる(※独断と偏見です)。マヨネーズをふんだんに使ったがっつり系のものがあれば、いもの素材の味を生かしたものまで。専門店では、あつあつにマッシュされた芋とともにそれぞれの得意分野がボウルに突っ込まれている。和知みたいな燻製屋さんでは、燻製ベーコンを使った香り高いポテサラが。おでんやさんであるだるまときんぎょでは、おでんの旨味たっぷりのだしに漬かったじゃがいもとたまごを使って作られるポテサラが。 専門店が表すものは味だけではない。ビニールシートに覆われたニュー大文字では、大衆居酒屋らしく景気良く高く積まれたものが出される

    坦々ポテサラという暴力について - ゆるりブログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す
  • (独り言)issueにしてない問題はたいてい忘れる - 旧gaaamiiのブログ

    小さくてすぐ直せると思ってても忘れるので、ひとまずissueに積むの大事。できればディレクターにもGithubのissueを見せたい。エクセル、JIRA、Github issues で三箇所(あるいはそれ以上)にバラバラに書かれていると、絶対に実際の進捗とズレる。Githubを強制したいというよりは、ディレクターが望む形でGithubのissueの情報が書き出されるような何かを作ればいいのかもしれない。

    (独り言)issueにしてない問題はたいてい忘れる - 旧gaaamiiのブログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す
  • 冷蔵庫のプチ改善&意外な汚れを落としてスッキリ。大掃除③|自然体ミニマリスト

    棚部分は拭き掃除。 扉部分のポケットは、外して水洗い。 すると… レモン果汁と酢を入れていたパーツに、入れ物の丸い跡がクッキリ。 パーツはポリスチレン(PS)製です。 調べてみると、柑橘類に含まれる油に弱いそう。(酢には強いとありましたが・・・) そこで、使っていないハンドタオルを敷くことに。 汚れたら交換すればよいので、簡単です。 野菜室野菜を取り出すと…汚れていますね。 収納しやすいように、無印のメイクボックスを使っています。 ポリプロピレンメイクボックス (新)約150×220×169mm | 無印良品ネットストア ケースを外し、水洗い。 手を伸ばして、体部分も拭きました。 パッキンも、意外と汚れています。 まるごと洗って、スッキリしました。 冷凍庫ケースを外して奥をのぞくと、すごいホコリが(汗) 冷凍庫に入れる品は、袋に入っているとはいえ・・・ショックです。 最下段だからでしょ

    冷蔵庫のプチ改善&意外な汚れを落としてスッキリ。大掃除③|自然体ミニマリスト
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す
  • 歯科専用キシリトールガムを3種類買って食べ比べてみた - モウソウの森

    歯科専用ガム 歯科専用のキシリトールガムを、試しに全3種類買ってみた。 左からマスカット、クリアミント、アップルミントである。 このガムはコンビニやスーパーには売っていない。 歯科専用とあるように歯医者さんで買うか、またはネットでなら買える。 このガムのどこがいいのか。 なんと甘味料はキシリトール100%なので、甘いのに歯にいいのだ! って、そもそもキシリトールが天然の甘味料とは知らなかった。 なんだか人工的な名前だし。 毎日噛んでいると虫歯になりにくくなるんですって。 コンビニやスーパーで売っているキシリトールガムは、甘味料がキシリトール100%ではない。 なので完全に歯にいいとは言えない。 歯科専用は完全に歯にいいので、寝る前に噛んでから寝るのが推奨されているぐらいだ。 甘いものを寝る前に噛んでいいなんて、不思議・・・。 しかも歯磨き後に。 裏はこんな感じ。 開けたところ アップルミン

    歯科専用キシリトールガムを3種類買って食べ比べてみた - モウソウの森
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す
  • 嵐『ミュージックステーション スーパーライブ2016』楽曲第4弾発表!「Daylight」「迷宮ラブソング」「I seek」 - 青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog

    ●『ミュージックステーション スーパーライブ2016』(12/23放送)の楽曲第4弾が発表されました! 嵐さんは『Daylight』『迷宮ラブソング』『I seek』を披露します。 テレビ朝日|ミュージックステーション

    嵐『ミュージックステーション スーパーライブ2016』楽曲第4弾発表!「Daylight」「迷宮ラブソング」「I seek」 - 青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す
  • 三棟目のアパート経営から………利回り18%、田舎アパート満室です!! ⑫ ~隣人はサイコパス~ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。(*'▽') この話に出てくるサイコパス隣人は、他人事じゃありません。大家にとって、やくざ より怖いサイコパスです。やくざなら表に出れば、どうとでも解決できますが、家賃を 払うサイコパスは、 最強です。|д゚) 義務を果たしてるので、権利を主張しますし、そういう人の両隣や上下の人が嫌に なって退去して、結局はサイコパスだけのアパートになったりします。実際、6室入り の友人のアパートも最後にはサイコパスしか残らなかったと聞きました。 ああ、恐ろしや……です。( ゚Д゚) ↓ 世の中、色んな人がいますよね……。 不動産投資家なら必ず体験する! 当にあった怖い話 作者: 加藤隆 出版社/メーカー: ぱる出版 発売日: 2017/01/07 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ここから始める不動産歴史、いきますよ? (^_-)-☆ 空室

    linuxdiary
    linuxdiary 2016/12/22
    後で読み返す