2017年6月10日のブックマーク (9件)

  • 初めてイチジク浣腸(コトブキ浣腸)を使った。注意点などを書く!

    そもそも何故便秘になったのか?原因として考えられるものは?軟便気味だった僕が何故急に便秘気味になってしまったのでしょうか。 自分で思いつく限り考えてみました。 1.薬の副作用今回の便秘症状が現れたのとほぼ同時期に通院している病院で薬が変わりました。 精神科に通院しているのですが、「パキシルCR」というお薬を出されるようになりました。(通常のパキシルよりジワジワと効くもの) 他の精神科のお薬と同じように「吐き気、眠気、口渇、便秘」といった症状が出ることがあるそうです。 僕は口渇と便秘が当てはまっていますね。副作用が出たら他のに変えるのが一般的ではありますが、ちゃんとした作用が今までの薬と異なり、僕にはあっているような気がするのでそのままにしております。 その結果、医師からは漢方薬の便秘薬を処方されています。 また、ドラッグストアなどで販売している便秘薬も漢方薬で出ない場合に使うようにしており

    初めてイチジク浣腸(コトブキ浣腸)を使った。注意点などを書く!
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    参考にする
  • なぜ、ヨッピーさんの記事はタイトルにPRを入れなくても受け入れられてきたのか? - 分裂勘違い君劇場の別館

    PR無表記の広告記事が邪悪なのは、「広告を記事だと誤認させて、読者の時間とギガを奪う」からです。 しかし、「コンテンツ性の高い広告記事」の場合、普通に「記事コンテンツです」って言っても問題ないくらいにコンテンツ性があるんなら、「記事コンテンツのように見える」ことが、「誤認させていることになる」と言い切れるでしょうか?「記事だと思ってクリックしたら、(広告にもなってるけど)普通に記事として楽しめた」であるなら、それって「誤認」なんでしょうか? もちろん、その記事広告が「表示位置」を金で買っている場合、だれのどんな記事広告であろうと、必ず「PR」を入れないと、「その記事が、その面白さによってその位置に表示された」と読者に誤認させることになります。 しかし、「ヨッピーさんの広告記事がはてなのホッテントリに上がってくる」というような場合、ここがだんだんグレーになってくる気がするのです。 なぜなら、

    なぜ、ヨッピーさんの記事はタイトルにPRを入れなくても受け入れられてきたのか? - 分裂勘違い君劇場の別館
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    後で読み返す
  • 【子育て漫画】小学生の「お年寄りにはDHA」 - ヒヨコ母さんの子育て術

    娘の知り合いが増えてきて覚えられない 小学生のゆいちゃん。どんどんお友達が増えていて、まるっきり把握できない私なのです。最近の小学生は男の子も女の子も「さん」付けで呼んでいるため、性別すらわからない有様。ついにこんなことを言われてしまいました。 お年寄りには魚がいいってさーーーー!!! くそーーーーーー 滅茶腹立つーーーーーーーー なんて口の減らないやつ!!これが小学生!! 違うよ?だって最初っから覚えてないだけだもん!!だってそんな同じ学年ならまだしも、一個上だった子のことなんて覚えてないよ〜。 それにさ〜〜。 ゆいちゃんの他にも、けいすけくんの友達の名前とー。そうへいくんの時に知り合った友達とーって いっぱいいっぱい登場人物がいるんだもんよ。鳥の頭じゃキャパオーバーだよ (都合の悪い時はすぐ鳥をつかうイケナイ母であった) 日の登場人物 ゆいちゃん 友達の名前を覚えるのは早い方、2年生

    【子育て漫画】小学生の「お年寄りにはDHA」 - ヒヨコ母さんの子育て術
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    後で読み返す
  • 勘違が多くなった。 - ふたりでお茶を

    字を書く、何かを覚える、などの一連の動作が鈍くなったことを痛感している。 話すことは以前と変わらず多弁である。 喋り過ぎなぐらいだ。 しかし、最近の「物忘れ」には恐怖を覚える。 モノ忘れで留まってくれたら救いがあるが、そうではないような気がする。 漢字が出てこない、などは日常茶飯事だ。 パソコンで短文を打っていても以前のようにスイスイとは いかない。 僅かな行数でも時間がかかるようになった。 かつての自分では考えられない。 脳の退化を少しでもい止めるのに最近は鉛筆で文字を書いたりしている。 力が入るから、ボールペンよりいい。 思うように、表現できないもどかしさにもある。 年々脳の退化を感じる。 退化をどころか、、、恐怖に近い。

    勘違が多くなった。 - ふたりでお茶を
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    後で読み返す
  • 投資初心者必見!話題のAI投資WealthNaviに挑戦したら1か月で成果が出たので手順を徹底詳説します! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    WealthNaviとは? WealthNaviは今話題のロボアドバイザーです。 ロボアドバイザーとは資金運用をコンピュータに任せてしまう近未来的な投資手法です。 どうも胡散臭いな・・・と思う方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、実は日円を銀行口座にそのまま持ち続けるよりもかなり高い確率で資産を増加させることができます。 また、様々な資産に国際分散投資を行ってくれますので、日円の普通預金よりも安定した資産運用が可能なのです。 例えば通貨危機が発生し日円の価値が急落する事態になった場合においても、金や株式等に資産を分散投資しているため怪我が少なく済むのです。 日銀は年率2%のインフレ目標を掲げて政策を実行しています。 つまり、毎年2%ずつ日円の価値は下がっていくのです。 もしこれが実現した場合、日円を普通預金として銀行口座に預金しておくことは毎年2%ずつ資産を減らしてしまっている

    投資初心者必見!話題のAI投資WealthNaviに挑戦したら1か月で成果が出たので手順を徹底詳説します! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    AI投資は初心者及び富裕層に最適の投資です
  • 10,000円キャッシュバック!!ECナビ(スマホ)でVIASOカードが高還元中!! - イクメン陸マイラーの、家族を旅行に連れてって!!

    2017 - 06 - 10 10,000円キャッシュバック!!ECナビ(スマホ)でVIASOカードが高還元中!! クレジットカード ポイントサイト NotAD

    10,000円キャッシュバック!!ECナビ(スマホ)でVIASOカードが高還元中!! - イクメン陸マイラーの、家族を旅行に連れてって!!
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    参考にする
  • カラダをスキャン! - Days of Mac and Run

    今朝はいつもより距離を走ろうと思っていたが、午前中から家族で出掛けることになったため、ロング走は取りやめ。11㎞だけビルドアップ気味に走ってきた。 明日こそは、20㎞以上、走ろう! さて、8月の道マラまで体重を58㎏まで落とそうと日々頑張っているが、なかなか落ちない。というか増量傾向…😅 今朝の体重は、62.6㎏ TANITAの体重計を使用しているが、体重の他にも体脂肪率、筋肉量など様々なデータがiPhoneに保存される。こちらがそのデータ。 それぞれの項目をチェックしてみた。 ■体脂肪率 14.50%(13%を切ると『やせ』らしい) ■筋肉量 42.75%(50.70㎏) 高いらしい😆 ■内臓脂肪レベル 9.0 👍 ■基礎代謝量 1445.0kcal  多いらしい\(^O^)/ ■体内年齢 42歳 素直にうれしいが見た目年齢だともっとうれしいかも😆 筋肉量が多く、基礎代謝が高いほ

    カラダをスキャン! - Days of Mac and Run
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    参考にする
  • 北ドイツで1番高い山・ブロッケン山に登ってきました!【Oderbrückeルート】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    前回の記事では 北ドイツで1番高い山・ブロッケン山の基情報について書きました。 前回記事↓ 今回の記事では 実際にブロッケン山に登ってきた時のことを書きます。 今回の出発地・Oderbrücke(オーダー・ブリュッケ) ブロッケン山を蝕む虫? 州の境は、見逃しやすいので注意! やっと半分まで来た!後半からは坂道が多い、、、 山頂まで残り1kmで、大きな道に合流 山頂付近には、歴史的な看板も ブロッケン山頂にある施設 山頂に到着! ブロッケン山頂には事処も充実! 下山 最後に①:Oderbrücke(オーダー・ブリュッケ)ルート情報 Oderbrückeルート入り口までの行き方 Oderbrückeルート入り口付近にあるおすすめのカフェ 最後に②:ブロッケン山頂には、電車でも行けます! HSB(ハルツ狭軌鉄道)情報 ちなみに 最後に③:ブロッケン登山時の服装の注意点 まとめ 今回の出発地

    北ドイツで1番高い山・ブロッケン山に登ってきました!【Oderbrückeルート】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    参考にする
  • 「EVE burst error」が好きな私が、今更「うみねこのなく頃に」すげえってなってる - 頭の上にミカンをのせる

    「EVE burst error」は1995年に発売されたPCゲームだが、2016年になってもリメイクが発売されるほど根強いファンが存在する。そのくらい評価されているゲームだ。私も大好き。このゲームで始めてノベルゲームというものを体験し、その後オタク的なコンテンツにハマってしまったという意味では、良くも悪くもこのゲームにさえ出会わなければ私の人生違ってたといえるような「強烈なインパクトを持つ」作品である。 EVEについて 「EVE burst error」が高く評価されているのは、この「真相編」における収束ぶりにあると思う。ストーリーやキャラも良く出来ていた。会話劇だけでもこの作品が良く出来ていると感じると思う。けれど、やはり今でも他の作品より圧倒的に評価されているのはやはりラストシーンあってこそだろう。 ラストシーンまで、数々の事件が起きているものの、犯人やその背景がきりに包まれた状態で

    「EVE burst error」が好きな私が、今更「うみねこのなく頃に」すげえってなってる - 頭の上にミカンをのせる
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/06/10
    参考にする